更新情報 |
---|
3月19日のアップデートに対応済みです |
三國志 覇道で皇甫嵩を編制(編成)したおすすめの部隊を解説。主将や副将・補佐に組み合わせる武将も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)を攻略する際の参考にして下さい。
![]() | ![]() |
編制のポイントと軸となる武将
範囲バフを活かしたサポート
皇甫嵩は味方3部隊に戦法威力バフと高揚(攻撃バフ)を付与する武将。統率の高さから主将・副将に起用しやすく、自身も戦法ダメージを発揮できるので、火力とサポートを両立した部隊で運用したい。
ダメージ戦法を活かす編制
皇甫嵩の戦法では、戦法威力バフの後に相手へのダメージが発生するので、高いダメージに期待できる。他にも戦法ダメージを持つ武将と組み合わせることで、戦法威力バフを最大限に活かそう。
補佐にも使いやすい技能と能力値
皇甫嵩は「燎原・連帯」によって、火攻撃威力と攻撃を上げられる武将。能力値は知力のほうが高いが攻撃も低くないので、主に物理歩兵部隊の補佐として候補に挙げられる。
皇甫嵩の戦法と技能
戦法 | 気炎万丈 自身を含む味方3部隊の戦法威力を25%上昇し 10%の高揚を付与 対象を含む敵3部隊に250%の攻撃 【発動間隔:30秒 / 連携順:普通】 |
技能 | 燎原 部隊の攻撃速度+2%、火攻撃威力+4% 連帯 主将と同兵科の武将数に応じて、部隊の攻撃が上昇 |
サポート編制
適用陣形 | 歩兵陣 |
能力影響 | 主将:中 / 副将:中 / 補佐:小 |
能力補正 | 防御上昇 / 知力低下 |
部隊の戦法
皇甫嵩発動間隔:30秒 / 連携順:普通 自身を含む味方3部隊の戦法威力を25%上昇し 10%の高揚を付与 対象を含む敵3部隊に250%の攻撃 |
姜維連鎖率:30% / 連携順:早い 自身を含む味方3部隊の攻撃、攻撃速度、知力を50%上昇 さらに弱化効果を全て打ち消す |
祝融連鎖率:35% / 連携順:普通 自身を含む味方3部隊の戦法威力を30%上昇(兵力が少ないほど効果上昇) 対象を含む敵3部隊に150%の攻撃(ダメージを与える部隊が少ないほど威力上昇) さらに攻撃速度を30%低下 |
戦法ダメージ特化編制
適用陣形 | 歩兵陣 |
能力影響 | 主将:中 / 副将:中 / 補佐:小 |
能力補正 | 防御上昇 / 知力低下 |
部隊の戦法
魏延発動間隔:25秒 / 連携順:普通 自身1部隊の攻撃、防御を100%上昇、知力が50%低下 対象に200%の攻撃。この武将が主将の場合は威力が1.5倍 |
皇甫嵩連鎖率:29% / 連携順:普通 自身を含む味方3部隊の戦法威力を25%上昇し 10%の高揚を付与 対象を含む敵3部隊に250%の攻撃 |
張飛連鎖率:30% / 連携順:普通 自身1部隊の攻撃を100%上昇し、対象に300%の攻撃 さらに攻撃速度を50%低下 |
序盤の低コスト編制
適用陣形 | 基本陣形 |
能力影響 | 主将:大 / 副将:小 / 補佐:微 |
能力補正 | - |
部隊の戦法
皇甫嵩発動間隔:30秒 / 連携順:普通 自身を含む味方3部隊の戦法威力を25%上昇し 10%の高揚を付与 対象を含む敵3部隊に250%の攻撃 |
孫尚香連鎖率:27% / 連携順:遅い 対象に300%の攻撃 味方弓兵3部隊の攻撃速度を50%上昇 |
李厳連鎖率:30% / 連携順:早い 自身を含む味方2部隊に対し 最大兵力の10%の負傷兵を回復 さらに知力を50%上昇 |
ログインするともっとみられますコメントできます