三國志 覇道のイベント「輸送指令」の報酬や獲得武将を紹介。効率的な進め方やおすすめの報酬も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)で輸送指令を攻略する際の参考にして下さい。
輸送指令の概要

| 開催期間 | 〜 10月22日(水)23:59 |
|---|---|
| 主な報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
採集場での獲得資源を競うイベント
輸送指令はイベント中に採集した資源量と同量のポイントを獲得し、累積ポイントに応じて報酬を獲得するイベント。ランキングの上位に入ると、追加で「選べる交流箱」や「選べる極求・人材箱」などが獲得できる。
手形購入で追加報酬を獲得できる
商店で販売されている「輸送指令手形」を購入すると、イベントPtに応じて追加で報酬を獲得できる。手形1つで全て解放できるのはかなりお得なので、軍令書回復や異文化宝物などが足りないなら購入を検討しよう。
輸送指令のおすすめ報酬
LR甄氏の友好度

| 獲得Pt | ・6,000,000Pt(友好度:10) ・7,500,000Pt(友好度:10) ・10,000,000Pt(友好度:30) |
LR甄氏は戦法で敵部隊を妨害する知力騎兵武将。将星★0からLR曹操やLR司馬懿の副将/補佐として使えるので、可能な限り友好度は集めておこう。
選べる名宝素材箱・金玲克

| 獲得Pt | ・10,000,000Pt |
全33種の名宝素材が入手できるアイテム。無料分の報酬では素材×50までしか入手できないが、無課金で名宝素材を入手できる機会は非常に少ないので、輸送指令を含む各種定期イベントで少しずつ集めていこう。
選べる友好度宝箱・劉張夏

| 獲得Pt | ・30,000Pt ・150,000Pt ・300,000Pt ・900,000Pt ・1,700,000Pt ・2,300,000Pt ・3,100,000Pt ・4,000,000Pt ・4,500,000Pt |
|---|
全27体の武将の中から好きな武将の友好度を獲得できるアイテム。中でも張氏は将星★7であれば主将の侍従としてかなり使えるので、将星★7未満であれば最優先で友好度を集めよう。
研究素材

| 獲得Pt | ・3,500,000Pt ・5,500,000Pt ・7,000,000Pt ・9,000,000Pt |
|---|
研究を進めることで部隊を強化する機能「陣形」を解放できる。多くの陣形を解放しておくことで編制の幅が広がるので、可能な限り回収しておこう。
異文化宝物

| 獲得Pt | ・1,700,000Pt ・2,300,000Pt ・2,700,000Pt ・4,000,000Pt ・6,500,000Pt |
|---|
異文化調査で使用する銅環や指輪といった異文化宝物が入手できる。部隊を強化する「武装」の開発と強化には異文化調査を進める必要があるので、その際に大量に必要となる異文化宝物はしっかり獲得しよう。
輸送指令の効率的な進め方
採集場に合わせた輸送にする

各採集場で獲得できる資源量は、ランクに応じて上限が設けられている。派遣する部隊が採集場の上限以上の輸送を持っていても無駄になるため、高すぎる場合は調整しよう。
各採集場の上限と採集時間
| ランク | 採集上限 | 採集時間 |
|---|---|---|
| S | 上限無し | 2時間 |
| A | 150000 | 2時間 |
| B | 100000 | 1時間30分 |
| C | 60000 | 1時間 |
| D | 30000 | 30分 |
将星ランクが高い歩兵武将で採集を行う

部隊の輸送値は部隊の兵力と兵科によって決まる。将星ランクが高いほど兵力が上昇して、歩兵には輸送値に10%のボーナスが付くので、採集は将星ランクが高い歩兵武将で行うのが理想。
技能で輸送値を上昇できる

技能「運搬」を所持している武将を編制することで、部隊の輸送値を上昇できる。UR夏侯惇やUR周倉は運搬を所持しており、かつ兵科が歩兵なので輸送指令においてかなり重宝する。
編制が難しい場合は自動編制を使おう

編制画面の上部にある自動編制から「採集重視」を選ぶと、自分が所持している武将の中から自動で輸送値が高くなるように編制してくれる。まだ編制に慣れていないプレイヤーは自動編制の利用がおすすめ。
木牛を開発する

部隊の輸送が足りない場合は、木牛を編制して輸送の底上げをしよう。井闌や衝車で軍事府が一杯であっても解体し、イベント開始前に予め何台か用意しておこう。
採集励行令を使う

採集励行令を使用すると、採集に必要な時間を30分短縮できる。ランキング上位を目指すならあらかじめ商店で購入しておき、輸送指令中に惜しみなく使おう。
採集励行令の商店価格
| アイテム | 価格 | 購入上限 |
|---|---|---|
採集励行令 | × 20 | 毎日10個 |
荘園の周囲で採集しよう

自身の軍団が占領している荘園の効果範囲内で採集を行うと、採集にかかる時間が割合で減少して部隊の輸送に補正がかかる。軍令書効率があがり時間の短縮もできるので、可能な限りランクの高い荘園周辺で採集を行おう。
輸送のボーナスは数値が表示されない
荘園の輸送ボーナスは、派兵時点で数値の確認ができない。実際に採集を行って帰還した際は、輸送ボーナスが適応された形で資源を持ち帰ってくるので、派兵前に計算してどのランクの採集場を利用するかを決めよう。
荘園のバフ効果
| 採集効率 | 輸送 | |
|---|---|---|
| S | 50% | 30% |
| A | 30% | 20% |
| B | 20% | 15% |
| C | 15% | 10% |
| D | 10% | 5% |
獲得した資源は寄付がおすすめ

輸送指令の期間中は全ての資源の寄付効果が2倍になる。なので採集した資源は奪われる前に寄付して軍団Ptを入手しよう。
輸送指令の報酬一覧
ポイント報酬
合計ポイント報酬
手形所持報酬
※輸送指令手形1つで解放可能
| 30000Pt | 選べる名宝素材箱・金玲克 × 2 |
| 50000Pt | |
| 100000Pt | |
| 150000Pt | |
| 200000Pt | |
| 300000Pt | |
| 500000Pt | |
| 700000Pt | |
| 900000Pt | |
| 1100000Pt | |
| 1400000Pt | |
| 1700000Pt | |
| 2000000Pt | |
| 2300000Pt | |
| 2700000Pt | |
| 3100000Pt | |
| 3500000Pt | |
| 4000000Pt | |
| 4500000Pt | |
| 5000000Pt | |
| 5500000Pt | |
| 6000000Pt | |
| 6500000Pt | |
| 7000000Pt | |
| 7500000Pt | |
| 8000000Pt | |
| 9000000Pt | |
| 10000000Pt |
個人ランキング報酬
魏(司馬懿)・蜀(劉備、龐統)・呉(全サーバー)
| 1位 | LR甄氏・友好度 × 700 |
| 2位 | LR甄氏・友好度 × 600 |
| 3位 | LR甄氏・友好度 × 500 |
| 4位~10位 | LR甄氏・友好度 × 400 |
| 11位〜30位 | LR甄氏・友好度 × 300 |
| 31位〜75位 | LR甄氏・友好度 × 200 |
| 76位〜130位 | |
| 131位〜200位 | |
| 201位〜300位 | |
| 301位〜500位 |
魏(夏侯惇、曹操)・蜀(関羽、趙雲)
| 1位 | LR甄氏・友好度 × 700 |
| 2位 | LR甄氏・友好度 × 600 |
| 3位 | LR甄氏・友好度 × 500 |
| 4位~15位 | LR甄氏・友好度 × 400 |
| 16位〜45位 | LR甄氏・友好度 × 300 |
| 46位〜150位 | LR甄氏・友好度 × 200 |
| 151位〜300位 | |
| 301位〜500位 | |
| 501位〜800位 | |
| 801位〜1200位 |
魏(許褚、典韋、徐晃、楽進)
| 1位 | LR甄氏・友好度 × 700 |
| 2位 | LR甄氏・友好度 × 600 |
| 3位 | LR甄氏・友好度 × 500 |
| 4位~20位 | LR甄氏・友好度 × 400 |
| 21位〜60位 | LR甄氏・友好度 × 300 |
| 61位〜300位 | LR甄氏・友好度 × 200 |
| 301位〜600位 | |
| 601位〜900位 | |
| 901位〜1300位 | |
| 1301位〜1800位 |
軍団ランキング報酬
| 1位 | |
| 2位 | |
| 3位 | |
| 4位~10位 | |
| 11位~20位 | |
| 21位~30位 | |
| 31位~50位 |
ログインするともっとみられますコメントできます