原神の月光の祝福(月兆)とは何かについてです。月光の祝福(月兆)の効果や月兆レベルの上げ方、対象となるキャラ一覧を掲載。原神月光の祝福(月兆)を調べる際の参考にしてください。
月光の祝福(月兆)とは
一部のナドクライキャラが持つバフ

月光の祝福(月兆)は、一部のナドクライキャラが持つバフ効果のこと。対象キャラを編成するだけで月兆レベルというものが上昇し、バフを獲得できる。「一部のナドクライキャラ」と明言されているため、ナドクライ出身なら必ず該当するわけではなさそうだ。
▼対象キャラ一覧9/10(水)のVer.6.0で実装される
月光の祝福(月兆)は9/10アプデ後のVer.6.0で実装される。使いこなせばナドクライでの戦闘で有利になる可能性が高いので、早めに仕様を理解しておくとナドクライの探索がスムーズになるだろう。
ナドクライの最新情報はこちら月兆レベル(編成数)に応じた効果を獲得

対象となるキャラの編成数に応じて月兆レベルが決まり、月兆レベル毎に異なる効果を獲得できる。月兆レベルは2段階(初照/満照)あるので、どの段階でどんな効果が発動するかを知っておくことでキャラの理解度が深まるはずだ。
月光の祝福(月兆)の効果詳細
| 効果まとめ |
|---|
| ・初照/満照の2段階で得られる効果が変わる ・月兆キャラは一部スキルが強化される └月兆キャラとはナドクライの一部キャラのこと ・非月兆キャラは月反応のダメージを上昇できる ・聖遺物の効果発動にも影響する |
月兆レベル(初照/満照)で効果が異なる
※初照は月兆キャラ1人、満照は2人以上の時
月光の祝福(月兆)の効果は月兆レベルによって異なるので、事前に把握しておくことが重要。特に非月兆キャラも効果を得る場合は満照である必要があり、チーム編成を雑にやると恩恵を得られないため注意しよう。
▼月兆レベルの上げ方月兆キャラは一部スキルが強化される
※月兆キャラはナドクライの一部キャラを指す
▼対象キャラはこちら

▲「満照状態」とあるので、月兆キャラ2人以上で強化される
月光の祝福(月兆)が発動中、月兆キャラの場合は一部スキルが強化される。ただし月兆レベルの指定があるため、パーティの月兆レベルがいくつなのかと強化されるスキルは把握しておかないと、恩恵を得られない可能性もある。
非月兆キャラは月反応のダメージを上昇

非月兆キャラの場合は、満照状態(月兆キャラを2人編成時)の時にスキルか元素爆発発動で月反応のダメージをアップできる。最大36%アップと大きなバフなので、月反応主体の編成では意識するべき要素の1つになるだろう。
月反応一覧
※月反応は今後さらに種類が増えることが確定済み
| 月反応 | 主な効果と対象キャラ |
|---|---|
月感電( + ) | ・感電で会心が発生するようになる ・反応に関わる全員のステを参照 ・一部攻撃が月感電扱いになる └イネファの固有天賦など ![]() ![]() |
月開花( + ) | ・草露と呼ばれるスタックを獲得 └消費してバフや攻撃に使用 ・一部攻撃が月開花扱いになる └ラウマの元素スキルなど ![]() |
聖遺物の効果発動にも影響する
Ver.6.0実装の聖遺物「天穹の顕現せし夜」「月を紡ぐ夜」は、チームの月兆レベルに依存したバフ効果を所持している。今後新たに登場する聖遺物や武器にも月兆が関わってくる可能性が高そうだ。
月兆レベルの上げ方と対象キャラ一覧
パーティに月兆キャラクターを入れるだけ
月光の祝福に必要な月兆レベルは、パーティに月兆キャラを編成するだけでOK。確定している月兆キャラは「アイノ」「ラウマ」のみだが、「イネファ」「フリンズ」も月兆キャラな可能性が高い。つまり、ナドクライキャラを編成すると発動する独自バフになりそうだ。
1人編成と2人以上編成で効果が変わる点に注意
※効果は片方しか使えないので注意
| 例1:ラウマの初照(ナドクライキャラ1人採用)効果 |
|---|
| ◆開花、超開花、烈開花ダメージに会心効果が発生 └会心率15%/会心ダメージ100%で固定 |
| 例2:ラウマの満照(ナドクライキャラ2人以上採用)効果 |
| ◆月開花反応ダメージの会心率+10%、会心ダメージ+20% ※開花、超開花、烈開花ダメージで会心は発生しない |
パーティに月兆キャラを1人採用すると「初照」、2〜4人採用すると「満照」が発生する。初照と満照はキャラごとに専用の効果が用意されているので、使いたい月兆効果に合わせてパーティに採用するナドクライキャラの人数を調整する必要がある。
ナドクライでは特別な上げ方も用意

現状詳細は一切不明なものの、ナドクライ地方では特別な方法で月兆レベルを上げることが可能とのこと。詳細は判明次第更新予定だが、初照効果を使いたいのに勝手に満照効果になってしまうなんて場所も存在するのかもしれない。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます