原神(げんしん)の七聖召喚(七星召喚)における最強デッキまとめです。現環境で強いデッキ/構築の組み方と理由を紹介。
七聖召喚攻略まとめはこちら七聖召喚の環境(最強デッキ)まとめ
Ver.5.6で複数のカードが追加
現環境はカチーナ/千織結晶デッキが増加
新環境のデッキは、カチーナ/千織結晶を軸としたデッキが増加している。現環境のデッキを組む場合、上記キャラと相性のいいカード、または対策用のカードを入れる事を意識してみるといいだろう。
最強おすすめカードまとめはこちら千織鍾離結晶デッキの組み方
組み方
千織鍾離結晶デッキコード |
---|
AKDR6qQOAvDA72gPGkBx9IIPGGEgusEbDKER0zYdEzFgacYWDJFgzN4cDsGQ1OkdDkAA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・たもとを追加召喚できる ・出せるダメージと動きが変わるため優先 |
![]() | ・鍾離のHP7以上で岩召喚物のダメージ1UP ・召喚物のダメージが重要なため早めに使いたい ・出せるダメージが変わるため優先 |
![]() | ・天賦を確定サーチ可能 ・天賦を引けなかった場合にキープ |
![]() | ・天賦カードをドロー可能 ・天賦をコスト-1で使用可能 ・天賦を早めに使っておきたいためキープ |
回し方
初動は天賦を装備しつつ鍾離スキル
初動は鍾離に天賦を装備しつつ、鍾離5コススキルを使っておこう。余る見込みのコストで風龍廃墟や黄金の劇団も使えていると理想だ。
初動以降は千織→心海スキルを設置
初動以降は千織スキル→心海スキルで召喚物を召喚しておこう。基本的に千織スキルは鍾離スキルが有るなら目を瞑るたもと、なければ余裕綽々を選ぼう。
鍾離のHP7以上を維持しつつ敵を削る
全員の召喚物を召喚した後は、鍾離のHP7以上を維持しつつ敵を削っていこう。適宜千織/心海スキルを置き直し、耐久しつつダメージを出していけば相手を追い込みやすい。
シロネンカチーナ岩デッキの組み方
組み方
シロネンカチーナ岩デッキコード |
---|
HBDR29YOG5DB6c8OHKDw6pcPCUBx9DMPE2ExO1cTFbFwxMAcDEEAr8YaDPFh1KEdGkAA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・ぐるぐるコマちゃん/離脱が効果発動で1枚ドロー ・行動とドローが同時にでき強力 ・特技を多用するため最優先 |
![]() | ・自ターン中1回特技のコストを-1 ・早めに置くと恩恵を長く受けられる |
![]() | ・相手キャラを倒すと2コスト生成 ・行動回数が増やせるため強力 ・手札に余裕があればキープ |
回し方
1T目はシロネンスキル→通常攻撃
1T目はシロネンスキル→通常の順で攻撃しよう。燃素満タンがある場合は、特技でドローを挟むのもあり。その後は、カチーナ天賦や聖遺物があるならば装備しておき、アテアやガンダルヴァー村もあれば余りコストで置いておこう。
2T目はカチーナでスキルと特技
2T目はカチーナでスキルと特技を使い敵のHPを削ろう。燃素満タンやちび竜ビスケット、コスト増加系のカードも使用しつつ殴れるだけ殴ってOK。
3T目以降はカチーナ/ムアラニで〆
3T目以降は2T目同様、カチーナスキル/特技/爆発を使いつつトドメを狙おう。カチーナが倒されてしまった場合は、ムアラニのスキル→特技→通常/爆発のコンボで敵を削り切ろう。
カチーナ結晶デッキの組み方
組み方
カチーナ結晶デッキコード |
---|
EWCRts0NGODB6Y8OHJDx6s8OCaBw9JcPCkBA9qQPE2ExOzMTFbFxxFccC0FAr7QaC/AA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・キャラチェンジのコスト-1 ・キャラチェンジを頻繁にするため早めにおいておきたい |
![]() | ・ぐるぐるコマちゃん/離脱が効果発動で1枚ドロー ・行動ついでにドローできるため強力 |
![]() | ・天賦を確定サーチ可能 ・片方/両方とも天賦を引けなかった場合にキープ |
回し方
1T目はリネ炎3通常→カチーナスキル
1T目はリネ炎3通常→カチーナスキルの順で攻撃しよう。アカツキワイナリーや、お任せくださいがある場合は使用後にカチーナにチェンジ。カチーナは天賦を装備しスキル→特技の順で攻撃しておこう。相手に元素がついていなければリネにチェンジして終了してもOK。
2T目も1T目と同様に回す
2T目も1T目と同様に、リネ炎3通常→カチーナスキルの順で攻撃。燃素満タンやちび竜ビスケットなどを使用しつつ、敵を削っておこう。余ったカードを使いつつ、結晶反応を起こせるように立ち回れると尚良しだ。
3T目以降は爆発やナヴィアでトドメを狙う
3T目以降はリネ/カチーナ爆発や、ナヴィアでトドメを狙おう。裂傷の欠片が溜まっている場合はナヴィアのスキルを優先して使い、それ以外ではリネ/カチーナ爆発を使いつつ戦うと相手を追い込みやすい。
エミリエ燃焼デッキの組み方
組み方
エミリエ燃焼デッキコード |
---|
HNHhNRwcETCR69AOHbAB8zEPEzAx9DMPFUBx9lcPFmFBO2QTGbExDJMQC8FQ1L0dC0AA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・キャラのダメージを上げられる ・ダメージを出すために必須のためキープ |
![]() | ・サイコロを2回リロールできる ・初動の動きに必要元素が多いためあると便利 |
![]() | ・聖遺物の付替えでコストを回復できる ・コスト不足時のために引いておきたい |
回し方
1T目はリネ→秘伝→アルハイゼンスキル
1T目は、リネスキル→帰火聖夜の巡礼使用後にアルハイゼンスキルの順で攻撃しよう。浮流の対玉や、紫晶の花冠がある場合は攻撃前に装備、それ以外の聖遺物は使用できるタイミングで使っておこう。
2T目はアルハイゼン通常→爆発で敵を削る
2T目は、アルハイゼンの通常攻撃→元素爆発を使い敵を削ろう。爆発後に、攻撃できるコストが余っている場合は通常攻撃で更に削っておこう。交錯の草や、イノシシプリンセス等を使っているとコストを余剰させやすい。
3T目以降はアルハイゼン/エミリエで削り切る
3T目以降はアルハイゼン/エミリエで敵を削り切ろう。基本はアルハイゼンの通常と爆発でトドメを狙い、倒されてしまったらエミリエにチェンジしよう。エミリエは天賦を装備後に、通常を振ると燃焼を発生させやすくなり敵を削りやすい。
七聖召喚の初心者最強デッキ
感電拡散デッキ
※配布キャラ2体採用のためモナ入手だけで構築可
※カードが足りない場合手持ちの有り合わせで代用しよう
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・フィッシュルのスキルを強化しつつ攻撃できる ・フィッシュルのスキルが重要な構成なためおすすめ |
![]() | ・スキルで攻撃しつつキャラチェンジができる ・鶴の帰郷+フィッシュルスキル後すぐスクロースにチェンジできる |
![]() | ・0コストでキャラチェンジをクイックにできる ・元素反応を狙いやすくなるのでおすすめ |
![]() | ・元素反応を3回起こせば0コストでカードを二枚引ける ・デッキ圧縮にもなる ・初ターンから元素反応を狙える構成なので狙いたい |
1Tはフィッシュル→スクロースで雷をばらまこう
初動ではフィッシュルの元素スキルを発動させ、相手に雷元素を付与しよう。その後、スクロースで雷拡散で敵全体に雷元素をばらまくのを狙おう。初手にフィッシュルのオズを起動しておくと、エンドフェーズでも元素付着が狙えるので拡散も狙いやすいぞ。
2Tはスクロースの爆発も発動させておきたい
状況が許せばであるが、2ターン目にスクロースの元素爆発まで狙えると理想ムーブに近づく。元素爆発を使うと風拡散を狙える召喚物を置けるので、次攻撃の元素を更に拡散で全体付与できる可能性がある。
3Tはモナの元素スキルで全体ダメージを狙おう
3ターン目になったらモナの元素スキルを使い、感電反応を起こして全体ダメージで削りに行こう。以降、なるべく拡散で元素を全員に付着させてからダメージを狙うを意識して立ち回ればOK。
凍結感電超伝導デッキ
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ・刻晴のスキル天賦本 ・スキルが重要な構成のためおすすめ |
![]() | ・甘雨のスキル天賦本 ・スキルが重要な構成のためおすすめ |
![]() | ・スキルで攻撃しつつキャラチェンジができる ・鶴の帰郷+刻晴スキル後すぐモナにチェンジできる |
![]() | ・0コストでキャラチェンジをクイックにできる ・元素反応を狙いやすくなるためおすすめ |
![]() | ・万能元素を2つ生成できる ・唯一の心のコストが重いため引いた時におすすめ |
相手を見て凍結か全体ダメージを狙うか決めよう
凍結超電導の強みは、「敵を凍らせる凍結」と「全体ダメージの超電導or感電」を狙って操作出来る点にある。最初の手札を見てから攻めるか守るか決めると良い。迷ったら「モナ」から投げると柔軟に動ける点も忘れずに。
甘雨の全体ダメージも意識しておこう
回す時に意識すべきなのは、「甘雨」の攻撃にある全体貫通ダメージをどこで通すかだ。感電などで全体的にHPを削り、手札を整えて甘雨で一掃できるようにHPを調整しよう。
原神の関連記事
![]() | |
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
カード入手方法一覧 | |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます