三國志 覇道の王双子全(おうそうしぜん)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の王双について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら王双の特徴と評価
王双の基本情報

名 | 王双 (オウソウ) | 字 | 子全 (シゼン) |
---|---|---|---|
性別 | 男 | 天賦 | 550(R) |
兵科 | ![]() | 相性 | ![]() |
おすすめ編制 | 内政 |
王双の戦法
突撃
兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | なし | |||||||||
効果 | |||||||||||
対象に200%の攻撃 | |||||||||||
発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
25秒 | 敵 / 単 | 20% | 遅い |
王双の技能
巡見1 | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
---|
※将星ランク7時の技能効果となります
巡見
Ⅰ | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
---|---|
Ⅱ | ■城壁に任命時 ●任命効果+5% |
Ⅲ | ■城壁に任命時 ●任命効果+8% |
Ⅳ | ■城壁に任命時 ●任命効果+12% |
Ⅴ | ■城壁に任命時 ●任命効果+20% |
巡見を持つ武将
騎兵 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
歩兵 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
弓兵 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
王双の能力・五行適正
初期能力
統率 | ![]() ![]() | 306位 / 412人 |
---|---|---|
武力 | ![]() ![]() | 89位 / 412人 |
知力 | ![]() ![]() | 408位 / 412人 |
政治 | ![]() ![]() | 385位 / 412人 |
魅力 | ![]() ![]() | 406位 / 412人 |
最大能力
統率 | ![]() ![]() | 346位 / 412人 |
---|---|---|
武力 | ![]() ![]() | 263位 / 412人 |
知力 | ![]() ![]() | 409位 / 412人 |
政治 | ![]() ![]() | 399位 / 412人 |
魅力 | ![]() ![]() | 406位 / 412人 |
五行適正
木 | D | 火 | B |
---|---|---|---|
土 | C | 金 | B |
水 | B | - | - |
王双の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
初期能力
武力 | ![]() ![]() | 41位 / 52人 |
---|
最大能力
武力 | ![]() ![]() | 41位 / 52人 |
---|
王双と相性の良い武将
相性の良いLR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いUR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いSSR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いSR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いN・R武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
王双の入手方法
- 開幕求賢令
- 超求賢令、大求賢令、求賢令、求人令
王双の兵科
兵科の基本能力

兵科 | ![]() | 輸送 | -10% |
---|---|---|---|
機動 | 120 | 射程 | 1.0 |
攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
---|---|---|---|
解放将星 | 星0 | 星1 | 星2 |
基礎兵力 | 2000 | 2500 | 3000 |
攻撃 | 0% | 1% | 2% |
防御 | 0% | 1% | 2% |
Lv4 | Lv5 | - | |
解放将星 | 星3 | 星5 | - |
基礎兵力 | 3500 | 4000 | - |
攻撃 | 3% | 4% | - |
防御 | 3% | 4% | - |
王双の列伝
魏の武将。身長9尺。60斤の大刀、鉄芯の入った弓、流星鎚を使う猛将。曹仁の濡須攻めに参加し、朱桓に大敗した王双とは別人。
演義
諸葛亮の第2次北伐で、曹真が曹叡に推薦して抜擢された。陳倉を包囲する蜀軍を攻め、謝雄、龔起を討ち取り、張嶷に重傷を負わせる。蜀軍が陳倉から撤退すると追撃したが、魏延に斬り殺された。
正史
諸葛亮の第2次北伐で、食糧が尽きて撤退する諸葛亮の軍を騎兵を率いて追撃し、戦死した。
ログインするともっとみられますコメントできます