原神(げんしん)におけるタルタリヤのパーティ編成とおすすめビルドです。原神タルタリヤのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらタルタリヤのおすすめパーティ
| パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼国際タルタリヤ(蒸発) | 【おすすめ度】★★★★★ ・連続蒸発の高火力が魅力 ・ベネット、香菱は必須 ・集団戦にめっぽう強い |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼凍結パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・凍結で敵を拘束可能 ・バフ/デバフが豊富 ・氷共鳴の会心率UPが強力 |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超開花パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・タルタリヤ採用の超開花編成 ・久岐忍は元素熟知に特化 ・草共鳴の元素熟知UPも◯ |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼豊穣開花パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・ニィロウの特殊開花が強力 ・圧倒的な水付着力で開花を連発 ・草付着が追いつかない場合も |
国際タルタリヤパーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
タルタリヤメイン火力 | ‐ | |
楓原万葉バフ/集敵 | ![]() ![]() ![]() | |
香菱サブ火力 | ‐ | |
ベネットバフ/回復 | ‐ | |
| 編成ポイント | ||
| ・蒸発&拡散の炎共鳴パーティ ・タルタリヤ+香菱の爆発で蒸発連発 ・万葉は炎+水拡散で元素バフを配布 └翠緑の影で元素デバフも可能 ・ベネットも共鳴/回復/火力UPと大活躍 | ||
| 立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | タルタリヤの元素スキル |
| 2 | ベネットの元素爆発 |
| 3 | 楓原万葉の元素爆発→元素スキル |
| 4 | 香菱の元素爆発→元素スキル |
| 5 | タルタリヤの元素爆発(弓モード) |
| 6 | タルタリヤの元素スキル→通常攻撃(8~11秒) |
| 7 | ![]() ![]() の元素スキル(粒子回収) |
| 8 | タルタリヤの狙い撃ち |
凍結パーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
タルタリヤメイン火力 | 【武器】 冬極 / 弓蔵【聖遺物】 水仙の夢×4 | - |
フリーナサブ火力/バフ | 【武器】 静水流転 / 西風剣【聖遺物】 黄金の劇団×4 | ![]() ![]() ![]() |
シトラリデバフ/盾 | 【武器】 祭星者 / 祭礼【聖遺物】 英雄の絵巻×4 | ![]() ![]() |
エスコフィエデバフ/回復 | 【武器】 香り / 西風長槍【聖遺物】 黄金の劇団×4 | ![]() ![]() |
| 編成ポイント | ||
| ・大量のバフ/デバフで火力を上げる凍結PT ・水+氷縛りによる敵の水/氷耐性-55%が強力 └パーティ全体の火力が伸びる ・シトラリの絵巻+フリーナでダメバフが豊富 ・自傷と全体回復でフリーナバフを溜めすい ・氷共鳴で会心率を上げられる | ||
超開花パーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
タルタリヤメイン火力 | ‐ | |
久岐忍反応役 | ![]() | |
ナヒーダサブ火力 | ![]() ![]() ![]() | |
白朮バフ/回復 | ![]() ![]() ![]() | |
| 編成ポイント | ||
| ・超開花(水+草+雷)の起爆ダメージを軸に戦うPT ・タルタリヤ+草キャラ2人で開花が安定 ・草共鳴の元素熟知UPで久岐忍とナヒーダを強化 ・草キャラ1人に「深林の記憶」装備で超開花ダメ↑ ・久岐忍は元素熟知特化がおすすめ | ||
豊穣開花パーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
タルタリヤメイン火力 | ‐ | |
ニィロウサポート | - | |
ナヒーダサブ火力 | ![]() ![]() ![]() | |
白朮バフ/回復 | ![]() ![]() ![]() | |
| 編成ポイント | ||
| ・草/水のみ+ニィロウで開花ダメージを稼ぐ ・ニィロウは旋舞のステップでサポート ・水共鳴のHP上昇がニィロウ/白朮に恩恵高 ・草元素共鳴の熟知UPで開花ダメージ◎ ・深林の記憶の耐性ダウンも重要 ・タルタリヤのクールタイム中はニィロウの水付着に頼る | ||
タルタリヤのビルドの組み方
| 聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
|---|---|
![]() 水仙の夢×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・水ダメージ+攻撃力を同時にバフ └タルタリヤなら最大効果も容易に発動 ・全ての天賦をバランスよく強化可能 ・あらゆる武器と相性がいい |
![]() 沈淪の心×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・通常/スキル/爆発全てを伸ばせる ・来歆の余響との差はほぼ無し └バランス型の沈淪/通常特化の来歆 |
