原神(げんしん)の蒼白の遺栄の攻略とおすすめパーティです。行き方や場所はもちろん、出現する敵や報酬も掲載。
秘境攻略まとめはこちら蒼白の遺栄の場所と行き方
フォンテーヌの水中に存在

蒼白の遺栄は、フォンテーヌのサラシア海原南西に存在する。開放にこれといった手順や条件はなく、一度訪れた後は直接ワープが可能。
フォンテーヌの最新情報はこちら蒼白の遺栄のおすすめパーティ
一番レベルの高い難易度の攻略のみ掲載中です
編成時に意識すること
雷キャラを1名以上編成しよう
蒼白の遺栄は、雷元素が有効なバリアを張ってくる敵が出現する。そのため、雷元素キャラを1名以上編成してPTを組むのがおすすめ。
ウーシアorプネウマを当ててバリア解除も可能
雷元素が有効なバリアは、ウーシア/プネウマ属性の攻撃を当てることでも解除可能。雷元素キャラでの攻略が難しい場合、ウーシア/プネウマ属性のキャラを編成するのもあり。
周回おすすめパーティ
敵のバリアとHP削りに特化した雷電キャリー編成。地脈異常の恩恵は受けれないが、他キャラのバフを受けた雷電将軍でバリアとHPを大幅に削れるため効率が良い。高速周回したい方におすすめ。
編成難易度低めパーティ
星4キャラで構成した超開花パーティ。「バーバラ」「コレイ」「ヨォーヨ」で開花を起こし、「久岐忍」で超開花を起動しつつ、敵のバリアも同時に削れる。
蒼白の遺栄の攻略
一番レベルの高い難易度の攻略のみ掲載中です
地脈異常 |
---|
・キャラクターの現在HPが増減した時、フィールド上のキャラの通常、重撃、落下攻撃ダメージ+10% └10秒継続、最大7層まで └継続時間は層ごとに独立して存在 └キャラ退場時に解除される |
雷元素キャラで草元素バリアを破壊

狂蔓ブリーチャープリムス2体は、草元素のバリアを張ってくる。雷元素キャラで殴ることで効率よく破壊し、ダウンさせることができる。ダウン後は一斉に攻撃し、敵の体力を削りきろう。
深蒼白の遺栄に出現する敵
Ⅰ
敵(Lv38) | 有効元素 | 危険度 |
---|---|---|
![]() | - | ★★★ |
![]() | - | ★★・ |
Ⅱ
敵(Lv54) | 有効元素 | 危険度 |
---|---|---|
![]() | - | ★★★ |
![]() | - | ★★・ |
Ⅲ
敵(Lv71) | 有効元素 | 危険度 |
---|---|---|
![]() | - | ★★★ |
Ⅳ
敵(Lv88) | 有効元素 | 危険度 |
---|---|---|
![]() | - | ★★★ |
蒼白の遺栄の報酬
曜日別報酬
曜日 | 報酬 |
---|---|
月・木 | ![]() ![]() ![]() |
火・金 | ![]() ![]() ![]() |
水・土 | ![]() ![]() ![]() |
日 | 上記全て(選択可能) |
難易度別報酬
難易度 | 報酬 |
---|---|
Ⅰ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅱ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅲ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅳ | ![]() ![]() ![]() |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます