原神(げんしん)のイネファガチャ(新星の駆動)を引くべきかの解説をしています。引くべき理由はもちろん、いつ実装されるかの解説も掲載。
ガチャはどれを引くべき?イネファガチャの期間と対象

開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7/30(水)アプデ後 ~ 8/19(火)18:59 | |||||||||||
ピックアップキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レア度 | 排出確率 | 排出されるもの | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.6% | キャラ | |||||||||
![]() | 5.1% | キャラ・武器 | |||||||||
![]() | 94.3% | 武器 | |||||||||
ガチャの特徴 | |||||||||||
・10連で★4確定 ・90連で★5確定(天井1) ・180連でイネファ確定(天井2) ・キャラ出現時のピックアップ出現率55% |
天井は90連で★5キャラ確定
ガチャの天井は90連となっているため、90連で必ず★5キャラが出現する。また、90連でイネファが出現しなかった場合、180連ではイネファが100%出現する。
天井はイベントガチャで引き継がれる
天井までの回数はイベントガチャ間で引継ぎとなっている。例えば、今回のガチャの天井があと15連という状態で終了すると、次回のイベントガチャの初回天井も15連に。
シトラリガチャと天井を共有

イネファガチャは、同時開催の「シトラリ復刻ガチャ」と天井を共有するので安心しよう。例えば、イネファガチャで80連して★5が出現しなかった場合、いずれのガチャでも残りの10連で★5が確定となる。
シトラリ復刻ガチャは引くべき?イネファガチャは引くべき?
みんなはガチャ引く?
▲7/27〜実施
ナドクライ環境を見るなら引くべき

判明している性能 | |||
---|---|---|---|
・イネファ編成時にチーム全員の感電(水+雷)が月感電に変化 ・雷雲が周囲の敵へ継続的な雷元素ダメージを与える ・会心が発生する ・元素を付着させた味方全員のステータスを参照する | |||
相性の良いキャラ予想 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
イネファはシールドを貼りつつ感電を狙うサブアタッカー。何より重要なのは、イネファを採用している時だけ感電反応が「月感電」という独自元素反応に切り替わる点だ。現時点だけでなく将来的に重要パーツになる可能性があるので、ナドクライ環境を見るなら引くべきだ。
イネファの性能詳細はこちら★4はそれなりなので深追い禁物
★4枠は特に「行秋」が優秀なキャラでおり、加えて「セトス」「フィッシュル」も十分使えるスペックを持っている。ただし、突出しているとまでは言い切れないので、凸を狙うにしても深追いは推奨していない。
最強キャラランキングはこちら原神のガチャ関連リンク
ガチャまとめ
![]() | |
![]() | ![]() |
開催中の期間限定ガチャ | |
---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 9/10(水)~9/30(火)18:59 ・ラウマが実装 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 9/10(水)~9/30(火)18:59 ・ナヒーダが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 9/10(水)~9/30(火)18:59 ・夜を紡ぐ天鏡がPU ・千夜に浮かぶ夢がPU |
![]() | ▶キャラシミュレーター ▶武器シミュレーター 9/10(水)~9/30(火)18:59 ・スメールキャラ/武器がPU |
常設ガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 常時開催 ・恒常のキャラ/武器が排出 |
![]() | 常時開催 ・10連でノエルが確定 |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ‐ |
ログインするともっとみられますコメントできます