0


twitter share icon line share icon

【三國志 覇道】タイルキルの注意点

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】タイルキルの注意点

三國志 覇道のタイルキルを解説。用語の意味や注意点も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)を攻略する際の参考にして下さい。

目次

初心者向け記事一覧はこちら

タイルキルの概要

採集地への攻撃を示す言葉

採集地への攻撃を示す言葉

タイルキルとはストラテジーゲームで使われる言葉で、他プレイヤーが採集している資源地(タイル)を攻撃することを指す。三國志覇道に当てはめた場合、採集場や酒家にいる部隊への攻撃がそれに当たる。

部隊への略奪行為

部隊への略奪行為

三國志覇道では、賊討伐中の部隊への横槍もタイルキルとして認識される場合もある。精鋭賊や野盗、高Lvの賊などへ攻撃中の部隊への攻撃は、討伐報酬の略奪目的とみなされかねない。

タイルキルの注意点

快く思わないプレイヤーもいる

三國志覇道のゲームルールとしてタイルキルは禁止されていないが、モラルやマナーとしてそれを良しとしないプレイヤーもいる。無闇にタイルキルを行うことは、リスクが生じるということを認識しよう。

報復の可能性

タイルキルを行った場合、その相手個人や属する集団に報復されることもありえる。また、全体チャットでプレイヤー名や都市座標を掲載され、「悪者」として悪評を広められる恐れもある。

軍団の規定に反する恐れがある

軍団の規定に反する恐れがある

軍団によっては、タイルキル禁止を軍団のルールとして掲げている場合がある。所属している軍団や、これから入ろうとしている軍団がタイルキル禁止を掲げている場合、除名や入団拒否の可能性がある。

巻き込みとの違い

範囲攻撃による誤射

範囲攻撃による誤射

戦法や兵器・装備品の効果などによる範囲攻撃で、意図しない対象に攻撃を加えてしまうことを巻き込みという。賊狩りを行う際に、目標が採集場の近くにいる場合は発生しやすい。

巻き込みでは通知がこない

巻き込みでは通知がこない

自都市や自部隊が攻撃の対象として選択された場合は通知されるが、狙われず巻き込みによる被害が発生した場合は通知されない。結果として、部隊が壊滅した時点ではじめて被害に気づくことになる場合もある。

タイルキルと同義とみなされる場合

タイルキルと同義とみなされる場合

巻き込みで空いた採集地を自身もしくは所属の軍団員が利用した場合、それを目的に意図的に巻き込みをした=タイルキルした、とみなされる恐れがある。巻き込みの頻度が多い場合も同様に取られかねないので注意しよう。

トラブルを避ける編制

トラブルを避ける編制

こちらからの巻き込みによる無用なトラブルを避けたい場合は、編制を見直そう。戦法や兵器、装備品による複数部隊への攻撃が生じない編制とすることで、目標以外への攻撃を防ぐことができる。

タイルキルのリスクとリターン

起こりうるリスク

  • 報復、粘着される
  • 全体チャットなどで周知される
  • 軍団からの除名、入団拒否

得られるリターン

  • 採集地などの空き待ち時間の短縮
  • 資源の獲得

三國志 覇道の関連リンク

初心者向け記事一覧
この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×