最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

三國志 覇道の生放送で告知された情報を紹介。最新のアップデート・イベント情報も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)について調べる際の参考にして下さい。

目次

最新アップデート情報・生放送まとめ

10月13日の生放送・アップデート情報

▼アップデート紹介
▼新登場武将・オススメ編制
▼箱崎、松本の気になるんじゃあ~!
▼超難問!「三国志」クイズ
▼キャンペーン情報
-

アップデート内容紹介

メンテナンスの実施

長期イベント「戦火連天」①

現在開催中の戦火連天にて、10月20日(月)から官位の入れ替えが「上位2軍団昇格」と「下位2軍団降格」となる。その都度必ず官位の入れ替えが発生するので、これまで以上に対抗戦の結果が重要となる。

長期イベント「戦火連天」②

10月17日(金)の対抗戦から、一品官の一部対抗戦がSSランク主要都市の洛陽で行われる。二品官以下はSランクやAランクの主要都市で対抗戦を行うため、これまでと同じように対抗Ptを稼ごう。

長期イベント「戦火連天」③

10月20日(月)から、一品官以外の品官では官位の入れ替えが必ず発生する。一品官は昇格が無いので、下位2軍団のみが二品官に降格する。

長期イベント「戦火連天」④

10月20日(月)8時以降、Cランク主要都市は無官以外の軍団が占拠可能になる。無官の軍団はDランク主要都市で順位Ptを競うことになるので、九品官を目指すならDランク主要都市の攻城戦に注力しよう。

点呼機能の改修

点呼機能に改修が入り、欠席を除いた参加人数が表示されるようになる。

新登場武将・オススメ編制

LR馬騰(戦法)

LR馬騰は戦法で廉潔烈風を付与して、自部隊を大幅に強化する物理騎兵武将。自身が主将の際は廉潔通常攻撃拡張を味方騎兵3部隊にも付与するので、攻城戦のフィールドではサポート役としても使える。

LR馬騰(技能)

技能は、主将が馬超/馬岱/馬雲騄であれば自身が補佐でも発動する。ステータス強化や戦法ゲージ上昇など強力な効果を持つので、特にLR馬超を主将で使うなら入手しておきたい。

LR項燕(戦法)

LR項燕は戦法で味方の攻撃、知力、戦法威力を上昇させる弓兵武将。戦法弱化による妨害や広範囲の戦法ダメージもあるので、様々な編制での活躍が期待できる。さらに呉武将としては侍従位置が「上」なのも貴重

LR項燕(技能)

技能は、主将と自身が好相性であれば副将でも発動する。技能「急射」で歩兵部隊からの不利変化を50%の確率で避けるので、兵力50%以下であればLR張角LR曹操などに対しても有利に戦える。

LR馬騰のオススメ編制

LR馬騰が主将のサポート編制と、LR馬超が主将の物理貫通編制。LR馬騰は戦法で通常攻撃拡張と烈風を付与するので、会心攻撃でダメージを出すLR馬超の火力を大きく伸ばせる。

LR項燕のオススメ編制

LR項燕が主将の駐屯編制と、LR孫権が主将のサポート編制。LR項燕の技能「急射」による不利変化の回避は兵力50%以下の時に発動するので、壊滅ダメージを耐えられるLR周泰は特に相性が良い。

箱崎・松本の気になるんじゃあ~!

異民族襲来について

Q.交換できる異民族名宝の素材は、全6種の中から2つを選べる形式にしてほしいです。

A.そろそろ集めやすくしたいとは考えております。なので、来年の3月くらいには全6種から選べる形にしようと思います。

軍馬について

Q.砦を占拠している場合は、商店の「生産品」から軍馬を購入できるようにしてほしい。

A.入手が簡単になると、高ランクの砦を持つプレイヤーだけが自身を強化できるようになってしまうため、軍馬の入手はやや難しめにしております。

定期イベントの報酬について

Q.選べる強化箱は使わないので、代わりに軍馬Ptを報酬に用意してほしいです。

A.プレイヤーによって選べる強化箱の需要が無いことは事実だと思うので、他の報酬に変えるなどで対応したいと思います。軍馬Ptに関しては三ヶ月ごとのメンテナンスで消滅してしまうため、報酬への実装は慎重に検討を進めます。

掃討戦と特別討伐令について

Q.賊が出現しにくいので数を増やしてほしい。

A.運営としては賊が不足している状況を確認できておりませんので、賊が少ない具体的なシチュエーションの把握から進めます。

洛陽攻略ランキング戦について

Q.予約が外れると人の少ない時間での挑戦になってしまうため、改善してほしいです。

A.今回は多くの軍団に参加してもらうため、参加条件を緩和しました。その結果、希望の時間に挑戦できないケースも多くなってしまったので、開催期間を延長するなどして対応したいと思います。

軍馬の配合令について

Q.以前の5周年記念交換所のように、報酬で配合令が入手できる機会はありますか?

A.配合令はアップデート後も持ち越せるアイテムとなっております。報酬で配布するとアップデート後に「多く所持したプレイヤー」と「そうでないプレイヤー」の差が生まれてしまうため、報酬への追加は考えておりません。

超難問!「三国志」クイズ

A「龐徳」で正解して2000個を獲得!

キャンペーン情報

コーエーテクモアプリ3.0.0の配信開始

KT Appにて「5周年の宴」のレポートを掲載

過去のアップデート内容まとめ

2025年

2025年9月(5周年)

2025年8月

2025年7月

2025年6月

2025年5月

2025年4月

2025年3月(4.5周年)

2025年2月

2025年1月

2024年

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月(4周年)

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月(3.5周年)

2024年2月

2024年1月

2023年

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月(3周年)

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月(2.5周年)

2023年2月

2023年1月

三國志 覇道の関連リンク

定期イベントまとめと開催スケジュール

定期イベント攻略

この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
ツール
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×