原神(げんしん)における毎日/毎週(隔週/毎月)やるべきことまとめです。デイリー依頼の進め方など毎日やっておくべき日課をまとめています。
毎日やるべきことの事前準備
ランクを上げてコンテンツを開放

コンテンツ | 開放ランク |
---|---|
デイリー任務 | 12 |
探索派遣 | 14 |
紀行/深境螺旋 | 20 |
評判任務 | 25 |
ハウジング(塵歌壺) | 35 |
毎日やるべきことをやるためには、一定ランクまで冒険ランクを上げる必要がある。そのため、まずはランク12を目標にランク上げを最優先で行おう。デイリー任務開放後から、毎日やるべきことを行えばOK。
冒険ランクの効率的な上げ方はこちらランク上げは任務や樹脂消費で上げていく
ランク上げ方法 | おすすめ度 |
---|---|
デイリー依頼任務 | ★★★★★ |
樹脂の消費 | ★★★★★ |
魔神任務(ストーリー) | ★★★★★ |
伝説任務(キャラストーリー) | ★★★★・ |
世界任務(サブストーリー) | ★★★・・ |
ランク12前は任務攻略、12到達後は毎日デイリー依頼をこなしつつ樹脂を消化して、終わったら任務を進めるという形がおすすめ。
任務攻略一覧はこちら毎日やるべきこと
やるべきこと | おすすめ度 |
---|---|
▼デイリー依頼 | ★★★★★ |
▼天然樹脂の消費(濃縮) | ★★★★★ |
▼紀行のデイリー任務 | ★★★★・ |
▼探索派遣を行う | ★★★★・ |
▼塵歌壺で宝銭・信頼度受け取り | ★★★★・ |
▼特産品や魚を収集 | ★★★・・ |
▼ログインボーナスを獲得 | ★★★・・ |
▼鍛造で強化素材を作成 | ★★・・・ |
▼数量限定のアイテムを購入 | ★★・・・ |
デイリー依頼を4つ達成しキャサリンに報告

ランク12で冒険者協会のキャサリンと会話するとデイリー依頼が開放。冒険ランクを上げる効率が高く、毎日60個の原石も手に入るので、必ずやっておこう。4つの依頼を終えても、そのあとキャサリンに話しかけなければ報酬全回収にならないので注意。
デイリーの解放とクエスト報酬はこちら天然樹脂を消費か濃縮する

天然樹脂は、ボス/秘境/地脈の花などの報酬を得るために消費する、スタミナのようなもの。天然樹脂は8分毎に1個回復し、最大160までストックできる。
忙しい日は合成台で濃縮しよう

樹脂を消費する暇がない日は、モンド城/璃月港/稲妻城にある「合成台」を使って天然樹脂×40を濃縮樹脂×1に合成しよう。濃縮樹脂は地脈の花/秘境で使用すると、2回分の報酬を獲得できる。璃月の評判Lv.3で合成可能になり、所持上限は5個まで。
濃縮樹脂の詳細はこちら1日1回原石でのお得な樹脂回復もあり

天然樹脂はアイテム「脆弱樹脂」の他、毎日1回50原石で60樹脂の回復も可能。ただし、2回目は100原石、3回目以降は150原石と、だんだん割高になる。樹脂を欲していても、毎日50原石での回復に留める(通称「50割り」)のがコスパ的にはおすすめ。
紀行デイリー任務をクリア

紀行はランク20で開放され、任務達成で恒常ガチャ石や育成素材が入手できるコンテンツ。デイリー/ウィークリー任務をクリアしながら地道に紀行経験値を稼ごう。課金して4倍報酬+αの「天空紀行」を開放している人は特に優先度が高い。
紀行の詳細はこちら探索派遣を行う

探索派遣は、キャラを派遣して一定時間経過後アイテムを獲得できるもの。モンド城/璃月港/稲妻城の冒険者協会から行える。キャラと時間を設定し、放置すれば完了後受け取るだけなので、毎日コツコツやっておこう。
塵歌壺で宝銭と信頼度受け取り

冒険ランク35以上で開放可能になる塵歌壺(ハウジング)も、できれば毎日チェックしよう。壺内の精霊「マル」に話しかけると、素材と交換できる「洞天宝銭」や、入居中のキャラの好感度が受け取れる。
信頼ランク上げ途中なら調度品製作もやる
壺内で素材と交換できる宝銭は、精霊との「信頼ランク」によってたまる速度がUPする。信頼ランクがまだ10になっていない場合は、調度品の製作→受け取りを毎日繰り返し、ランク上げを優先していこう。
塵歌壺(ハウジング)詳細はこちら特産品や魚を収集

アイテム | リポップまでの時間 |
---|---|
特産品 | 48時間 |
釣りで釣れる魚 | 72時間 |
フィールドで収集できる特産品や、釣りで釣れる魚はリポップ制で、1日にとれる数は限られている。育成中のキャラに使う特産品は、特にこまめに採集しておこう。
特産品の入手場所(マップ付き)はこちらログインボーナスを受け取る

