原神(げんしん)におけるドリーのパーティ編成とおすすめビルドです。原神ドリーのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらドリーのおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼感電パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・ドリーを採用した感電拡散PT ・回りにくい爆発をドリーで補助 ・スクロースを熟知特化でダメUP 【ビルド】▼サポートビルド |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超電導パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・PTのバフでエウルア火力UP ・ドリーで超電導+チャージ補助 ・ミカで物理&攻撃速度バフ 【ビルド】▼サポートビルド |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼激化/超開花パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・ドリー完凸推奨の編成 ・ドリーで激化/超開花を起こす └ヒールでテンション稼ぎも可能 【ビルド】▼アタッカービルド |
感電パーティの装備と立ち回り
※ドリーの装備詳細は▼サポートビルドを参照
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サポート | - | |
![]() サブ火力 | - | |
![]() 拡散役 | - | |
![]() サブ火力 | ![]() | |
編成ポイント | ||
・ドリーを採用した感電拡散パーティ ・感電(水+雷)を拡散すると2HIT発生で継続火力◎ └翠緑の影デバフも水雷両方に適用 ・回りにくい爆発をドリーで補助 ・ドリーと北斗でHP管理も安定 ・スクロースは熟知特化でダメージを伸ばす |
超電導パーティの装備と立ち回り
※ドリーの装備詳細は▼サポートビルドを参照
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サポート | - | |
![]() メイン火力 | - | |
![]() バフ/ヒーラー | - | |
![]() サブ火力/バフ | - | |
編成ポイント | ||
・超電導でエウルアの物理火力を高める編成 ・ドリーは超電導+エウルアのチャージ補助 └海染硨磲4なら追加ダメUPも ・ミカの全体回復でフリーナのバフ量上げ ・ミカは物理&攻撃速度バフや回復で多くの役割を担う └完凸で会心ダメージバフも可能 ・氷共鳴による会心率UPも強力 |
激化/超開花パーティの装備と立ち回り
※ドリーは完凸&▼アタッカービルド推奨
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | - | |
![]() サブ火力 | ‐ | |
![]() サブ火力/バフ | - | |
![]() バフ | ![]() ![]() ![]() | |
編成ポイント | ||
・ドリーで激化/超開花を起こすPT ・フィッシュルスキルで雷付着安定 └通常攻撃を振るドリーと相性○ ・フリーナの元素爆発で全体ダメバフ └ドリーのヒールでテンション稼ぎも可能 ・ナヒーダは深林4セットで超開花ダメを底上げ ・熟知バフを配れるナヒーダが全体火力に大きく貢献 |
サポートビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() ![]() 海染硨磲×2 絶縁の旗印×2 ![]() 海染硨磲×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発の回復性能を強化 └回復が十分なら絶縁採用が◎ └少しでも火力を上げるなら海染4 ・海染2は愛される少女2でもOK |
![]() 旧貴族のしつけ | 【おすすめ度】★★★★・ ・旧貴族4で爆発発動時に全体火力UP └バッファー役も担えるように ・元素チャージは他で確保推奨 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
![]() 深林の記憶 | 【おすすめ度】★★★・・ ・草キャラと組む場合のみおすすめ ・草元素耐性ダウンで火力支援 ・草キャラが他のセットを装備可能に |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 与える治療効果+15% 【4セット】 この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv、または元素反応のダメージアップ効果の影響は受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるのは最大75%ダメージまで。 |
![]() | 【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
![]() | 【2セット】 草元素ダメージ+15% 【4セット】 元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、その敵の草元素耐性-30%、継続時間8秒。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
元素チャージは160%以上を目指す

ドリーは自身のエネルギー回復効果を持つものの、元素爆発の要求エネルギーが80と重い。「元素チャージ効率」は160%以上を目指し、残りは「HP%」のステータスを狙ってヒーラー性能を伸ばすのがおすすめだ。
おすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 or HP% |
![]() | HP% |
![]() | 与える治癒効果 or HP% |
サブステータス | |
HP%/元素チャージ効率 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素チャージが61.3%と大幅UP ・粒子生成でチャージ補助も可能 ・サポート性能全振りなら最適 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・高確率でスキル連発が可能 └凸(精錬)が高いとより安定 ・自身の元素エネ回復頻度もUP ・回転率◎で総ダメージも〇 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・高HP持ちの限定両手剣 ・元素爆発の回復量重視ならこれ ・武器効果がヒーラーと相性抜群 ・元素エネ回復で爆発も回りやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・HP上昇の貴重な両手剣 ・元素爆発の回復量のみ重視 ・取り合いになりづらい性能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・スメールでレシピ入手の鍛造武器 ・元素熟知バフ配布が強力 ・回転率UPはそこそこ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・稲妻でレシピ入手の鍛造武器 ・元素チャージ効率大幅UPが強力 ・スキルダメージも少量UP |
アタッカービルドの組み方
※ドリー完凸推奨のビルドです
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度/ 簡易評価 |
---|---|
![]() 雷のような怒り | 【おすすめ度】★★★★・ ・アタッカーとして使うなら◎ ・バフとリキャ短縮でメイン適正UP ・雷関連の反応ダメージを底上げできる └通常が元素攻撃のため効果発動しやすい |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 雷元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージUP効果+20%。上記元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
攻撃力%/雷ダメ/会心系の構成が基本

ドリーの聖遺物のメインステータスは、攻撃力%/雷ダメ/会心系の構成が基本。激化や超開花PTで採用する場合は、時計を元素熟知に変更しよう。
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% or 元素熟知 |
![]() | 雷元素ダメージ |
![]() | 会心系 |
サブステータス | |
会心系/元素チャージ効率/攻撃力% |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・高い基礎攻撃+大量の攻撃バフが強力 ・会心率/ダメもバランス良く確保可能 ・夜魂の効果が乗らない点には注意 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・高めの会心率と攻撃力を確保可能 ・被弾時に攻撃力が大幅上昇 └メインで殴る場合に相性○ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と与ダメージバフを確保可能 ・シールドキャラがいるとより安定 ・紀行報酬で入手可能な点も○ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・雷元素付着させていればダメバフUP └スキルで効果を発動させやすい ・熟知UPで激化/超開花PTと相性○ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素チャージが61.3%と大幅UP ・粒子生成でチャージ補助も可能 ・サポート性能全振りなら最適 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・高確率でスキル連発が可能 └凸(精錬)が高いとより安定 ・自身の元素エネ回復頻度もUP ・回転率◎で総ダメージも〇 |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・スメールでレシピ入手の鍛造武器 ・元素熟知バフ配布が強力 ・回転率UPはそこそこ |
ログインするともっとみられますコメントできます