原神(げんしん)におけるドゥリンの実装時期と性能予想です。ドゥリン(ちびドゥリン)がいつ実装されるかはもちろん、元素や星5か星4かなどのレア度予想、声優(CV)までまとめて掲載。
キャラ評価一覧に戻るドゥリンはいつ実装される?
立ち絵とショート動画を見る| 立ち絵 | ショート動画 |
|---|---|
![]() |
Ver.6.2前半のガチャで実装

| ガチャ開催日時 | 12/3(水)アップデート後~ |
|---|
ドゥリンがVer.6.2前半のガチャで実装されることが決定。ドゥリンピックアップガチャは、同時開催のウェンティ復刻ガチャと天井システムが共有される予定だ。また、新星4キャラ「ヤフォダ」も前半の両ガチャにて実装される。
アップデート最新情報はこちらVer.6.2で登場するキャラ
おすすめのガチャはこちらドゥリンの性能まとめ
黒/白の2形態を持つ炎サブアタッカー

| 黒形態への移行 | 元素スキル→通常攻撃 |
|---|---|
| 白形態への移行 | 元素スキル→元素スキル |
ドゥリンは控えからの炎元素追撃が得意なサブアタッカー。元素スキルで「黒」「白」の2形態を選択でき、それぞれの形態に応じた元素爆発の継続火力で味方のサポートが可能。また、新たに追加された「魔導」効果により、一部のモンドキャラと相性が良いことが判明した。
黒の元素爆発は蒸発/溶解向けの単体追撃

ドゥリンが黒形態で元素爆発を発動すると、敵1体へ炎元素の追撃を行う。また、黒形態の元素爆発は蒸発/溶解のダメージがアップするため、主にドゥリン側で火力を出す編成で使用する形態になるだろう。
白の元素爆発は耐性デバフ付きの範囲追撃

ドゥリンが白形態で元素爆発を発動すると、広範囲への炎元素追撃を行う。白形態の元素爆発中は炎元素反応に関わった元素耐性をダウンでき、炎付着とデバフによる火力サポートがメインとなるだろう。
魔導キャラを編成すると元素爆発が強化

| ドゥリンの魔導秘儀 |
|---|
| ・白元素爆発の耐性ダウン効果の強化 ・黒元素爆発の蒸発/溶解ダメージアップ効果が強化 |
ドゥリンは「魔導秘儀」による追加能力を持っており、他の魔導キャラと同時に編成することで真価を発動できる。魔導秘儀が発動すると元素爆発のバフ/デバフが強化され、さらなるパーティ火力増加に期待できる。
魔導キャラ一覧と魔導秘技効果まとめドゥリンの突破素材・天賦素材
※期間内に伝説任務クリアで以下の素材が入手可能
└特産品×30、ボス素材×6
└雑魚敵素材(★1)×15、雑魚敵素材(★2)×12
└炎願のアゲート欠片×9
レベル上限突破に必要な素材
ドゥリンの声優とプロフィール
※ストーリーのネタバレを含みます
声優:小林千晃

ドゥリンの声優を担当しているのは小林千晃さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『葬送のフリーレン』 | シュタルク |
| 『地獄楽』 | 画眉丸 |
| 『マッシュル-MASHLE-』 | マッシュ・バーンデッド |
ちびドゥリンの声優は久川綾さん

ちびドゥリンの声優を担当しているのは久川綾さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『美少女戦士セーラームーン』 | セーラーマーキュリー |
| 『カードキャプターさくら』 | ケロちゃん |
| 『グランブルーファンタジー』 | シルヴァ |
ドゥリンはシムランカで初登場

ドゥリン(ちびドゥリン)は、2024年の夏の期間限定イベント「シムランカ」で初登場。魔女会メンバーの「M」によって、童話の世界と共に生み出された。名前が同じだけで現実世界の悪龍ドゥリンとは別の存在。
元のドゥリンはレインドットに作られた

▲ドラゴンスパインにあるドゥリンの心臓
ドラゴンスパインに眠るドゥリンの方は、「アルベド」の生みの親である「レインドット」が作った不死の龍。かつてモンドに大きな被害を与え、風神と風神の眷属によって討伐された。しかし、不死であるがゆえ、その心臓は今でもドラゴンスパインに存在する。
レインドット(魔女会)の詳細はこちら魔神任務間章4幕で人間になる
▲2分10秒辺りから人間姿のドゥリンが登場
ドゥリンは魔神任務「間章4幕」の終盤、アルベドの錬金術によって人間の体を手に入れた。今後は人間としてのドゥリンがどのようにストーリーに関わるのか、どのような経緯で神の目を手に入れるのか非常に楽しみだ。
魔神任務間章4幕の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます