更新情報 |
---|
1月16日のアップデートに対応済みです |
三國志 覇道で司馬懿を編制(編成)したおすすめの部隊を解説。主将や副将・補佐に組み合わせる武将も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)を攻略する際の参考にして下さい。
司馬懿の性能 | 司馬懿のおすすめ編制 |
編制のポイントと軸となる武将
駐屯編制の主将で活躍する
司馬懿は戦法で敵3部隊の攻撃と対物特効を低下できるので、主に自都市や拠点を防衛する駐屯編制で活躍する。技能「鬼謀」は主将時に発動するため、司馬懿は駐屯編制の主将で使うのがおすすめ。
張春華を優先的に編制しよう
張春華は司馬懿と好相性であり、尚且つ司馬懿と同じく防衛を得意とするので優先的に組み合わせよう。同じ部隊に編制することで鬼謀が強化され、部隊の知力を上昇できる点も優秀。
司馬懿の戦法と技能
戦法 | 機略謀攻 対象を含む敵3部隊に200%の攻撃 さらに攻撃を20%、対物特効を50%低下 【発動間隔:20秒 / 連携順:遅い】 |
技能 | 鬼謀 ■主将の際 ●通常攻撃の効果系統を知力にする ●部隊の会心発生+1% 防火 ■常に ●部隊が受ける火属性のダメージ-10% |
デバフ特化の駐屯編制
適用陣形 | 防御陣 |
能力影響 | 主将:中 / 副将:中 / 補佐:小 |
能力補正 | 防御上昇 / 攻撃低下 |
部隊の戦法
司馬懿発動間隔:20秒 / 連携順:遅い 対象を含む敵3部隊に200%の攻撃 さらに攻撃を20%、対物特効を50%低下 |
張春華連鎖率:34% / 連携順:早い 対象を含む敵3部隊の知力を30%、対物特効を25%低下 さらに全ての兵科に対して不利にし、100%の攻撃 |
UR荀攸連鎖率:28% / 連携順:普通 自身1部隊の知力、攻撃速度を50%上昇 対象を含む含む敵3部隊の知力を25%低下し、25%の命中変化を付与 さらに150%の攻撃 戦法発動時の連鎖数に応じて、上記効果と威力が上昇する(2連鎖時は2倍、3連鎖時は3倍) |
部隊の技能
鬼謀3 | ■主将の際 ●通常攻撃の効果系統を知力にする ●部隊の知力+4% ●部隊の会心発生+4% ●知力系統の被ダメージ-20% |
敏活2 | ■常に ●部隊の戦法速度+4% |
王佐1 | ■副将か補佐の際 ●部隊の知力+4% |
防火1 | ■常に ●部隊が受ける火属性のダメージ-10% |
調和2 | ■主将と自身が好相性の際 ●部隊の知力+9% |
心略1 | ■常に ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊に2%の結束を30秒付与 →自身が副将の場合、効果量が2倍(4%) |
鎮静1 | ■常に ●弱化効果を5%の確率で避ける(他技能と合算) |
神速1 | ■常に ●部隊の機動+3% |
烏桓1 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●自部隊の残存兵力の1%のダメージを敵1部隊に与える(上限500) |
掃討1 | ■常に ●部隊の攻撃速度+6% |
軽減1 | ■常に ●自身1部隊にかかる弱化効果の効果時間を5%減少 |
入れ替え候補
副将の入れ替え候補 | |
覚醒曹丕 | ・自身に攻撃速度、兵器速度バフを付与 ・2部隊に攻撃速度、兵器速度バフを付与 ・敵1部隊に攻撃速度デバフを付与 ・「深謀」で相手のデバフ時間が延長 ・「騎兵守備」で対騎兵防御が上昇 |
覚醒司馬昭 | ・3部隊に知力バフを付与し、自身に知力バフを付与 ・「調和」で知力が上昇 ・「反逆」で兵科不利な相手に強くなる |
覚醒郝昭 | ・3部隊に防御バフを付与 ・敵3部隊に対物デバフを付与 ・「守勢」で駐屯の戦闘開始時、戦法ゲージが10%以下なら10%になる ・「弓兵守備」で対弓兵防御が上昇 |
王元姫 | ・3部隊に防御、知力バフを付与 ・「献身」で攻撃が上昇 ・「王佐」で知力が上昇 |
副将・補佐の入れ替え候補 | |
覚醒満寵 | ・敵3部隊に攻、攻速、戦法速度、兵器速度デバフを付与 ・「防火」で火属性耐性が上昇 ・「弓兵守備」で対弓兵防御が上昇 |
于禁 | ・3部隊に防御バフを付与し、デバフを全て解除 ・「堅実」で兵士の生存率が上昇 ・「鎮静」でデバフを確率で回避 |
主将の装備品
壮気直躬剣 | ■常に ●部隊の「調和」のLv+1(上限5) ●部隊の「衝陣」のLv+1(上限3) ●部隊の「攻城」のLv+1(上限5) ●部隊の知力+4% ■常に ▼自部隊に弱化効果が発生していない時 ●戦法の与ダメージ+5%、被ダメージ-5% ▼装備者が戦法を発動した時 ●敵3部隊の攻撃-20%(10秒) ●敵3部隊の知力-20%(10秒) |
太平賢良黄金冠 | ■主将の際 ●部隊の「大賢」のLv+1(上限3) ●知力戦法による与ダメージ+5% ■主将の際 ▼主将戦法発動後 ●その戦法でダメージを与えた部隊の戦法ゲージ-10%(下限0%) |
司馬氏兵記 | ■常に ●部隊の「狼顧」のLv+1(上限3) ●部隊の「鬼謀」のLv+1(上限4) ■常に ▼装備者が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊に25%の知力耐性を付与(10秒) →駐屯/防衛中は効果量が2倍(50%) |
敵部隊を弱体化させつつ兵力を削る
戦法で敵部隊にデバフを付与する武将を優先的に編制した知力駐屯編制。デバフを付与する他、主将と副将の全員が戦法でダメージを与えるので、敵部隊の弱体化だけでなく撃破も狙える。
UR荀攸の枠は他の武将でも代用可能
UR荀攸はチュートリアル後の開幕求賢令で獲得できる。もし開幕求賢令でUR荀攸以外のUR武将を入手した場合は、技能「守勢」が強力な覚醒郝昭や複数のデバフを付与できる覚醒満寵が副将におすすめ。
低コストの駐屯編制
適用陣形 | 基本陣形 |
能力影響 | 主将:大 / 副将:小 / 補佐:微 |
能力補正 | - |
部隊の戦法
司馬懿発動間隔:20秒 / 連携順:遅い 対象を含む敵3部隊に200%の攻撃 さらに攻撃を20%、対物特効を50%低下 |
司馬昭連鎖率:30% / 連携順:早い 自身を含む味方3部隊の知力を50%上昇 |
曹仁連鎖率:28% / 連携順:遅い 自身を含む味方3部隊の防御を100%上昇 |
部隊の技能
鬼謀2 | ■主将の際 ●通常攻撃の効果系統を知力にする ●部隊の知力+2% ●部隊の会心発生+2% |
反逆1 | ■常に ●兵科相性が不利な敵部隊に対する与ダメージ+15%、被ダメージ-15% |
金剛1 | ■常に ●部隊の防御+3% |
弓兵守備1 | ■常に ●部隊の対弓兵防御+5% |
敏活1 | ■常に ●部隊の戦法速度+2% |
防火1 | ■常に ●部隊が受ける火属性のダメージ-10% |
烏桓1 | ■常に ▼主将戦法発動時 ●自部隊の残存兵力の1%のダメージを敵1部隊に与える(上限500) |
掃討1 | ■常に ●部隊の攻撃速度+6% |
入れ替え候補
副将の入れ替え候補 | |
曹丕 | ・自身に攻撃速度、兵器速度バフを付与 ・「騎兵守備」で対騎兵防御が上昇 |
司馬師 | ・対象に200%の攻撃 └知力を低下 ・「反逆」で兵科不利な相手に強くなる |
郝昭 | ・自身の防御を200%上昇 ・敵1部隊の対物特効を50%低下 ・「弓兵守備」で部隊の対弓兵防御が上昇 |
補佐の入れ替え候補 | |
曹真 | ・「騎兵守備」で対騎兵防御が上昇 |
凌統 | ・「不屈」で兵力が50%以下の際に防御が上昇 |
関興 | ・「猛者」で会心発生が上昇 |
主将の装備品
壮気直躬剣 | ■常に ●部隊の「調和」のLv+1(上限5) ●部隊の「衝陣」のLv+1(上限3) ●部隊の「攻城」のLv+1(上限5) ●部隊の知力+4% ■常に ▼自部隊に弱化効果が発生していない時 ●戦法による与ダメージ+5%、被ダメージ-5% ▼装備者が戦法を発動した時 ●敵3部隊の攻撃-20%(10秒) ●敵3部隊の知力-20%(10秒) |
太平賢良黄金冠 | ■主将の際 ●部隊の「大賢」のLv+1(上限3) ●知力系統の戦法による与ダメージ+5% ■主将の際 ▼主将戦法発動後 ●その戦法でダメージを与えた部隊の戦法ゲージ-10%(下限0%) |
司馬氏兵記 | ■常に ●部隊の「狼顧」のLv+1(上限3) ●部隊の「鬼謀」のLv+1(上限4) ■常に ▼装備者が戦法を発動した時 ●自身を含む味方3部隊に25%の知力耐性を付与(10秒) →駐屯/防衛中は効果量が2倍(50%) |
ログインするともっとみられますコメントできます