三國志 覇道のUR鄭成功明儼(ていせいこうめいげん)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)のUR鄭成功について調べる際の参考にして下さい。
![]() | ![]() |
UR鄭成功の特徴と評価
UR鄭成功の基本情報

| 名 | UR鄭成功 (テイセイコウ) | 字 | 明儼 (メイゲン) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 1100(UR) |
| 兵科 | 騎兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | サポート | ||
物理と知力の両方の編制で使える騎兵武将
UR鄭成功は戦法で味方3部隊の攻撃と知力を同時に強化する。自身のステータスも武力と知力に偏りが無いので、LR孫策やLR孫堅などの物理武将や、LR陸遜やLR孫臏などの知力武将とも組み合わせて使える。
LR武将の侍従としてもかなり優秀
技能「国姓爺」で出陣時に戦法ゲージを上昇するので、主将や副将の侍従としてもかなり優秀。全体的にステータスが高く、将星★7では技能「敏活」を習得するため、様々な編制の侍従として幅広く使える。
UR鄭成功の戦法
碧血丹心
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | 回復 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 自身を含む味方3部隊の攻撃、防御、知力をランダムに80%、100%、120%上昇して1回の さらに負傷兵を最大兵力の10%回復 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 味方 / 中 | 25% | 早い | ||||||||
碧血丹心の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 味方 / 中 | 10秒 |
| 部隊の攻撃が上昇する | ||
| 防御変化 | 味方 / 中 | 10秒 |
| 部隊の防御が上昇する | ||
| 知力変化 | 味方 / 中 | 10秒 |
| 部隊の知力が上昇する | ||
| 攻撃無効 | 味方 / 中 | 10秒 |
| 効果回数分、受けた攻撃を無効化する | ||
UR鄭成功の技能
| 国姓爺1 | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の防御+5% ●部隊の戦法速度+5% ■主将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+10%(上限50%) |
|---|---|
| 掃討2 | ■常に ●部隊の攻撃速度+9% |
| 人徳2 | ■民家に任命時 ●任命効果+20% |
| 敏活1 | ■常に ●部隊の戦法速度+2% |
※将星ランク7時の技能効果となります
国姓爺
| Ⅰ | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の防御+5% ●部隊の戦法速度+5% ■主将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+10%(上限50%) |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の防御+10% ●部隊の戦法速度+10% ■主将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+20%(上限50%) |
| Ⅲ | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の防御+10% ●部隊の戦法速度+10% ■副将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+10%(上限50%) ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の攻撃+100% ●自身1部隊の知力+100% ●自身1部隊の対物特効+50%(10秒) ■主将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+20%(上限50%) ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の攻撃+50% ●自身1部隊の知力+50%(10秒) ●自身1部隊の対物特効+25%(10秒) |
| Ⅳ | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の防御+10% ●部隊の戦法速度+10% ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の攻撃+100%(10秒) ●自身1部隊の知力+100%(10秒) ●自身1部隊の対物特効+50%(10秒) ■副将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+10%(上限50%) ■主将の際 ▼出陣時 ●戦法ゲージ+20%(上限50%) |
国姓爺を持つ武将
掃討
| Ⅰ | ■常に ●部隊の攻撃速度+6% |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊の攻撃速度+9% |
| Ⅲ | ■常に ●部隊の攻撃速度+12% |
| Ⅳ | ■常に ●部隊の攻撃速度+17% |
| Ⅴ | ■常に ●部隊の攻撃速度+25% |
人徳
| Ⅰ | ■民家に任命時 ●任命効果+10% |
|---|---|
| Ⅱ | ■民家に任命時 ●任命効果+20% |
