三國志 覇道の金蛇鞭(きんだべん)の能力や技能を紹介。装備できる兵科や入手方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の金蛇鞭について調べる際の参考にして下さい。
金蛇鞭の基本情報

金蛇鞭
北疆の雪山に住むという金色の大蛇のしなやかで頑丈な皮を採取して作られた九尺の鞭
最高レア | UR |
---|---|
種類 | 武器 |
兵科 | ![]() |
LR林月如を強化する騎兵武器
金蛇鞭はLR林月如の技能「弦月斬」と「斬龍訣」を強化する騎兵武器。弦月斬がLv4の場合、敵の強化効果を全て無視して会心ダメージを与えるのでかなり強力。
副将の武器として使える
技能の主な効果は、装備者の戦法発動時に発動する。攻撃無効の付与や通常攻撃拡張など、効果としてはそれなりに優秀なので、物理騎兵部隊の副将に装備させて使うのがおすすめ。
金蛇鞭の能力
各レアリティの能力
レア | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|
UR | 223 | 223 | 0 | 0 | 0 |
金蛇鞭の技能
UR時の最大技能
堅如金剛 | ■常に ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊に2回の攻撃無効を付与 (15秒) ●自身を含む味方3部隊の攻撃速度+50%(15秒) |
---|---|
金蛇弦月 | ■常に ●部隊の「弦月斬」の技能Lv+1(上限4) ■主将か副将の際 ●75%の確率で通常攻撃の対象部隊数+1 |
柔若棉絮 | ■常に ●部隊の「斬龍訣」の技能Lv+1(上限2) ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●対象を含む敵4部隊の命中₋20%(10秒) ●対象を含む敵4部隊を全ての兵科と物体に対して不利にする(10秒) |
SSR時の最大技能
堅如金剛 | ■常に ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊に2回の攻撃無効を付与 (15秒) ●自身を含む味方3部隊の攻撃速度+50%(15秒) |
---|---|
金蛇弦月 | ■常に ●部隊の「弦月斬」の技能Lv+1(上限4) ■主将か副将の際 ●75%の確率で通常攻撃の対象部隊数+1 |
堅如金剛 | ■常に ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊に1回の攻撃無効を付与 (15秒) ●自身1部隊の攻撃速度+20%(15秒) |
---|---|
金蛇弦月 | ■常に ●部隊の「弦月斬」の技能Lv+1(上限4) |
金蛇鞭の専用武将とおすすめ武将
専用武将
おすすめ武将
武将 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・主将時は「壮胆」で自部隊の攻撃が2750以上の際、龍胆Lv2を付与 ・主将時は「剛威」で副将の連鎖確率が上昇 ・主将時は「神槍」で戦法発動時に自部隊の会心発生が上昇 ・自部隊の弱化効果を全て解除して25%の龍鎧を付与 └自身が主将の際は龍鎧の効果量が2倍 ・自部隊を全兵科有利にして攻撃速度を150%上昇 ・敵2部隊に500%の物理ダメージを与える └自身が主将の際は1.2倍の600%になる ・「剛威」で自部隊の攻撃を上昇 ・「神槍」で物理攻撃の与ダメージが上昇 ・将星★7で「義志」を習得 |
![]() | ・主将時は「咆哮」で自部隊の攻撃が2500以上の際、豪傑Lv2を付与 ・主将時は「闘魂」で副将の連鎖確率が上昇 ・主将時は「燕人」で会心発生が上昇、出陣時に戦法ゲージを増加 ・味方3部隊の攻撃、防御、会心威力を100%上昇 ・自部隊に50%の闘気を付与 ・敵3部隊に萎縮を付与して400%の物理ダメージを与える ・「闘魂」で物理ダメージを軽減 ・将星★7で「鋼胆」を習得 |
![]() | ・主将時は「神雄」で自部隊の攻撃が2500以上の際、雄烈Lv2と投合Lv1を付与 ・主将時は「強勢」で兵科有利な敵からの被ダメージを軽減、会心威力を上昇 └出陣後、最初の通常攻撃は会心発生+100%の状態で行う └さらに会心ダメージを与えた際に怯心を付与する ・自部隊に50%の猛奮を付与して全兵科有利にする └さらに会心発生を75%、攻撃速度を150%上昇 ・敵3部隊に50%の確率で戦慄を付与 └敵部隊より攻撃が高い場合、付与率が2倍 ・「騎盟」で騎兵の連鎖確率が上昇 ・「強勢」で部隊の攻撃が上昇 ・将星★7で「獅醒」を習得 |
![]() | ・主将時は「耐勢」の効果が2倍 ・自部隊の会心発生を25%、会心威力を75%、攻撃を100%上昇、閃襲を付与 └確率で上記効果の味方対象数+1 ・敵3部隊の強化効果を3つ解除する ・主将か、副将で主将と好相性なら「驃壮」で掃討Lv2と猛者Lv1を付与 ・「耐勢」で防御と兵力が上昇 ・「涼騎」で対歩兵攻撃が上昇 └主将か、副将で主将と好相性の際に兵力が上昇、被ダメージを軽減 ・将星★7で「遠駆」を習得 |
![]() | ・自部隊に50%の有利激攻を付与して騎兵相性を良くする └さらに会心発生を30%、攻撃と会心威力を100%上昇 ・主将と好相性なら有利激攻、攻撃、会心威力の上昇量が1.5倍 ・主将か、副将で主将と好相性なら「豪絢」で澄心Lv2と繚乱Lv1を付与 ・「武勢」で物理系統の与ダメージが増加 ・好相性武将数に応じて「斬断」で攻撃が上昇 └主将が関羽/張飛/趙雲/馬超/黄忠の際、自部隊の兵力が増加、戦法ダメージを軽減 └会心ダメージを与えた際に1回の連鎖無効を付与 └出陣時に戦法ゲージを上昇 ・将星★7で「究武」を習得する |
金蛇鞭の入手方法
- 仙剣奇侠伝コラボ復刻購入特典
【2025/7/17~8/3】
ログインするともっとみられますコメントできます