原神(げんしん)の千織(ちおり)復刻ガチャ(千の雲で彩なす羽織)を引くべきかの解説をしています。引くべき理由はもちろん、いつ実装されるかの解説も掲載。
ガチャはどれを引くべき?千織復刻ガチャの確率と天井

開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10/9(水)アプデ後 ~10/29(火)18:59 | |||||||||||
ピックアップキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レア度 | 排出確率 | 排出されるもの | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.6% | キャラ | |||||||||
![]() | 5.1% | キャラ・武器 | |||||||||
![]() | 94.3% | 武器 | |||||||||
ガチャの特徴 | |||||||||||
・10連で★4確定 ・90連で★5確定(天井1) ・180連で千織確定(天井2) ・キャラ出現時のピックアップ出現率55%(Ver.5.0~改善) |
天井は90連で★5キャラ確定
ガチャの天井は90連となっているため、90連で必ず★5キャラが出現する。また、90連で千織が出現しなかった場合、180連では千織が100%出現する。
天井はイベントガチャで引き継がれる
天井までの回数はイベントガチャ間で引継ぎとなっている。例えば、今回のガチャの天井があと15連という状態で終了すると、次回のイベントガチャの初回天井も15連に。
シロネンガチャと天井を共有

千織復刻ガチャは、同時開催の「シロネン」ガチャと天井を共有する。つまり、シロネンガチャで80連引いて★5キャラが出ていなければ、残る10連を千織復刻ガチャで回すと星5が出現するということ。
シロネンガチャは引くべき?千織復刻ガチャは引くべき?
みんなはガチャ引く?
▲10/7〜実施
どうしても岩パを組みたい人のみ引くべき
千織は岩元素のサブアタッカーで、周囲に岩創造物がある状況で最大火力を発揮する。ただし、編成では岩2枠が固定されてしまい、千織は岩パーティ以外で採用しづらいキャラとなっている。現状はどうしても強い岩パを組みたい人のみが引くべきだ。
千織の性能詳細はこちらVer.5.1はシロネンとナヒーダの優先度が高い
Ver.5.1のガチャでは他に「シロネン」と「ナヒーダ」もピックアップ。草軸パーティで圧倒的採用率を誇るナヒーダはもちろん、高いサポート性能で活躍が期待できるシロネンも引いておきたいキャラだ。性能で見るなら千織よりも上記2人の確保を検討しよう。
★4キャラ枠狙いは避けるべき
★4キャラのラインナップは性能目的で引くのはおすすめできない内容になっている。普段からお世話になっているのならともかくとして、ラインナップ対象の3キャラは現状流行しているパーティに採用される機会が少ないことは覚えておくべきだ。
最強キャラランキングはこちら原神のガチャ関連リンク
ガチャまとめ
![]() | |
![]() | ![]() |
開催中の期間限定ガチャ | |
---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
開催予定のガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設ガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 常時開催 ・恒常のキャラ/武器が排出 |
![]() | 常時開催 ・10連でノエルが確定 |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ‐ |
ログインするともっとみられますコメントできます