![]() 来歆の余響×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・手数の多い通常攻撃をバフで強化 ・沈淪の心との差はほぼ無し └バランス型の沈淪/通常特化の来歆 |
![]() ![]() ![]() ![]() 水ダメ+攻撃 | 【おすすめ度】★★★・・ ・厳選のハードルが低い ・発動条件がなく使いやすい ・4セット厳選のつなぎとして優秀 |
| 聖遺物 | セット効果 |
|---|---|
水仙の夢 | 【2セット】 水元素ダメージ+15% 【4セット】 通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に命中すると、8秒間継続する「鏡中の水仙」効果を1層獲得する。1/2/3層以上の「鏡中の水仙」効果を持つ時、それぞれ攻撃力+7%/16%/25%、水元素ダメージ+4%/9%/15%。通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発による「鏡中の水仙」効果はそれぞれ独立してカウントされる。 |
沈淪の心 | 【2セット】 水元素ダメージ+15% 【4セット】 元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージ+30% |
来歆の余響 | 【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 通常攻撃が敵に命中すると、36%の確率で「幽谷祭祀」が発動する。「幽谷祭祀」:通常攻撃のダメージが攻撃力70%分アップする。この効果は通常攻撃でダメージを与えた0.05秒後にクリアされる。通常攻撃後に「幽谷祭祀」が発動しなかった場合、次回の発動確率+20%。発動判定は0.2秒毎に1回のみ行われる。 |
剣闘士 | 【2セット】 攻撃力+18% |
追憶のしめ縄 | 【2セット】 攻撃力+18% |
会心率は70%以上を目標に確保

聖遺物のメインステータスは、アタッカー定番の上記構成にしよう。タルタリヤの重要なダメージ源となる「断流」効果は、通常/重撃の会心発生時に敵に付与できるため、まずは会心率70%以上を目指しつつ、次点で会心ダメ&攻撃力を狙う方針がおすすめ。
| 固有天賦「水形剣」の効果 |
|---|
| 元素スキルの近接モード時、通常攻撃/重撃で会心が発生すると、命中した敵に断流効果を付与。 |
| 断流の効果まとめ |
|---|
| 【付与方法】 ・近接モードの通常/重撃で会心が発生した時 ・遠隔モードの元素爆発を命中させた時 ・狙い撃ち(フルチャージ)を命中させた時 ・断流状態の敵を倒した時(断流・破) 【効果】 ・断流状態の敵を攻撃すると水元素範囲ダメージが発生 └下記4種類の断流ダメージが発動 |
| 種類/発動条件 | 参照天賦 |
|---|---|
| 【断流・閃】 ・狙い撃ち(フルチャージ)命中で発動 | 通常攻撃 |
| 【断流・破】 ・断流状態の敵を倒すと発動 ・発動時、近くの敵に断流効果を付与 | 通常攻撃 |
| 【断流・斬】 ・近接モードの通常攻撃/重撃が命中で発動 | 元素スキル |
| 【断流・爆】 ・近接モードの元素爆発命中で発動 | 元素爆発 |
おすすめオプション
| メインステータス(※花/羽は固定) | |
|---|---|
時の砂 | 攻撃力% |
空の杯 | 水元素ダメージ |
理の冠 | 会心系 |
| サブステータス | |
| 会心系/攻撃力%/元素熟知 | |
おすすめ武器
| 武器 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
冬極の白星 | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率33.1%UPの限定武器 ・攻撃力/スキル/爆発全てが高水準 ・タルタリヤなら3スタック溜めも容易 |
飛雷の鳴弦 | 【おすすめ度】★★★★★ ・通常攻撃特化の弓で相性抜群 ・会心ダメ&通常ダメUPが噛み合う ・通常バフが簡単に獲得できる |
星鷲の紅き羽 | 【おすすめ度】★★★★・ ・高い重撃/爆発ダメージバフが優秀 ・会心ダメージUPも相性◯ ・武器効果の発動条件が簡単 └水以外を2人入れるだけでOK |
天空の翼 | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率/ダメ/攻撃力どれも優れた逸品 ・爆発含むあらゆる攻撃を強化できる ・範囲ダメージで弱点を若干補えるのも◯ |
若水 | 【おすすめ度】★★★★・ ・驚異の会心ダメ88.2%UP弓 ・武器効果のダメージUP獲得が容易 ・攻撃力の低さは他で要確保 |
蒼翠の狩猟弓 | 【おすすめ度】★★★★・ ・紀行報酬の会心率UP弓 ・追加ダメ&強めの吸い寄せが優秀 └断流効果と相性◯ ・精錬できるなら特におすすめ |
弓蔵 | 【おすすめ度】★★★・・ ・通常ダメージ大幅UPの★4弓 ・凸(精錬)が進んでいれば特におすすめ └完凸なら無凸飛雷に迫るダメージ ・会心ステータスの確保が重要 |
アモスの弓 | 【おすすめ度】★★★・・ ・通常/重撃ダメUPを持つ恒常★5弓 ・飛翔時間に応じたダメUPは活かせない |
破魔の弓 | 【おすすめ度】★★・・・ ・稲妻まで進めば鍛造で無料入手可能 ・通常/重撃ダメージUPが優秀 ・元素爆発を打てなくなるのが難点 ・弓蔵未所持ならありだが鍛造は慎重に |
黒岩の戦弓 | 【おすすめ度】★★・・・ ・スターライト交換の会心ダメUP弓 ・対複数でダメージ◎ └単体敵だと火力が大幅に低下 |
ログインするともっとみられますコメントできます