三國志 覇道の顔良(がんりょう)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の顔良について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら顔良の特徴と評価
顔良の基本情報

| 名 | 顔良 (ガンリョウ) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 800(SSR) |
| 兵科 | 騎兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | 攻城 | ||
火力に特化した武将
顔良は戦法で複数部隊に攻撃バフを付与できる武将。戦法に300%のダメージも付いているため自身もアタッカーとして活躍できるが、バフ効果は自身の戦法ダメージに乗らず、騎兵部隊にのみ付与できる点に注意が必要。
技能も火力の底上げとして有用
顔良の持つ技能「剛力・猛者」は、どちらも火力を上げる技能。剛力は華雄や文醜、猛者は華雄や呂玲綺など、顔良と相性の良い武将が所持していることもあり、技能レベルを上げやすい点も優秀。
顔良の戦法
勇壮猛進
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
騎兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 対象に300%の攻撃 味方騎兵3部隊の攻撃を50%上昇 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 敵 / 単 | 25% | 普通 | ||||||||
勇壮猛進の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 味方 / 中 | 15秒 |
| 部隊の攻撃が上昇する | ||
顔良の技能
| 剛力1 | ■常に ●部隊の攻撃+3% |
|---|---|
| 猛者1 | ■常に ●部隊の会心発生+2% |
| 巡見1 | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
※将星ランク7時の技能効果となります
剛力
| Ⅰ | ■常に ●部隊の攻撃+3% |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊の攻撃+7% |
| Ⅲ | ■常に ●部隊の攻撃+12% |
| Ⅳ | ■常に ●部隊の攻撃+18% |
| Ⅴ | ■常に ●部隊の攻撃+25% |
猛者
| Ⅰ | ■常に ●部隊の会心発生+2% |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊の会心発生+4% |
| Ⅲ | ■常に ●部隊の会心発生+6% |
| Ⅳ | ■常に ●部隊の会心発生+8% |
| Ⅴ | ■常に ●部隊の会心発生+10% |
巡見
| Ⅰ | ■城壁に任命時 ●任命効果+3% |
|---|---|
| Ⅱ | ■城壁に任命時 ●任命効果+5% |
| Ⅲ | ■城壁に任命時 ●任命効果+8% |
| Ⅳ | ■城壁に任命時 ●任命効果+12% |
| Ⅴ | ■城壁に任命時 ●任命効果+20% |
巡見を持つ武将
顔良の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 205位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 45位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 413位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 432位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 391位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 254位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 167位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 405位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 414位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 367位 / 447人 |
五行適正
| 木 | A | 火 | A |
|---|---|---|---|
| 土 | C | 金 | C |
| 水 | D | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
木行適正の高い武将
火行適正の高い武将
顔良の参軍性能
参軍技能
| 至大1 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●50%の確率で自身1部隊の会心威力+15%(10秒) |
|---|---|
| 督戦1 | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+2% |
至大
| Ⅰ | ■常に ▼主将戦法発動時 ●50%の確率で自身1部隊の会心威力+15%(10秒) |
|---|
至大を持つ武将
督戦
| Ⅰ | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+2% |
|---|---|
| Ⅱ | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+4% |
| Ⅲ | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+7% |
| Ⅳ | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+11% |
| Ⅴ | ■参軍の際 ●部隊の攻撃+15% |
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 29位 / 57人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 15位 / 56人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 29位 / 57人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 15位 / 56人 |
顔良と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
弓兵 |
|---|
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
顔良の入手方法
- イベント「特別討伐指令」
顔良の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 騎兵 | 輸送 | -10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 120 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星2 | 星4 |
| 基礎兵力 | 2500 | 3000 | 3500 |
| 攻撃 | 1% | 2% | 3% |
| 防御 | 1% | 2% | 3% |
| Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
| 解放将星 | 星5 | 星6 | 星7 |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | 4800 |
| 攻撃 | 4% | 5% | 6% |
| 防御 | 4% | 5% | 6% |
顔良の列伝
文醜と並び、袁紹軍の双璧をなす猛将。
演義
汜水関の戦いでは随軍しておらず、董卓軍の華雄に苦戦する袁紹に「顔良、文醜がいれば負けないものを」と嘆かせた。袁紹と公孫瓚が界橋で戦った時、袁紹軍の先鋒となり、公孫瓚についた劉備軍と戦った。官渡の戦いの前哨戦となる白馬の戦いでは、曹操軍の宋憲、魏続を討ち、徐晃を敗走させるなど曹操軍を恐れさせる。しかし、曹操幕下にいた関羽に挑まれ、一撃で斬られた。
正史
関羽と戦った時、当時、袁紹の幕下にいた劉備を頼ってきたものと誤解して、抵抗せず斬られたともいう。



UR関羽
UR司馬懿
UR馬超
UR鄭成功
UR高長恭
UR孫権
UR馬騰
UR甄氏
UR顔良
UR凌統
UR曹叡
UR張梁
関羽
司馬懿
徐晃
劉曄
張氏
張遼
馬超
馬騰
覚醒曹彰
覚醒凌統
覚醒関平
張郃
UR張遼
UR張郃
UR呂蒙
UR徐晃
UR魏延
UR鄧艾
UR周泰
UR周倉
UR張嶷
UR李典
UR馬謖
孫権
甄氏
周倉
潘臨
覚醒郭淮
卞氏
周泰
鄧艾
魏延
呂蒙
UR董卓
UR太史慈
UR夏侯淵
UR張紘
URフレデリカ
UR辛憲英
董卓
曹節
夏侯氏
華佗
覚醒杜預
管輅
麹義
夏侯淵
太史慈
張紘
UR呂布
UR孟獲
UR荀攸
UR華雄
UR王元姫
UR馬雲騄
UR張苞
呂布
袁紹
覚醒曹仁
蹋頓
夏侯惇
華雄
呂玲綺
何進
UR諸葛亮
UR張角
UR袁紹
UR張飛
UR夏侯惇
UR呂玲綺
UR陸抗
UR岳飛
UR曹仁
UR丁奉
URキルヒアイス
張飛
張角
孟獲
覚醒張苞
朱儁
覚醒司馬師
沙摩柯
覚醒呉国太
UR周瑜
UR魯粛
UR黄蓋
UR孫魯班
UR董白
UR呉国太
周瑜
諸葛亮
羊祜
荀攸
陸抗
覚醒黄蓋
董白
覚醒李儒
覚醒李厳
王元姫
魯粛
徹里吉
ログインするともっとみられますコメントできます