三國志 覇道の兵器の種類と特徴を紹介。作り方や破棄の方法、運用方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)で兵器について調べる際にご利用下さい
兵器の特徴と種類
編制すると部隊を強化できる
兵器は部隊に編制すると効果を発揮し、戦闘・採集能力を強化できる。兵器によって特徴が異なるので、部隊の役割や状況に応じて使い分けよう。
兵器の種類と性能
解放レベル ・軍事府レベル1 特徴 ・部隊攻撃が得意 | |
解放レベル ・軍事府レベル5 特徴 ・資源の採集が得意 | |
解放レベル ・軍事府レベル10 特徴 ・対物攻撃が得意 | |
解放レベル ・軍事府レベル25 特徴 ・範囲攻撃が可能 ・対物・部隊攻撃の両方をこなせる | |
解放レベル ・軍事府レベル15 特徴 ・3%の堅固を付与し防御を上昇 ・部隊の耐久性を大幅強化 | |
解放レベル ・軍事府レベル25 (※UR黄月英がいればLv1で作成可能) 特徴 ・敵3部隊へ火属性攻撃か可能 ・UR黄月英の技能で性能がさらに向上 |
兵器の作り方・破棄方法
都市内施設「軍事府」で作成
兵器は都市内の施設「軍事府」で作成できる。兵器を作成する際は、内政画面の「軍事府」をタップし「車アイコン」を選択して格納庫画面へ移動しよう。
空の格納庫で開発を選択
兵器が入っていない格納庫の「開発」を押すと兵器の作成画面に移る。空の格納庫がない場合は新たな兵器が作成できないので、後述する「破棄」で格納庫を空にしよう。
格納庫の数は軍事府レベルと宝玉で増加
格納庫の数は初期状態で1枠のみで、軍事府のレベルが5の倍数に達するごとに、1枠ずつ増加する。回数に限りはあるが、宝玉を3000消費することでも1枠増加が可能。
兵器を選んで開発を選択
兵器の作成画面では、作りたい兵器を選んで、さらに「開発」を選択すると、資源を消費して一定時間後に兵器が完成する。兵器の種類は途中で変更できないため、種類変更の際は新たに作り直そう。
作成済み兵器の開発で強化
兵器の入った格納庫を選択して表示される「開発」からは、兵器を強化して性能を上げられる。兵器を一定以上のレベルに強化するには、軍事府をレベルアップさせる必要がある。
作成済み兵器は破棄が可能
兵器の入った格納庫を選択して表示される「破棄」を選ぶと、選択した兵器が消滅して格納庫を空にできる。破棄した際は兵器に使用した資源が一部返還される。
兵器の運用方法
気軽に破棄・開発を行おう
兵器の格納庫数には限りがあるので、イベントの開催状況などに応じて、適した兵器に作り変える必要がある。作成・強化に時間や資源はかかるが、序盤は格納庫の数が少なので、こまめに破棄・開発を繰り返そう。
開発ミッションで君主経験値を獲得
兵器を5回開発するごとに達成できる「兵器を○回開発せよ」をクリアすると、君主経験値を獲得できる。君主レベルをより上げるためにも、破棄・開発を繰り返そう。
▶ 君主経験値の効率的な稼ぎ方はこちら
賊狩りや防衛戦で井闌は活躍
井闌は賊やプレイヤーの部隊、拠点の防衛部隊などへの攻撃が得意な兵器。賊の討伐数が重要なイベントや、プレイヤーから都市や拠点を守る際などは井闌を優先的に編制しよう。
攻城戦や拠点攻撃は衝車が有効
衝車は拠点や要所・城壁に大ダメージを与えられる兵器。対物へのダメージが重要な攻城戦や拠点攻撃に挑む際は、多くの衝車を部隊に編制しておこう。
採集イベントは木牛を活用
木牛は部隊の輸送を大きく上げる兵器。採集量が重要なイベントや、一時的に多くの資源が必要な場合などは、木牛を編制した部隊で採集を行い、より多くの資源を獲得しよう。
大規模戦闘では投石車が強力
投石車は部隊・物体問わずダメージを与えやすく、範囲攻撃が可能な兵器。攻城戦のような多部隊を相手にする状況で、積極的に編制しよう。
範囲攻撃の巻き込みに注意
投石車は攻撃対象の周囲の部隊にも、ダメージを与えてしまう。他のプレイヤーを意図せず攻撃する可能性があるので、賊狩りでは極力使用しないのが望ましい。
サポート部隊には鼓車がおすすめ
鼓車は兵力の3%のダメージを無効化する「堅固」を付与でき、部隊の防御を強化できる兵器。自身では火力を発揮しづらいサポート特化部隊などは、鼓車を編制して耐久力を強化するのがおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます