原神(げんしん)の霜つく機軸の場所と行き方です。攻略やおすすめパーティはもちろん、出現する敵や報酬も掲載。原神霜つく機軸の詳細確認時に参考にして下さい。
秘境攻略まとめはこちら霜つく機軸の行き方
ナドクライ北のパハ島に存在する

| 消費樹脂 | 20 |
|---|---|
| 目玉報酬 | 月を紡ぐ夜の歌 天穹の顕現せし夜▼報酬の詳細はこちら |
霜つく機軸は、ナドクライ北エリアのパハ島に存在する。七天神像のすぐ近くにあるため、まずはパハ島の解放まで進めよう。秘境開放にこれといった条件はなく、一度訪れた後は直接ワープが可能。
ナドクライについてはこちら霜つく機軸のおすすめパーティ
※最高難易度のおすすめパーティのみ掲載
編成時に意識すること
月兆で攻撃を強化できるキャラを編成
敵として出現するワイルド・マッドウォーリアーは、月兆・満照で強化された攻撃を当てると弱体化し効率よく倒せるようになる。そのため、月兆で攻撃を強化できるキャラを編成1人以上は編成することを推奨する。
月兆満照発動用にナドクライキャラを2人以上編成
月兆・満照を発動させるにはナドクライキャラは2人以上編成が必須のため、上記を参考に編成を組んでみよう。
月兆の詳細情報はこちら周回おすすめパーティ
月感電パーティ
月感電反応から夢見月瑞希の元素スキルで2元素拡散を狙う編成。月兆・満照の恩恵を受けたアイノの元素爆発でワイルド・マッドウォーリアーを弱体化しつつ、月感電の高火力で素早くHPを削りきれる。
凍結パーティ
水/氷キャラのみ採用で、スカークとエスコフィエの能力を最大限引き出す編成。敵のギミックや秘境効果は有効活用できないが、ワイルド・マッドウォーリアーには凍結も有効なため、ゴリ押しで攻略/周回することが可能。
編成難易度低めパーティ
星4キャラで構成した編成難易度低めのパーティ。パーティ全体の爆発を回しつつ、嘉明の落下攻撃で火力を出して敵を倒しきろう。
霜つく機軸の攻略ポイント
※最高難易度の攻略ポイントのみ掲載
| 地脈異常の効果 |
|---|
| チームの月兆レベルが初照以上の時、チーム全員の元素熟知+200。 |
月兆満照で強化された攻撃を当てる

| 月兆満照で強化された攻撃の一例 |
|---|
| ・ナドクライキャラを2人以上編成して月兆満照を発動 └上記を満たしつつ「ラウマ」の元素スキルや「アイノ」の元素爆発が月兆満照の強化攻撃判定となる |
ワイルド・マッドウォーリアーは、月兆・満照で強化された攻撃を当てると弱体化してHP上限を削れるようになる。ワイルド・マッドウォーリアーはHP上限を削り切ることでのみ倒せるため、弱体化をかけてから殴ることを意識して立ち回ろう。
月兆の詳細情報はこちら弱体化無しでは討伐に時間がかかる
| 弱体無しで上限を削れる時 | 弱体無しで上限を削れない時 |
|---|---|
![]() | ![]() |
ワイルド・マッドウォーリアーは弱体化せずにHPを削り切ると一定時間ダウンし、HP上限を削れるようになる。一度でHP上限削りきれなかった場合は、削り切れなかった分だけ回復し再度行動してくる。そのため、HPを削り切る時に火力を出すと幾分か倒しやすくなる。
霜つく機軸に出現する敵
難易度Ⅰ
| 敵(Lv59) | 危険度 |
|---|---|
ファデュイ特務隊・衛生兵 | ★・・ |
ファデュイ特務隊・銃士 | ★・・ |
ファデュイ特務隊・擲弾兵 | ★・・ |
陸巡艇・最新万能斥候型 | ★★・ |
難易度Ⅱ
| 敵(Lv69) | 危険度 |
|---|---|
ファデュイ特務隊・衛生兵 | ★・・ |
ファデュイ特務隊・銃士 | ★・・ |
ファデュイ特務隊・擲弾兵 | ★・・ |
陸巡艇・最新万能斥候型 | ★★・ |
難易度Ⅲ
| 敵(Lv80) | 危険度 |
|---|---|
ワイルド・ワンダラー | ★・・ |
難易度Ⅳ
| 敵(Lv80) | 危険度 |
|---|---|
ワイルド・マッドウォーリアー | ★★・ |
霜つく機軸の報酬
新聖遺物が目玉報酬
月を紡ぐ夜の歌
| セット効果 | |
|---|---|
| 2セット | 元素チャージ効率+20% |
| 4セット | 元素ダメージを与えた時、8秒間継続する「月輝明光・崇拝」効果を獲得する。「月輝明光・崇拝」:チームの月兆が初照/満照の時、チーム全員の元素熟知+60/120。装備者が待機中でも、上記効果を発動できる。チーム内キャラクターの「月輝明光」効果が1種類存在するごとに、チーム内キャラクターが起こす月反応のダメージ+10%。「月輝明光」によって生じた効果は重ね掛け不可。 |
天穹の顕現せし夜
| セット効果 | |
|---|---|
| 2セット | 元素熟知+80 |
| 4セット | 付近にいるチーム内キャラクターが月反応を起こした時に装備者がフィールドにいる場合、4秒間継続する「月輝明光・蓄念」効果を獲得する。「月輝明光・蓄念」:チームの月兆が初照/満照の時、会心率+15%/30%。チーム内キャラクターの「月輝明光」効果が1種類存在するごとに、チーム内キャラクターが起こす月反応のダメージ+10%。「月輝明光」によって生じた効果は重ね掛け不可。 |
報酬一覧
| 難易度 | 報酬 |
|---|---|
| Ⅰ | 月を紡ぐ夜の歌★4 天穹の顕現せし夜★4 冒険経験×100 好感度経験×15 モラ×1850 |
| Ⅱ | 月を紡ぐ夜の歌★4 天穹の顕現せし夜★4 冒険経験×100 好感度経験×20 モラ×2025 |
| Ⅲ | 月を紡ぐ夜の歌★4~5 天穹の顕現せし夜★4~5 冒険経験×100 好感度経験×20 モラ×2200 |
| Ⅳ | 月を紡ぐ夜の歌★4~5 天穹の顕現せし夜★4~5 冒険経験×100 好感度経験×20 モラ×2525 |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます