三國志 覇道の鍾繇元常(しょうようげんじょう)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の鍾繇について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら鍾繇の特徴と評価
鍾繇の基本情報
名 | 鍾繇 (ショウヨウ) | 字 | 元常 (ゲンジョウ) |
---|---|---|---|
性別 | 男 | 天賦 | 550(R) |
兵科 | 弓兵 | 相性 | |
おすすめ編制 | 内政 |
鍾繇の戦法
知力強化
兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なし | なし | なし | |||||||||
効果 | |||||||||||
自身1部隊の知力を100%上昇 | |||||||||||
発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
25秒 | - / - | 20% | 早い |
知力強化の追加効果
追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
---|---|---|
知力変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
部隊の知力が上昇する |
鍾繇の技能
人徳1 | ■民家に任命時 ●任命効果+10% |
---|
※将星ランク7時の技能効果となります
人徳
Ⅰ | ■民家に任命時 ●任命効果+10% |
---|---|
Ⅱ | ■民家に任命時 ●任命効果+20% |
Ⅲ | ■民家に任命時 ●任命効果+30% |
Ⅳ | ■民家に任命時 ●任命効果+40% |
Ⅴ | ■民家に任命時 ●任命効果+50% |
人徳を持つ武将
騎兵 | |||
---|---|---|---|
UR鄭成功 | UR劉備 | UR大喬 | UR孫尚香 |
UR甄氏 | 関羽 | 鄒氏 | - |
歩兵 | |||
LR呂不韋 | LR大喬 | 甄氏 | 覚醒呉国太 |
蒋琬 | 卞氏 | 于吉 | 呉国太 |
弓兵 | |||
LR孫尚香 | LR小喬 | UR小喬 | UR諸葛瑾 |
曹節 | 歩練師 | 覚醒諸葛瑾 | 小喬 |
孫尚香 | 諸葛瑾 | 鍾繇 | 孔融 |
鍾繇の能力・五行適正
初期能力
統率 | 70 | 293位 / 404人 |
---|---|---|
武力 | 24 | 387位 / 404人 |
知力 | 74 | 209位 / 404人 |
政治 | 90 | 40位 / 404人 |
魅力 | 71 | 260位 / 404人 |
最大能力
統率 | 400 | 333位 / 404人 |
---|---|---|
武力 | 149 | 399位 / 404人 |
知力 | 421 | 313位 / 404人 |
政治 | 514 | 239位 / 404人 |
魅力 | 404 | 331位 / 404人 |
五行適正
木 | C | 火 | A |
---|---|---|---|
土 | D | 金 | C |
水 | A | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
火行適正の高い武将
水行適正の高い武将
鍾繇の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
初期能力
政治 | 90 | 36位 / 48人 |
---|
最大能力
政治 | 514 | 36位 / 48人 |
---|
鍾繇と相性の良い武将
相性の良いUR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
鍾繇の入手方法
- 開幕求賢令
- 超求賢令、大求賢令、求賢令、求人令
鍾繇の兵科
兵科の基本能力
兵科 | 弓兵 | 輸送 | 0% |
---|---|---|---|
機動 | 100 | 射程 | 1.5 |
攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 6秒 |
各レベルの能力
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
---|---|---|---|
解放将星 | 星0 | 星1 | 星2 |
基礎兵力 | 2000 | 2500 | 3000 |
攻撃 | -10% | -9% | -8% |
防御 | -10% | -9% | -8% |
Lv4 | Lv5 | - | |
解放将星 | 星3 | 星5 | - |
基礎兵力 | 3500 | 4000 | - |
攻撃 | -7% | -6% | - |
防御 | -7% | -6% | - |
鍾繇の列伝
魏の重臣。鍾毓、鍾会の父。
演義
曹操に仕え、長安太守となる。211年、馬超と韓遂に攻められ、長安を奪われた。曹操が魏王になると相国に任ぜられ、曹叡の代には太傅となった。諸葛亮が北伐を起こすと、迎撃の指揮官に司馬懿を推薦した。
正史
李傕と郭汜の支配下にある長安で献帝に仕え、後に荀彧の推薦で曹操に仕えた。袁家との戦いでは馬超を指揮して郭援を撃破する一方、後方支援に尽力し、漢の蕭何[ショウカ]に匹敵する働きと称賛された。219年、謀反を起こした魏諷の推薦者として一時的に免職された。
ログインするともっとみられますコメントできます