原神(げんしん)の七聖召喚(七星召喚)における最強デッキまとめです。現環境で強いデッキ/構築の組み方と理由を紹介。
七聖召喚攻略まとめはこちら七聖召喚の環境(最強デッキ)まとめ
Ver.5.2で複数のカードが追加
現環境は結晶/感電拡散デッキが主流に
新環境のデッキは、千織を軸とした結晶デッキ、閑雲を軸とした感電拡散デッキが主流となっている。現環境のデッキを組む場合、上記キャラと相性のいいカード、または対策用のカードを入れる事を意識してみるといいだろう。
最強おすすめカードまとめはこちら水アビス感電拡散デッキの組み方
組み方
水アビス感電拡散デッキコード |
---|
FZDByZgNFRDh0WoNFlGhWjAPE0AB9UgPFGCB9oEWGIERCrcQDLFAD8QQDPFgacYWDJAA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
回し方
1T目は忍→閑雲の順でスキルを使用
1T目は忍→閑雲の順でスキルを使用しておこう。ティマイオス使用で聖遺物カードを装備しつつ、雷拡散ができていればOK。
水アビススキル→閑雲スキルでダメージ稼ぎ
2T目以降は水アビススキル→閑雲スキル/通常を使用して感電ダメージを稼ごう。閑雲にキャラチェンジでも風ダメージが発生し、感電拡散を起こしやすいため意識しておこう。
感電拡散を起こしつつトドメを狙う
基本的には水アビススキル/爆発→閑雲のキャラチェンジ+スキルで感電拡散を起こしつつ、そのままトドメを狙おう。拡散反応で待機キャラに感電反応を起こせると更にダメージを稼げるため、意識しておくと相手を追い込みやすいだろう。
水アビス結晶デッキの組み方
組み方
水アビス結晶デッキコード |
---|
GWLCN6UNFqHiy5AOG5Fy2qgOCuFx6pgPC5FB86UQFCEy9TQQFkFy91gQFGJSPDYUFLEB |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
落染五色 | ・たもとを追加召喚できる ・1ターン目に出せるダメージと動きが変わるため最優先 |
黄金の劇団の褒賞 | ・待機中のキャラにつけておくと消費コストを減らせる └ナヴィアに付けておくとフィニッシャーとして活躍しやすくなる |
霊光明滅の心 | ・0コストで攻撃を受けるだけでカードを引ける └攻撃を受けるキャラに早めに付けておく必要がある ・イノシシプリンセスの効果を発動させやすくなる |
宝探し仙霊 | ・スキル多用で効果発動が容易 └手札補充がしやすい |
回し方
初動は千織天賦で余裕綽々のたもとを召喚
初動は千織天賦使用で余裕綽々のたもとを召喚しよう。召喚後は水アビスにチェンジしスキルを打っておこう。初動は2コスト余るため、ターン開始時や引けたタイミングで聖遺物や支援カードを使っておくと後々動きやすくなる。
2/3T目は水アビスと千織の攻撃で相手を削る
2T目からは水アビスのスキル→爆発や千織のスキルで相手を削っていこう。イノシシプリンセスなども駆使しつつ、なるべく結晶反応を起こしてナヴィアの固有効果を発動させておこう。
ナヴィアでトドメを狙う
3/4T目以降はナヴィアにチェンジし、スキルメインでとどめを狙いに行こう。博徒のピアスを装備しつつ、ドローで裂晶の欠片を多めに確保していればとどめを刺しやすい。
クレー結晶デッキの組み方
組み方
クレー結晶デッキコード |
---|
GmFAZxYWGHDB2Y8NGpBx26cOCZBw6ZcPEzAx8zMPFUBx9FcPC1BQ9rUPE2FROzUTE7AA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
落染五色 | ・たもとを追加召喚できる ・1ターン目に出せるダメージと動きが変わるため最優先 |
湖中のウィーピングウィロー | ・手札消費が多いため効果発動しやすい └手札補充が楽になる |
磐岩の誓約 | ・1ターン目の最後にクレーの重撃を増やせる └1ターン目以外でも一押しに使いやすい |
回し方
初動は千織天賦で余裕綽々のたもとを召喚
初動は千織天賦使用で余裕綽々のたもとを召喚しよう。召喚後はクレーにチェンジしスキル→重撃を打っておこう。1コストカードを使用してコスト0にしておくと、磐岩の誓約使用でクレーの重撃コストを賄える。
2T目はクレーの攻撃で相手を削る
2T目からはクレーのスキル→爆発→通常/重撃で相手を削っていこう。磐岩の誓約やイノシシプリンセスなども駆使しつつ相手の体力を減らしていけばOK。
ナヴィアでトドメを狙う
3T目以降はナヴィアにチェンジし、スキルメインでとどめを狙いに行こう。博徒のピアスを装備しつつ、ドローで裂晶の欠片を多めに確保していればとどめを刺しやすい。
モナ感電拡散デッキの組み方
組み方
モナ感電拡散デッキコード |
---|
FdDBvZgTAFGxNWoMGZCxyZsNCeBw9JcPE0Ax9TMPFVBx9lcPC2FAPbQTC9FgC7YQC7AA |
キャラカード
アクションカード
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
留雲を仙と覚る | ・早めに閑雲に付けておくことでダメージを稼ぎやすくなる |
きらめくクローバーマーク | ・コスト0でキャラチェンジ可能 ・閑雲に付けることで感電拡散を起こしやすくなる |
回し方
最初は忍→閑雲の順でスキルを使用
1T目は忍→閑雲の順でスキルを使用しておこう。聖遺物カードを閑雲やモナに装備しつつ、クローバーマークを閑雲につけられていると理想的。
モナスキル→閑雲スキル/通常でダメージを稼ごう
2T目以降はモナスキル→閑雲スキル/通常を使用して感電ダメージを稼ごう。閑雲にクローバーマークを付けられている場合は、閑雲以外でターンエンドするとキャラチェンが発生し、ダメージを稼ぎやすいため意識しておこう。
感電拡散を起こしつつトドメを狙う
基本的にはモナ→閑雲のキャラチェンジ+スキルで感電拡散を起こしつつ、そのままトドメを狙おう。拡散反応で待機キャラに感電反応を起こせると更にダメージを稼げるため、意識しておくと相手を追い込みやすいだろう。
七聖召喚の初心者最強デッキ
感電拡散デッキ
※配布キャラ2体採用のためモナ入手だけで構築可
※カードが足りない場合手持ちの有り合わせで代用しよう
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
星喰いの鴉 | ・フィッシュルのスキルを強化しつつ攻撃できる ・フィッシュルのスキルが重要な構成なためおすすめ |
鶴の帰郷 | ・スキルで攻撃しつつキャラチェンジができる ・鶴の帰郷+フィッシュルスキル後すぐスクロースにチェンジできる |
お任せください! | ・0コストでキャラチェンジをクイックにできる ・元素反応を狙いやすくなるのでおすすめ |
常九 | ・元素反応を3回起こせば0コストでカードを二枚引ける ・デッキ圧縮にもなる ・初ターンから元素反応を狙える構成なので狙いたい |
1Tはフィッシュル→スクロースで雷をばらまこう
初動ではフィッシュルの元素スキルを発動させ、相手に雷元素を付与しよう。その後、スクロースで雷拡散で敵全体に雷元素をばらまくのを狙おう。初手にフィッシュルのオズを起動しておくと、エンドフェーズでも元素付着が狙えるので拡散も狙いやすいぞ。
2Tはスクロースの爆発も発動させておきたい
状況が許せばであるが、2ターン目にスクロースの元素爆発まで狙えると理想ムーブに近づく。元素爆発を使うと風拡散を狙える召喚物を置けるので、次攻撃の元素を更に拡散で全体付与できる可能性がある。
3Tはモナの元素スキルで全体ダメージを狙おう
3ターン目になったらモナの元素スキルを使い、感電反応を起こして全体ダメージで削りに行こう。以降、なるべく拡散で元素を全員に付着させてからダメージを狙うを意識して立ち回ればOK。
凍結感電超伝導デッキ
最初に狙うカード
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
抵天の雷罰 | ・刻晴のスキル天賦本 ・スキルが重要な構成のためおすすめ |
唯一の心 | ・甘雨のスキル天賦本 ・スキルが重要な構成のためおすすめ |
鶴の帰郷 | ・スキルで攻撃しつつキャラチェンジができる ・鶴の帰郷+刻晴スキル後すぐモナにチェンジできる |
お任せください! | ・0コストでキャラチェンジをクイックにできる ・元素反応を狙いやすくなるためおすすめ |
最高の仲間! | ・万能元素を2つ生成できる ・唯一の心のコストが重いため引いた時におすすめ |
相手を見て凍結か全体ダメージを狙うか決めよう
凍結超電導の強みは、「敵を凍らせる凍結」と「全体ダメージの超電導or感電」を狙って操作出来る点にある。最初の手札を見てから攻めるか守るか決めると良い。迷ったら「モナ」から投げると柔軟に動ける点も忘れずに。
甘雨の全体ダメージも意識しておこう
回す時に意識すべきなのは、「甘雨」の攻撃にある全体貫通ダメージをどこで通すかだ。感電などで全体的にHPを削り、手札を整えて甘雨で一掃できるようにHPを調整しよう。
原神の関連記事
七聖召喚まとめに戻る | |
おすすめ記事 | |
---|---|
最強デッキまとめ | 最強カードまとめ |
プレイヤーランクの上げ方 | 酒場挑戦の攻略 |
キャラ熟練度の上げ方 | - |
カード入手方法一覧 | |
カード入手場所一覧 | |
キャラカード | 装備カード |
イベントカード | 支援カード |
ログインするともっとみられますコメントできます