原神(げんしん)におけるモナの評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)のご紹介。天賦(スキル)・命の星座、突破素材や声優情報まで全て掲載。
キャラ評価一覧に戻るモナの評価
最新ランキング
みんなの評価
モナの性能評価

デバフ&超火力の元素爆発が魅力
モナの最大の強みは元素爆発の火力。周囲の敵を拘束→解除時にデバフ(敵の被ダメUP)+水元素大ダメージを与えるもので、炎元素と合わせて蒸発反応を乗せると超火力が狙える。
お手軽水元素付与で味方をサポート
モナは数少ない水元素枠のサポーター兼アタッカーだ。水+〇〇の元素反応は効果が優秀で、蒸発(水+炎)や凍結(水+氷)を狙って起こせる。全ての攻撃やダッシュなど、あらゆる方法で簡単に水元素を付与できる点が貴重。
デコイにより被弾が少ない
モナは元素スキルによって虚影(デコイ)を発生。敵の狙いをそらしつつ水元素を付与できるため、攻守に役立つ。
魔法を使って水中移動が可能
移動方法が少々特殊で、ダッシュすることで魔法の水中に潜り込む。モナは陸上も水中も同様にダッシュ移動が可能なので、フィールド探索時のメインキャラとしておすすめだ。
モナのおすすめ装備(聖遺物・武器)
おすすめ聖遺物
聖遺物 | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・爆発回転率&火力の両立が可能 ・とにかく元素チャージ効率 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・チャージ効率が足りている場合に◯ ・爆発発動時に攻撃力バフが可能 ・編成内で旧貴族持ちが被らないように |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・全体への元素熟知バフが強力 ・蒸発PTでは特におすすめ ・星4聖遺物なのでステータスが低い |
絶縁の旗印4セットがおすすめ
モナは爆発の火力と回転率を両立できる「絶縁の旗印」4セットが相性抜群で、基本的に最もおすすめのセットだ。絶縁はサポートに流用しやすいため一石二鳥の周回となることが多く、聖遺物厳選効率の面でも優秀。
チャージ効率を十分に稼げるなら旧貴族も◯
既にモナの元素チャージ効率を200%以上確保できているなら、「旧貴族のしつけ」4セットもおすすめ。後続のアタッカーにさらなるバフを提供できるため、パーティ単位で見た場合は絶縁4よりも火力が高くなる。
聖遺物のおすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 |
![]() | 攻撃力% or 水元素ダメージ |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
元素チャージ効率/会心系/攻撃力% |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・破格の攻撃力バフでサポ性能◎ ・★3なので簡単に入手や凸が可能 ・モナ自身の火力は低い |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・チャージ効率が足りない場合におすすめ ・粒子生成サポートも可能に ・聖遺物で会心率確保が必要 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・鍛造で誰でも入手&精錬可能 ・ヒーラーも兼任可能になる ・エネルギー回復効果も優秀 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・雷キャラ編成時におすすめ ・味方へ元素バフが可能 ・チャージ効率UPで回転率◯ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・モナ自身の火力重視の場合におすすめ ・ランダム効果のバフがどれも強力 ・凍結では熟知が活きないためやや微妙 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力とチャージ効率を確保可能 ・火力と爆発回転を両立 ・現在入手不可 |
龍殺しの英傑譚がおすすめ
モナの武器は、星3でありながら破格の攻撃力バフを配れる「龍殺しの英傑譚」がおすすめ。元素爆発後にアタッカーへ切り替えるモナと武器スキルが完璧にマッチしているため、サポート運用にするなら基本的に龍殺しを装備させておこう。
爆発が回らない場合は西風秘典に切り替えよう
モナの元素爆発が回りづらいと感じるのであれば、星4法器の「西風秘典」で元素チャージ効率を稼ぐのがおすすめ。目安として元素チャージ効率200~250%程度を確保すると、元素爆発を回しやすくなる。
モナのPT/ビルド詳細はこちらモナのおすすめパーティ
マーヴィカ蒸発パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・マーヴィカの爆発/重撃で蒸発を狙う ・シロネンの「スキル→通常×2」で戦意を溜めやすい ・モナ/フリーナ/シロネンのバフでマーヴィカを大幅強化 ・モナは旧貴族+龍殺し装備で攻撃力バフを配る ・シロネンは絵巻装備で炎バフ/デバフ |
マーヴィカの蒸発火力に特化したキャリー編成
マーヴィカをメインアタッカーとした蒸発パーティ。サポーター3人のバフ/デバフにより、マーヴィカの戦意MAX状態から元素爆発で特大蒸発ダメージを狙える。また、マーヴィカ爆発後は重撃を連続で行うことで、さらなる継続火力も狙える。
チャスカパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・チャスカが炎/水/氷の弾丸を発射可能 ・元素を選ばないモナ/ベネットのバフが強力 ・シトラリの耐性デバフで炎/水の弾丸を強化 └絵巻装備でダメージバフも提供可能 ・3元素採用によりチャスカのダメージUP効果が最大に |
絵巻装備のシトラリで炎/水ダメージを底上げ
炎/水/氷キャラを採用し、チャスカの元素変化弾で蒸発と溶解を狙う編成。モナのダメージアップ効果が全元素に対応しているため、複数元素を扱うチャスカとの相性抜群。
ヌヴィレットキャリーパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・ヌヴィレットの水共鳴枠でモナを採用した編成 ・ヌヴィレットは1凸なら天賦効果が最大 ・モナは爆発のダメバフでヌヴィレットの火力を底上げ ・「翠緑」装備万葉&シロネンのW耐性ダウンも強力 |
水共鳴ありのヌヴィレットキャリー編成
ヌヴィレットのキャリー編成に水共鳴枠のサポーターとしてモナを採用したパーティ。水共鳴に加えて大量のダメバフ+耐性デバフで、ただでさえ強力なヌヴィレットの火力を大きく高めるのがコンセプト。
甘雨凍結パーティ(モルガナ編成)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・甘雨を軸に凍結反応で戦う通称「モルガナ」編成 ・甘雨の爆発による凍結性能を活かす ・ディオナは盾/回復/共鳴と活躍 └重撃中断が痛い甘雨に◎ ・モナは自在な水付着&デバフ役 ・ウェンティは吸引で盤面コントロール └翠緑の影4セットで氷ダメさらに◎ |
凍結に適したモナ+甘雨の編成
甘雨を軸に凍結反応(水+氷)で敵を拘束して戦う編成。元素付与方法が多様なモナ+甘雨が強力で、デコイやウェンティの集敵と合わせてストレスなく戦闘できるのも◎。
モナのPT/ビルド詳細はこちらモナの突破素材・天賦素材
レベル上限突破に必要な素材
Lv20 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv40 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv50 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv60 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv70 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv80 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
モナは何凸すべき?命の星座一覧
無凸/1凸がおすすめ
モナは現状狙って凸(命ノ星座)を進めるのが難しい+無凸でも完成されたキャラなので、基本的には無凸でOK。強いて言うなら1凸の水元素の関連反応のダメージUPは貴重な性能なので、蒸発/感電反応を利用した運用では1凸確保を目標にしよう。
凸(限界突破)の効果とおすすめ度
おすすめ度 | 星座名 / 効果 |
---|---|
★★★★★ | 【無凸】 効果なし |
★★★★・ | 【沈没の預言 / 1凸】 チーム内の自身のキャラクターの攻撃が星異状態の敵に命中した後の8秒間、水元素の関連反応の効果が強化される。 ・感電反応ダメージ+15%、蒸発反応ダメージ+15%、水元素の拡散反応によるダメージ+15%。 ・凍結反応の継続時間+15%。 |
★★・・・ | 【星月の連珠 / 2凸】 通常攻撃が命中した時、20%の確率で自動的に重撃を発動する。 5秒毎に1回のみ発動可能 |
★★★・・ | 【果てしない天像 / 3凸】 星命定軌のスキルLv+3。最大Lv15まで。 |
★★★★・ | 【絶滅の預言 / 4凸】 チーム内の自身のキャラクターが星異状態の敵を攻撃する時、会心率+15%。 |
★★・・・ | 【運命の愚弄 / 5凸】 水中幻願のスキルLv+3。最大Lv15まで。 |
★・・・・ | 【災厄の修辞 / 6凸】 モナが虚実流動状態に入った後、1秒移動する毎に、次の重撃ダメージ+60%。 最大180%まで、継続時間8秒。 |
※凸=限界突破のことで、同キャラ1体入手で1段階解放できる
モナの天賦(スキル)と優先度
通常攻撃・因果点破
通常攻撃
効果 |
---|
最高4段の連続攻撃を行い、水元素ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメ | 37.6% | 40.4% | 43.2% | 47% | 49.8% | 52.6% | 56.4% | 60.2% | 63.9% | 67.7% | 71.4% |
2段ダメ | 36% | 38.7% | 41.4% | 45% | 47.7% | 50.4% | 54% | 57.6% | 61.2% | 64.8% | 68.4% |
3段ダメ | 44.8% | 48.2% | 51.5% | 56% | 59.4% | 62.7% | 67.2% | 71.7% | 76.2% | 80.6% | 85.1% |
4段ダメ | 56.2% | 60.4% | 64.6% | 70.2% | 74.4% | 78.6% | 84.2% | 89.9% | 95.5% | 101% | 107% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
重撃
効果 |
---|
一定のスタミナを消費し、短い詠唱した後、敵に水元素範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重撃ダメージ | 150% | 161% | 172% | 187% | 198% | 210% | 225% | 240% | 255% | 269% | 285% |
消費スタミナ | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
落下攻撃
効果 |
---|
空中から水元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に水元素範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落下期間ダメ | 56.8% | 61.5% | 66.1% | 72.7% | 77.3% | 82.6% | 89.9% | 97.1% | 104% | 112% | 120% |