| Ⅲ | ■民家に任命時 ●任命効果+30% |
| Ⅳ | ■民家に任命時 ●任命効果+40% |
| Ⅴ | ■民家に任命時 ●任命効果+50% |
人徳を持つ武将
敏活
| Ⅰ | ■常に ●部隊の戦法速度+2% |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊の戦法速度+4% |
| Ⅲ | ■常に ●部隊の戦法速度+7% |
| Ⅳ | ■常に ●部隊の戦法速度+10% |
| Ⅴ | ■常に ●部隊の戦法速度+15% |
UR鄭成功の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 59位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 120位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 169位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 78位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 35位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 89位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 72位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 96位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 61位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 59位 / 447人 |
五行適正
| 木 | A | 火 | B |
|---|---|---|---|
| 土 | C | 金 | B |
| 水 | D | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
木行適正の高い武将
UR鄭成功の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちらUR鄭成功の専用名宝
| 名宝 | 技能効果 |
|---|---|
六尺斬馬刀武器 | 専用武将 UR鄭成功技能1 国姓将軍■常に ●部隊の「国姓爺」の技能Lv+1(上限4) ●部隊の「敏活」の技能Lv+1(上限5) 技能2 斬馬■常に ▼自部隊に強化効果が派生している時 ●通常攻撃・戦法による与ダメージ+10% →騎兵に対しては効果が2倍(+20%) ●対部隊/物体防御+10% →騎兵に対しては効果が2倍(+20%) |
龍紋鉄甲防具 | 専用武将 UR鄭成功技能1 国姓練達■常に ●部隊の「国姓爺」の技能Lv+1(上限4) ●部隊の「敏活」の技能Lv+1(上限5) ●部隊の「威風」の技能Lv+2(上限5) 技能2 丹心深化■常に ●この技能を持つ武将の戦法で発生する攻撃上昇、防御上昇、知力上昇の効果量+20% 技能3 身経百戦■常に ●攻撃を受けた際、負傷兵として生存する兵数+25% ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の負傷兵を最大兵力の25%回復 |
UR鄭成功と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
UR鄭成功の入手方法
- 人材での交流
- 極求賢令・超求賢令
UR鄭成功の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 騎兵 | 輸送 | -10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 120 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星1 | 星3 |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | 4800 |
| 攻撃 | 4% | 5% | 6% |
| 防御 | 4% | 5% | 6% |
| Lv8 | - | - | |
| 解放将星 | 星6 | - | - |
| 基礎兵力 | 5200 | - | - |
| 攻撃 | 7% | - | - |
| 防御 | 7% | - | - |
UR鄭成功の列伝
明の武将。鄭森。国姓爺。
鄭芝龍の子。母は田川マツ。
日本の平戸に生まれる。7歳で父のもとに赴き、のちに南京の太学で学んだ。1644年、明が滅ぶと、父とともに南明に従い、隆武帝の知遇を得て国姓の「朱」を賜った。以後、「反清復明」の志を貫き、父が明を見限って清に降った後も各地を転戦。厦門島と金門島を拠点に勢力を拡大し、日本などと貿易して戦力を蓄えた。やがて満を持して永暦帝ととも に北伐を敢行したが、南京で清軍に大敗。再起を期して台湾に向かい、オランダ軍から台湾を解放して新たな拠点とするも、熱病にかかって没した。
演義
なし
正史
なし



UR関羽
UR司馬懿
UR馬超
UR高長恭
UR孫権
UR馬騰
UR甄氏
UR顔良
UR凌統
UR曹叡
UR張梁
関羽
司馬懿
徐晃
劉曄
張氏
張遼
馬超
馬騰
覚醒曹彰
覚醒凌統
覚醒関平
張郃
UR張遼
UR張郃
UR呂蒙
UR徐晃
UR魏延
UR鄧艾
UR周泰
UR周倉
UR張嶷
UR李典
UR馬謖
孫権
甄氏
周倉
潘臨
覚醒郭淮
卞氏
周泰
鄧艾
魏延
呂蒙
UR董卓
UR太史慈
UR夏侯淵
UR張紘
URフレデリカ
UR辛憲英
董卓
曹節
夏侯氏
華佗
覚醒杜預
管輅
麹義
夏侯淵
太史慈
張紘
ログインするともっとみられますコメントできます