三國志 覇道の沙摩柯(しゃまか)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の沙摩柯について調べる際の参考にして下さい。
![]() | ![]() |
沙摩柯の特徴と評価
沙摩柯の基本情報
![沙摩柯立ち絵](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
名 | 沙摩柯 (シャマカ) | 字 | - (-) |
---|---|---|---|
性別 | 男 | 天賦 | 850(SSR) |
兵科 | ![]() | 相性 | ![]() |
おすすめ編制 | 攻城 |
会心発生を強化できる武将
沙摩柯は自部隊の弓兵相性を良くし、会心発生・威力を強化する戦法をもつ武将。会心発生を強化できる武将は少なく、会心と相性の良い蜀の武将と組み合わせることで性能を発揮しやすい。
高い武力と腐らない技能
沙摩柯は武力が高く、アタッカー部隊で起用したい性能の武将。攻撃を強化する「剛力」や交戦開始時に高揚が付与される「五渓蛮」は、兵科などの縛りがないので使いやすく、様々な物理編制に組み込みやすい。
沙摩柯の戦法
彪悍突出
兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なし | なし | なし | |||||||||
効果 | |||||||||||
自身1部隊の弓兵相性を良くする さらに会心発生、会心威力を50%上昇 | |||||||||||
発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
20秒 | - / - | 25% | 早い |
彪悍突出の追加効果
追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
---|---|---|
弓兵特効 | 自分 / 単 | 10秒 |
弓兵に対して有利になる | ||
会心発生変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
会心の発生率が上昇する | ||
会心威力変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
会心発生時の威力が上昇する |
沙摩柯の技能
五渓蛮1 | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
---|---|
剛力1 | ■常に ●部隊の攻撃+3% |
巡見1 | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
※将星ランク7時の技能効果となります
五渓蛮
Ⅰ | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
---|---|
Ⅱ | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
Ⅲ | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
Ⅳ | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
Ⅴ | ■常に ▼交戦開始時 ●自身に |
剛力
Ⅰ | ■常に ●部隊の攻撃+3% |
---|---|
Ⅱ | ■常に ●部隊の攻撃+7% |
Ⅲ | ■常に ●部隊の攻撃+12% |
Ⅳ | ■常に ●部隊の攻撃+18% |
Ⅴ | ■常に ●部隊の攻撃+25% |
巡見
Ⅰ | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
---|---|
Ⅱ | ■城壁に任命時 ●任命効果+5% |
Ⅲ | ■城壁に任命時 ●任命効果+8% |
Ⅳ | ■城壁に任命時 ●任命効果+12% |
Ⅴ | ■城壁に任命時 ●任命効果+20% |
巡見を持つ武将
騎兵 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
歩兵 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
弓兵 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
沙摩柯の能力・五行適正
初期能力
統率 | ![]() ![]() | 285位 / 410人 |
---|---|---|
武力 | ![]() ![]() | 69位 / 410人 |
知力 | ![]() ![]() | 354位 / 410人 |
政治 | ![]() ![]() | 383位 / 410人 |
魅力 | ![]() ![]() | 318位 / 410人 |
最大能力
統率 | ![]() ![]() | 250位 / 410人 |
---|---|---|
武力 | ![]() ![]() | 123位 / 410人 |
知力 | ![]() ![]() | 337位 / 410人 |
政治 | ![]() ![]() | 369位 / 410人 |
魅力 | ![]() ![]() | 271位 / 410人 |
五行適正
木 | B | 火 | A |
---|---|---|---|
土 | C | 金 | D |
水 | B | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
火行適正の高い武将
沙摩柯の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちら沙摩柯と相性の良い武将
相性の良いLR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いUR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いSSR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いSR武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
相性の良いN・R武将
![]() | |
---|---|
![]() | |
![]() |
沙摩柯の入手方法
- 求賢令異民族
- 期間限定イベント「占術・異民族」
沙摩柯の兵科
兵科の基本能力
![歩兵画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
兵科 | ![]() | 輸送 | +10% |
---|---|---|---|
機動 | 100 | 射程 | 1.0 |
攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
---|---|---|---|
解放将星 | 星0 | 星2 | 星4 |
基礎兵力 | 2500 | 3000 | 3500 |
攻撃 | 1% | 2% | 3% |
防御 | 1% | 2% | 3% |
Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
解放将星 | 星5 | 星6 | 星7 |
基礎兵力 | 4000 | 4400 | 4800 |
攻撃 | 4% | 5% | 6% |
防御 | 4% | 5% | 6% |
沙摩柯の列伝
五渓の蛮族の王。鉄蒺藜骨朶[テツシツレイコツダ]を使う。
演義
蜀帝・劉備が関羽の復讐のために呉を攻めた夷陵の戦いで蜀軍に参戦。病気をおして出陣した呉の甘寧を射殺した。また、呉の淳于丹が夜襲を仕掛けてきた際は、伏兵となって退路を断った。しかし、陸遜の火計により蜀軍が敗退し、一騎で逃走していると周泰に出くわす。20合あまり渡り合うが、力尽き斬られた。
正史
夷陵の戦いで蜀軍に加わった異民族の首領。陸遜の火攻めに遭って斬られた。甘寧を討ったという記述はない。
ログインするともっとみられますコメントできます