低空落下ダメ | 114% | 123% | 132% | 145% | 155% | 165% | 180% | 194% | 209% | 225% | 240% |
高空落下ダメ | 142% | 153% | 165% | 182% | 193% | 206% | 224% | 243% | 261% | 281% | 300% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
水中幻願(元素スキル)
効果 |
---|
水しぶきを集め、運命の虚影を形成する。 水中幻願によって作られた虚影は、同時に最大1つまで存在可能。 |
虚影
効果 |
---|
虚影は以下の特性を持つ ・持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。 ・持続的に付近の敵に水元素範囲ダメージを与える。 ・継続時間終了時、虚影が破裂し、水範囲ダメージを与える。 |
長押し
効果 |
---|
水流の勢いを利用し、素早く後退する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
継続ダメージ | 32% | 34.4% | 36.8% | 40% | 42.4% | 44.8% | 48% | 51.2% | 54.4% | 57.6% | 60.8% | 64% | 68% |
爆裂ダメージ | 133% | 143% | 153% | 166% | 176% | 186% | 199% | 212% | 226% | 239% | 252% | 266% | 282% |
クールタイム | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
星命定軌(元素爆発)
効果 |
---|
清らかなさざなみを集め、虚幻の星空を映し、広範囲の敵に泡影状態を与える。 |
泡影
効果 |
---|
星の泡で敵を拘束し、湿潤状態を付与する。 比較的に弱い敵は泡影に拘束され行動不能になる。 泡影状態の敵がダメージを受けると、以下の効果を受ける。 ・星異状態を与えられ、次に受けるダメージがアップする。 ・泡影効果を解除する。解除時、水元素範囲ダメージを受ける |
星異
効果 |
---|
星異状態継続中、敵の受けるダメージがアップする。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
泡影継続時間 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 | 8秒 |
泡影破裂ダメ | 442% | 476% | 509% | 553% | 586% | 619% | 664% | 708% | 752% | 796% | 841% | 885% | 940% |
ダメージアップ | 42% | 44% | 46% | 48% | 50% | 52% | 54% | 56% | 58% | 60% | 60% | 60% | 60% |
星異継続時間 | 4秒 | 4秒 | 4秒 | 4.5秒 | 4.5秒 | 4.5秒 | 5秒 | 5秒 | 5秒 | 5秒 | 5秒 | 5秒 | 5秒 |
クールタイム | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 | 15秒 |
元素エネルギー | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
虚実流動(移動スキル)
ダッシュの変わりに発動
効果 |
---|
水流に隠れて激流となり、スタミナを消費して素早く移動する。 虚実流動状態のモナは水面上を高速移動できる。 虚実流動状態が終了し、姿を現した時に、周囲の敵に湿潤状態を与える。 |
発動スタミナ消費 | 10 |
---|---|
継続スタミナ消費 | 毎秒15 |
パッシブスキル
おばば私を捕まえられますか
効果 |
---|
虚無流動状態に入った2秒後、周囲に敵がいる場合は自動的に虚影を1つ生成する。虚影は2秒間存在し破裂する。破裂ダメージは水中幻願のダメージの50% |
運命の流れに任せましょう
効果 |
---|
モナの与える水ダメージが増加する。増加量はモナの元素チャージ効率の20%に相当する |
運行原理
効果 |
---|
武器突破素材を合成する時、25%の確率で一部の材料が返還される |
モナのコスチューム(スキン)
星と月の約束(オルタコスチューム)

入手方法 | デフォルトで所持 |
---|
モナのオリジナル料理
最高の知恵・生活
アイテム | 必要な素材 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【効果】 チーム全員の会心率+16%、継続時間300秒。マルチプレイ時は、自分のキャラにのみ有効 | |
【入手条件】 モナで「満足サラダ」を料理すると確率で入手 | |
【レシピ入手方法】 最初から習得済み |
モナの声優とプロフィール
声優:小原好美
モナの声優を担当しているのは小原好美さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
『かぐや様は告らせたい』 | 藤原千花 |
『スター☆トゥインクルプリキュア』 | 羽衣ララ/キュアミルキー |
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』 | ロキシー・ミグルディア |
人物紹介・公式動画
誕生日 | 08/31 ▶キャラの誕生日一覧 |
---|
謎の占星術師の少女。自分のことを「偉大なる占星術師モナ」と言い、その肩書きに相応しい実力を持っている。博学であり高慢。貧困生活を送っているが、彼女が占いをお金稼ぎの道具として使うことは決してない...
ログインするともっとみられますコメントできます