三國志 覇道の参軍技能と所持武将を一覧で紹介。技能のカテゴリごとに絞り込めるので、三國志 覇道(三国志覇道)の武将の組み合わせを調べる際にご利用下さい。
参軍技能一覧
技能を条件で絞り込む技能名 | 効果 / 所持武将 | ||||
---|---|---|---|---|---|
賢相 | ■参軍の際 ●自部隊に配置されている参軍の人数×1%、知力系統の与ダメージが上昇 →主将とこの武将が好相性の際、効果が2倍(2%) | ||||
宿刃 | ■参軍の際 ●自部隊に配置されている参軍の人数×1%、物理系統の被ダメージを軽減 ●部隊内(主将/副将/補佐)とその侍従に孫堅/孫策/孫権がいる場合、1人につき物理系統の与ダメージが3%ずつ上昇 | ||||
名医 | ■参軍の際 ●自身1部隊にかかる病毒を避ける ●攻撃を受けた際、負傷兵として生存する兵数+5% ▼主将戦法発動時 ●自身を含む味方3部隊の負傷兵を最大兵力の5%回復 | ||||
励策 | ■参軍の際 ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、部隊の防御が上昇 | ||||
添花 | ■参軍の際 ●自部隊の編制内(主将/副将/補佐)と参軍に配置されている女性の人数×2%、物理系統の通常攻撃・戦法による与ダメージが上昇 | ||||
虎傑 | ■参軍の際 ▼兵力50%以上で主将戦法発動時 ●自身を含む味方3部隊の会心威力+5%(10秒) →自部隊に配置されている参軍1人につき効果量が5%ずつ上昇 | ||||
仙術 | ■参軍の際 ▼兵力が50%以下になった時に一度だけ ●自身1部隊に取込を付与(15秒) →自部隊に配置されている参軍の人数×5%の確率で対象部隊数+2 | ||||
佐命 | ■参軍の際 ▼主将戦法発動時 ●50%の確率で自身1部隊の攻撃速度+5%(10秒) →自部隊に配置されている参軍1人につき効果量が5%ずつ上昇 | ||||
破壁 | ■参軍の際 ●部隊の対物体攻撃+3% | ||||
扇惑 | ■参軍の際 ▼駐屯/防衛中の部隊に通常攻撃・戦法でダメージを与えた時 ●自部隊に編制されている参軍の人数×4%の確率で強化効果を1つ打ち消す | ||||
阿斗 | ■参軍の際 ●1%の確率で通常攻撃・戦法攻撃を避ける →主将とこの武将が好相性の際、効果が2倍(2%) | ||||
瞬破 | ■参軍の際 ●自部隊に配置されている参軍の人数×0.5%、物理系統の攻撃による与ダメージが上昇 →自部隊が歩兵または騎兵の場合、効果が2倍(×1%) | ||||
招禍 | ■参軍の際 ▼主将戦法発動時 ●対象を含む味方3部隊に、自部隊に配置されている参軍の人数×10%の確率で命中-10%(15秒) →兵科相性が不利な敵部隊に対しては発生確率が2倍 | ||||
慧策 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×1%、部隊の知力が上昇 | ||||
至剛 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●50%の確率で自身1部隊の会心発生+10%(10秒) | ||||
洞見 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●自部隊に配置されている参軍の人数×5%の確率で対象を含む敵3部隊の強化効果を1つ打ち消す | ||||
至大 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●50%の確率で自身1部隊の会心威力+15%(10秒) | ||||
騎突 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の騎兵武将数×1%、部隊の攻撃と防御が上昇 | ||||
連剛 | ■常に ●主将と同兵科の参軍武将数×1%、部隊の攻撃と防御が上昇 | ||||
征覇 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●対象を含む敵3部隊に10%の確率で1度の戦法弱化を10秒付与 →兵科相性が有利な敵部隊に対しては発生確率が2倍(20%) | ||||
武神 | ■常に ●物理系統の戦法攻撃による与ダメージ+10% →騎兵に対しては効果が1.5倍(+15%) | ||||
魅了 | ■常に ▼戦法のダメージを受けて壊滅しなかった時 ●15%の確率で攻撃部隊に同討を10秒付与 | ||||
計策 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×5%、敵部隊に付与する能力弱化効果の効果時間が延長 | ||||
教導 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●10%の確率で自身1部隊に取込を10秒付与 | ||||
猛斧 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、弱化効果が付与されている敵部隊に対する通常攻撃・戦法による与ダメージが上昇 | ||||
威光 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●25%の確率で自身を含む味方3部隊の対物特効+5%(10秒) →自部隊の兵力が90%以上の場合、発生確率が2倍(50%) | ||||
繋心 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×0.2%、副将の連鎖確率を上昇 | ||||
討滅 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の歩兵武将数×1%、部隊の対物体攻撃が上昇 | ||||
奮闘 | ■常に ▼兵力が50%以下の時 ●部隊の攻撃+10% ●部隊の防御+10% ●部隊の戦法速度+10% | ||||
無双 | ■常に ▼兵力が90%以上の時 ●全ての物体と兵科に対して有利になる | ||||
滅殺 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、部隊の戦法による能力弱化効果量が上昇 | ||||
驕恣 | ■常に ●自部隊の編制内(主将/副将/補佐)と参軍に配置されている女性の人数×1%、部隊の対物体攻撃が上昇 | ||||
献策 | ■常に ▼駐屯/防衛中 ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、知力系統の戦法による与ダメージが上昇 | ||||
参謀 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、知力系統の被ダメージを軽減 | ||||
妙算 | ■常に ●知力系統の与ダメージ+3% ●自身1部隊にかかる同討、恐怖を50%の確率で避ける(他技能と合算) | ||||
赤鳥 | ■常に ●火傷状態の敵部隊に対する通常攻撃・戦法による与ダメージ+10% ▼戦法のダメージを受けて壊滅しなかった時 ●50%の確率で攻撃部隊に火傷を10秒付与 | ||||
徳義 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×1%、部隊の攻撃速度と会心発生が上昇 | ||||
勇断 | ■常に ●兵科相性が有利な敵部隊に対する自部隊の会心威力+15% | ||||
積載 | ■参軍の際 ●部隊の輸送力+2% | ||||
権謀 | ■常に ●通常攻撃でダメージを与えた際、15%の確率で5%の疑心を15秒付与 | ||||
警守 | ■常に ▼駐屯/防衛中 ●自身への被ダメージ-5% | ||||
奔突 | ■常に ●部隊の攻撃+2% ●部隊の知力+2% ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、部隊の攻撃速度が上昇 | ||||
烈士 | ■常に ●通常攻撃でダメージを与えた際、15%の確率で敵部隊の防御-10%(10秒) | ||||
佐史 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%、戦法によって自身1部隊にかかる知力上昇の効果量が上昇 | ||||
啓蒙 | ■常に ●知力の弱化効果を50%の確率で避ける(他技能と合算) | ||||
司傑 | ■常に ●通常攻撃時に15%の確率で自身1部隊の弱化効果を1つ打ち消す →自部隊が歩兵の場合、発生確率が2倍(30%) | ||||
奇英 | ■常に ●自部隊に配置されている参軍の人数×2%の確率で能力弱化効果を避ける(他技能と合算) | ||||
剛気 | ■常に ▼出陣時 ●戦法ゲージを3%増加(上限50%) ●通常攻撃でダメージを与えた際、20%の確率で戦法速度-10% | ||||
傾城 | ■常に ▼駐屯/防衛中の部隊に通常攻撃・戦法でダメージを与えた時 ●10%の確率で同討を5秒付与 | ||||
龍鳴 | ■常に ▼自部隊に弱化効果が発生する度 ●自身1部隊の戦法ゲージを1%増加 | ||||
覇気 | ■常に ●戦法によって自身1部隊にかかる攻撃上昇の効果量+5% →自部隊の兵力が多いほど効果上昇、最大2倍(10%) | ||||
連環 | ■常に ▼弱化効果が付与されている部隊を攻撃目標にしている時 ●部隊の戦法速度+4% | ||||
破陣 | ■常に ▼複数の部隊に同時に戦法でダメージを与える時 ●1部隊につき3%、戦法によるダメージが上昇(上限15%) | ||||
気炎 | ■常に ●通常攻撃が火属性になる ●火属性攻撃の威力+4% ●通常攻撃でダメージを与えた際、10%の確率で火傷を10秒付与 | ||||
先導 | ■参軍の際 ●部隊の機動+2% | ||||
助言 | ■参軍の際 ●部隊の知力+2% | ||||
激励 | ■参軍の際 ●部隊の防御+2% | ||||
督戦 | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+2% | ||||
増兵 | ■参軍の際 ●部隊の兵力+2% | ||||
ログインするともっとみられますコメントできます