三國志 覇道のUR孫尚香(そんしょうこう)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)のUR孫尚香について調べる際の参考にして下さい。
![]() | ![]() |
UR孫尚香の特徴と評価
UR孫尚香の基本情報

| 名 | UR孫尚香 (ソンショウコウ) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 女 | 天賦 | 1000(UR) |
| 兵科 | 騎兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | サポート賊狩り | ||
序盤の賊狩りに使える騎兵武将
UR孫尚香は初心者応援ログインボーナスで入手できるUR武将。無課金で誰でも入手可能なうえ、戦法でダメージを出せるので序盤の賊狩り編制では主将として使える。
蜀の武将と組み合わせられる
技能「蜀性」を持つので、戦法の連鎖確率は自身か劉備の有利な方で計算できる。そのまま蜀の部隊に編制したり、LR武将の侍従に採用して編制の幅を広げる使い方もあり。
UR孫尚香の戦法
虎勇果烈
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
騎兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 自身を含む味方3部隊の攻撃、攻撃速度を50%上昇 自身1部隊に5%の 対象を含む敵2部隊に300%の攻撃(自部隊の兵力が多いほど威力上昇) | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 敵 / 狭 | 25% | 普通 | ||||||||
虎勇果烈の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 味方 / 中 | 15秒 |
| 部隊の攻撃が上昇する | ||
| 攻撃速度変化 | 味方 / 中 | 15秒 |
| 攻撃の速度が上昇する | ||
| 堅固 | 自分 / 単 | 15秒 |
| 最大兵力に応じて一定以下の威力の攻撃を無効化する(上限1000まで) | ||
UR孫尚香の技能
| 蜀性1 | ■常に ●技能を持つ武将が主将の場合は副将の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●技能を持つ武将が副将の場合は自身の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める |
|---|---|
| 弓腰姫2 | ■常に ●部隊の防御+10% ●技能を持つ武将は弓兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) |
| 人徳2 | ■民家に任命時 ●任命効果+20% |
| 繚乱1 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×3%、部隊の攻撃が上昇 |
※将星ランク7時の技能効果となります
蜀性
| Ⅰ | ■常に ●技能を持つ武将が主将の場合は副将の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●技能を持つ武将が副将の場合は自身の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●技能を持つ武将が主将の場合は副将の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●技能を持つ武将が副将の場合は自身の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●副将の連鎖確率+0.5% |
| Ⅲ | ■常に ●技能を持つ武将が主将の場合は副将の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●技能を持つ武将が副将の場合は自身の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●副将の連鎖確率+1% |
| Ⅳ | ■常に ●技能を持つ武将が主将の場合は副将の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●技能を持つ武将が副将の場合は自身の連鎖確率を、自身または劉備の相性のうち有利な方で求める ●副将の連鎖確率+1.5% |
弓腰姫
| Ⅰ | ■常に ●部隊の防御+5% ●技能を持つ武将は弓兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊の防御+10% ●技能を持つ武将は弓兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) |
| Ⅲ | ■常に ●部隊の防御+15% ●技能を持つ武将は弓兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) |
| Ⅳ | ■常に ●部隊の防御+20% ●技能を持つ武将は弓兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く) ●この技能を持つ武将の戦法敵対象部隊数+1(加算後の上限4) ▼兵力が50%以上の時 ●通常攻撃・戦法による被ダメージ-15% ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊の会心威力+25%(15秒) →自身が副将の際は効果が2倍(+50%) ●自身を含む味方3部隊の歩兵相性を良くする(15秒) ■副将か補佐の際 ●自身を兵科一致として兵力を決定 |
弓腰姫を持つ武将
人徳
| Ⅰ | ■民家に任命時 ●任命効果+10% |
|---|---|
| Ⅱ | ■民家に任命時 ●任命効果+20% |
| Ⅲ | ■民家に任命時 ●任命効果+30% |
| Ⅳ | ■民家に任命時 ●任命効果+40% |
| Ⅴ | ■民家に任命時 ●任命効果+50% |
人徳を持つ武将
繚乱
| Ⅰ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×3%、部隊の攻撃が上昇 |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×4%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅲ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×5%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅳ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×6%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅴ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の女性の人数×7%、部隊の攻撃が上昇 |
UR孫尚香の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 174位 / 452人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 100位 / 452人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 289位 / 452人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 242位 / 452人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 68位 / 452人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 145位 / 452人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 105位 / 452人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 207位 / 452人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 180位 / 452人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 112位 / 452人 |
五行適正
| 木 | B | 火 | D |
|---|---|---|---|
| 土 | B | 金 | B |
| 水 | C | - | - |
UR孫尚香の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちらUR孫尚香の専用名宝
| 名宝 | 技能効果 |
|---|---|
才捷弓武器 | 専用武将 UR孫尚香技能1 弓姫練達■常に ●部隊の「弓腰姫」の技能Lv+1(上限4) ●部隊の「連帯」の技能Lv+1(上限5) ●部隊の「繚乱」の技能Lv+2(上限5) 技能2 勇躍深化■常に ●この技能を持つ武将の戦法により発生する攻撃上昇・攻撃速度上昇の効果量+20% 技能3 連武破敵■常に ▼副将が戦法を発動するたび ●自身1部隊の攻撃/会心発生/会心威力のうち2つを15%上昇(10秒) |
鳳鳴双飛金冠防具 | 専用武将 UR孫尚香技能1 弓姫克剛■常に ●部隊の「弓腰姫」の技能Lv+1(上限4) ●物理系統の被ダメージ-5% 技能2 弓騎華烈■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の弓兵、騎兵武将の人数×2%、部隊の攻撃が上昇 ●部隊内(主将/副将/補佐)の弓兵、騎兵武将の人数×4%、部隊の防御が上昇 ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊の会心発生+5%(15秒) 技能3 咲乱躍動■常に ●部隊の「繚乱」のLv×5%、部隊の攻撃速度が上昇 |
UR孫尚香と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
UR孫尚香の入手方法
- 人材での交流
- 超求賢令
UR孫尚香の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 騎兵 | 輸送 | -10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 120 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星1 | 星3 |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | 4800 |
| 攻撃 | 4% | 5% | 6% |
| 防御 | 4% | 5% | 6% |
| Lv8 | - | - | |
| 解放将星 | 星6 | - | - |
| 基礎兵力 | 5200 | - | - |
| 攻撃 | 7% | - | - |
| 防御 | 7% | - | - |
UR孫尚香の列伝
孫堅の娘。母は呉国太。孫策、孫権、孫翊、孫匡の異母妹。孫朗の実妹。
演義
209年、劉備を呉に囲い込むための策略で、劉備と結婚させられる。しかし、本人も母の呉国太も劉備を気に入り、劉備が荊州に帰還する際は付き従って、劉備を捕らえようとする呉将を退けた。212年、孫権から呉国太危篤との偽りの報を受け、劉禅を連れて呉に帰ろうとするが、劉禅は趙雲と張飛に連れ戻される。後に劉備が夷陵で戦死したと伝えられ、長江に身を投げた。
正史
呉に戻った後の記述はない。



ログインするともっとみられますコメントできます