0


twitter share icon line share icon

【三國志 覇道】兵科の特徴と相性

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】兵科の特徴と相性

三國志 覇道の兵科の特徴を解説。各レベルの性能や運用方法、相性も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の兵科について調べる際の参考にして下さい。

目次

初心者向け記事一覧はこちら

各兵科の特徴と相性

各武将の兵科は3種

各武将の兵科は3種

三國志 覇道では武将ごとに兵科が設定されており、兵科によって性能が若干異なる。運用方法や性能に違いがあるため、性能を把握しておこう。

各兵科の特徴

騎兵アイコン騎兵・機動が高く移動速度が早い
・対物が高く建物への攻撃が得意
・部隊戦闘に関する能力は平均的
・輸送が低く採集が不得意
歩兵アイコン歩兵・輸送が高く採集が得意
・戦闘力は平均的
弓兵アイコン弓兵・射程が長く遠距離から攻撃が可能
・輸送は平均的で採集もこなせる
・攻撃間隔が長く通常攻撃での火力は低め
・攻撃と防御が低くやや戦闘力が低い

各兵科には相性がある

各兵科には相性がある

各兵科には得意・不得意な兵科があり、得意兵科と戦闘すると与えるダメージ増加する。不得意な兵科と戦闘をした場合は被害が大きくなるため、得意兵科に攻撃を仕掛けるのが重要。

各兵科の相性

兵科得意兵科不得意兵科
騎兵アイコン騎兵弓兵アイコン弓兵歩兵アイコン歩兵
歩兵アイコン歩兵騎兵アイコン騎兵弓兵アイコン弓兵
弓兵アイコン弓兵歩兵アイコン歩兵騎兵アイコン騎兵

各武装で特殊兵種になる

兵科の特徴と相性の画像

異文化調査にて解放した武装を各兵科に装備することで特殊兵種になる。特殊兵種になることで対物・攻撃・防御などが上昇するので各武装を用途に応じて使い分けることが重要。

武装の種類と作り方

兵科のレベルは将星で上昇

兵科のレベルは将星で上昇

武将の将星を一定まで上げると、兵科のレベルも上昇する。兵科レベルが上昇すると基礎兵力を始めとした能力が上昇し、部隊に編制した際の戦力がより上がりやすくなる。

各レア度の将星と兵科レベル

兵科
Lv
NRSRSSRURLR
1★0★0----
2★1★1★0★0--
3★2★2★2★2--
4★3★3★4★4--
5★5★5★5★5★0-
6--★7★6★1-
7---★7
★3-
8----★6-
9-----★0
10-----★1
11-----★3
12-----★6

部隊の兵科は主将で決まる

部隊の兵科は主将で決まる

編制した部隊の兵科は、主将に配置した武将の兵科に準拠する。また同兵科の武将を副将・補佐に配置した場合、ボーナスとしてより多く兵力(部隊のHP)が上昇する。

部隊の同兵科武将数とボーナス

同兵科人数兵力ボーナス
2人兵力+10%
3人兵力+20%
4人兵力+30%
5人兵力+40%

陣形によって部隊の能力が変化

陣形によって部隊の能力が変化

陣形は編制している部隊に設定して部隊の能力を強化できるシステム。陣形によって上昇する能力が異なり、各兵科と相性の良い陣形を選択することで、兵科弱点を補ったり強みを更に強化することが可能。

各陣形の概要

陣形能力影響 / 技能 / 補正
基本能力影響
主将:大 副将:小 補佐:微
技能
なし
補正
なし
防御陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
敏活
部隊の戦法速度が上昇
軽減
パラメータを下げる戦法や状態異常の効果時間を短縮
補正
防御上昇、攻撃低下
迎撃陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
駐屯軍備
駐屯や攻城戦の防衛時、自身への被ダメージ-10%、さらに弱化効果を20%の確率で避ける
駐屯反撃
駐屯や攻城戦の防衛時、自身の与ダメージ+5%
補正
機動上昇、対物低下
防衛陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
駐屯堅守
自都市に駐屯した際、自都市の被ダメージ-10%(複数部隊での重複は不可)
駐屯修復
自都市に駐屯した際、自都市の耐久の回復速度+900%(複数部隊での重複は不可)
補正
防御上昇、機動低下
歩兵陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
歩兵兵力
部隊内の歩兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
歩兵攻撃
部隊内の歩兵武将の人数 × 2%、部隊の攻撃が上昇
補正
防御上昇、知力低下
弓兵陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
弓兵兵力
部隊内の弓兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
弓兵攻速
部隊内の弓兵武将の人数 × 3%、部隊の攻撃速度が上昇
補正
対物上昇、機動低下
騎兵陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
騎兵兵力
部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の兵力が上昇
騎兵機動
部隊内の騎兵武将の人数 × 2%、部隊の機動が上昇
補正
攻撃上昇、防御低下
兵器陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小
出力強化
兵器による与ダメージ+50%
兵器整備
兵器速度+25%。交戦開始時、自身1部隊の兵器の待ち時間を50%短縮する
補正
攻撃・知力上昇、兵力低下
賢策陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小

連慧
部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数に応じて知力が上昇
賢策軒昂
部隊出陣時に戦法ゲージを出陣時の部隊の知力に応じて上昇(知力500につき0.5%上昇、最大5%、上限50%)

補正
知力上昇、攻撃低下
勇往陣能力影響
主将:中 副将:中 補佐:小

勇往軒昂
部隊出陣時に戦法ゲージを、出陣時の部隊の攻撃に応じて上昇(攻撃500につき0.5%上昇。最大5%)(上限50%)
連帯
部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×1%、部隊の攻撃が上昇

補正
兵力・攻撃上昇、防御低下

※兵器陣、賢策陣、勇往陣は不定期で販売される「陣形パック」を購入すると解放される

陣形の解放条件と一覧

騎兵部隊の性能と運用方法

騎兵の基礎能力

騎兵画像

輸送-10%機動120
射程1.0攻撃間隔5秒

兵科Lvごとの能力はこちら

機動の高さが最大のメリット

騎兵は機動が高く短時間で目標に到達できる。賊が十分に存在する場所では短時間で多くの賊を討伐しやすいため、期間内の賊討伐数を競うイベントで活躍しやすい。

囮としても活用できる

賊は一度攻撃した部隊を攻撃目標にし続けるため、機動の高い騎兵を囮にすると少ない被害で討伐できる。騎兵部隊で賊を1度攻撃した後に帰還命令を出し、騎兵を追いかける賊を別部隊で攻撃してみよう。

歩兵部隊の性能と運用方法

歩兵の基礎能力

歩兵画像

輸送+10%機動100
射程1.0攻撃間隔5秒

兵科Lvごとの能力はこちら

輸送の高さがイベントで役立つ

歩兵は輸送が高く、一度に多くの資源を採集できる。期間内に特定資源の採集量を競うイベントでは、特に輸送量の高さが大きなメリットになる。

戦闘面の性能は平均的

戦闘面でのステータスは平均的で、強みも無ければ弱みも特にない。騎兵のように特殊な戦い方ができるわけではないが、弓兵のように攻撃や防御が低いということもない。

弓兵部隊の性能と運用方法

弓兵の基礎能力

弓兵画像

輸送0%機動100
射程1.5攻撃間隔6秒

兵科Lvごとの能力はこちら

遠距離から攻撃できる兵科

弓兵は他の兵科に比べ、遠くから敵に攻撃ができる。敵や建物の範囲外から攻撃しやすく、技能「遠射」を持つ武将を部隊に編制することでさらに長射程の攻撃が可能。

攻撃面のデメリットは武将で解決

弓兵を兵科に持つ武将の中には、高火力な知力戦法を持つ武将が多い。攻撃間隔の長さや攻撃の低さなどデメリットが目立つが、知力武将を活用すると非常に強力なアタッカーとして運用できる。

三國志 覇道の関連リンク

武将一覧
この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×