公式Webページにアクセスを行うことで、ログインボーナスとして育成アイテム等が毎日入手可能。1日にもらえる量は少ないが、毎日受け取れば月に60原石もらえるので、忘れずやっておこう。
鍛造で強化素材を製作

モンド城/璃月港/稲妻城の鍛冶屋で行える武器強化素材の鍛造は、1日に行える回数に上限あり。特に「仕上げ用魔鉱」は武器を多く育てると足りなくなるため、優先的に鍛造しておこう。
水晶/魔晶の塊も毎日リポップ

▲ミントグリーンの鉱石が水晶の塊
冒険ランク30以上からは、毎日5時リポップ分の「水晶の塊」を回収しておくとよい。モンド城と璃月港の鍛冶屋に聞くと、マップにピンを表示してくれる。武器強化素材の鍛造に重宝するので、積極的に採集しよう。
水晶の塊の入手方法・使い道はこちら数量限定アイテムの購入

大陸各地に食材・特産品などを売ってくれるNPCが存在するが、購入できる数には上限がある。特に獣肉などの肉類は、回復系料理が足りない人はこまめにチェックしておくのがおすすめ。
毎週やるべきこと
やるべきこと | おすすめ度 |
---|---|
▼週ボス(征討領域)挑戦 | ★★★★★ |
紀行のウィークリー任務 | ★★★★・ |
▼参量物質変化器を使う | ★★★・・ |
▼住民リクエスト/討伐懸賞 | ★★★・・ |
週ボス(征討領域)をクリア

魔神任務を進めることで、各種週ボス(征討領域)に挑戦できるようになる。各ボスは週1回のみ報酬が受け取れ、突破素材のほか天賦Lvを7以上にする際に必要な素材などをドロップ。キャラがある程度育つと足りなくなるので、開放しだい毎週挑戦していくのが吉。
毎週3回まで樹脂30個で挑戦可能
週ボスでの報酬受け取りに必要な樹脂は60個と最も多いが、週3回までなら樹脂30個で受取可能。開放している場合は、手持ちのキャラに必要な素材と照らし合わせ、最低でも3回は挑戦しておこう。
敵・ボスまとめはこちら参量物質変化器を使う

璃月の世界任務「天穹の宝の跡」をクリアするともらえるアイテム「参量物質変化器」も週に1回使用可能。要らない素材を詰め込み、変化器に元素攻撃をぶつけ続けると、各種育成素材に変換できるもの。特に忘れがちなので気をつけよう。
参量物質変化器の詳細はこちら住民リクエスト/討伐懸賞をクリア

冒険ランク25で開放の「評判任務」には、アイテムを届ける「住民リクエスト」と、敵を倒す「討伐懸賞」が存在。全都市を通して週に各3回受注可能で、多額のモラ獲得と紀行消化ができるので、都市の評判Lvが上がりきったあとも毎週やる価値あり。
評判Lv上げ途中なら都市選びが重要
評判任務はいずれも週3回のみなので、LvMAXでない場合はLvを上げたい都市から優先的に依頼を受けよう。それぞれの都市で評判レベル報酬が違うため、目当ての報酬を決めてから行うのがおすすめ。
隔週/毎月やるべきこと
やるべきこと | おすすめ度 |
---|---|
深境螺旋に挑戦(隔週) | ★★★★★ |
ショップでスター交換(毎月) | ★★★★★ |
【隔週】深境螺旋(9~12層)に挑戦

深境螺旋の9~12層(淵月螺旋)は、毎月1日と16日に星数と強化効果が更新される。更新のたびにまた原石などの報酬を入手可能となるので、キャラが育ってきたら、忘れずに隔週で挑戦しておこう。
【毎月】ショップでスター交換

ショップの「スター交換」は、交換可能なアイテム・キャラなどが毎月1日に更新。特にスターダストでは、毎月「紡がれた運命」と「出会いの縁」を各5個までしか交換できないので、毎月最優先で交換しよう。
原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう └恒月の石符を集めて宝庫(3ヶ所)を解放しよう └月霊と協力して報酬を獲得しよう └銀月の庭を解放して伴月紀聞に備えよう └賞金首(3ヶ所)を討伐しよう └ホラガイのページ(4ヶ所)を集めよう └映像装置(10体)を集めよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 └旧世界のブルース / 紅き浄化 / 宙の外の色彩 └密告の心 / 波底のささやき / 靴職人の子はいつも裸足 └哀しき鈴の音 / 優先事項 / 空へ飛ぶ約束 └慎重派?それとも直感派? / 研究の原動力 └転職はいつも不安になる / モレー谷の仲間たち └問題分別ロボット / 霜月の祝祷 / 灯台へ └食事は大事 / 料理人の語り | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます