最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】最新アップデート・イベント・生放送情報まとめ

三國志 覇道の生放送で告知された情報を紹介。最新のアップデート・イベント情報も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)について調べる際の参考にして下さい。

目次

最新アップデート情報・生放送まとめ

6月16日の生放送・アップデート情報

▼アップデート紹介
▼新登場武将・オススメ編制
▼箱崎、松本の気になるんじゃあ~!
▼超難問!「三国志」クイズ
▼キャンペーン情報
-

アップデート紹介

メンテナンスの実施

長期イベント「群星激闘」第一期 ①

メンテナンス終了後から新長期イベント「群星激闘」が始まる。軍団単位で争覇Ptや主要都市のランクを競い、独自要素として「英傑」や「戦縁」などが登場する。

長期イベント「群星激闘」第一期 ②

順位には期間順位と全体順位があり、各期の順位に応じて群星激闘における全体の順位が決まる。期間順位は占拠中の主要都市のランクで決まり、同じ場合は順位Ptの多い軍団が上位となる。

長期イベント「群星激闘」第一期 ③

順位Ptは主要都市を占拠することで1時間ごとに獲得できる。他軍団へ攻城戦を仕掛けて勝利すると、相手軍団が持つ順位Ptの一部を奪える。また群星激闘の期間中は、主要都市を7つまで占拠できる。

長期イベント「群星激闘」第一期 ④

群星激闘の期間中、毎朝7時に英傑隊出現札が4枚配布される。英傑隊出現札を使うことで英傑隊と戦闘をすることができ、時間内に撃破することで英傑の戦縁が入手できる。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑤

戦縁は、攻城戦で英傑を参戦させる際に必要となる。英傑は攻撃用と防衛用でそれぞれ三体まで設定可能となっており、攻撃時は戦縁1000、防衛時は戦縁500が必要となる。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑥

英傑は攻城戦の際に、軍団長か副団長が自軍団の要所を選んで参戦させる。参戦させた英傑は決められた行動パターンに基づいてフィールドを動き、体力が0になるとフィールド上から離脱する。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑦

英傑はそれぞれ英傑行動、英傑効果、兵科、体力が設定されている。趙雲の場合は要所を優先的に攻撃/防衛して、一定間隔で敵にダメージを与える英傑効果を発動する。そして敵からの状態変化を全て避ける。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑧

群星激闘では他にも様々な英傑が登場する。英傑効果には「味方の通常攻撃対象数+2」や「敵の強化効果を打ち消し」とあるので、多くの部隊に効果が及ぶのであれば攻城戦でかなりの活躍が期待できる。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑨

群星激闘では期間順位と全体順位に応じて報酬が配布される。個人で回収する報酬は無いので、軍団で上位を目指して豪華報酬を入手しよう。

長期イベント「群星激闘」第一期 ⑩

攻城戦の際、敵軍団が使用している同名の英傑は参戦できない。ただし相手軍団の英傑を離脱させれば同名の英傑も参戦できるので、場合によっては敵の英傑を撃破する判断も必要となる。

サーバー統合・移行 ①

プレイサーバーの予約が6月18日(水)11時59分まで受付中となっている。メンテナンス後でもサーバーは選べるが、その時点で満員のサーバーにはログインできないので、可能であれば期間中に予約しておこう。

サーバー統合・移行 ②

メンテナンス後に「呉・孫権」は「蜀・劉備」となる。蜀・劉備は混合サーバーになるので、条件を満たせば日本語版と繁体字版の両プレイヤーがログインできる。

サーバー統合・移行 ③

軍団長がサーバー予約を行ってサーバーを移行した際、移行後に初めて設立する軍団に元の軍団の情報を引き継げる。軍団情報を引き継げるのは一度だけなので、忘れずに引き継いでおこう。

サーバー統合・移行 ④

サーバーを予約した君主に極求賢札10枚が配布される。無課金で極求賢札が入手できる機会は非常に少ないので、6月18日(水)11時59分までにサーバーを予約しておこう。

状態変化「戦法短縮」の調整

アップデート後から、他部隊に付与する戦法短縮の上限が25%に調整される。戦法を一度発動することで、再び他部隊から戦法短縮を上限の25%分まで付与してもらえるようになる。

その他のアップデート ①

編制画面に「出陣時の戦法ゲージ上昇量」と「戦法速度の上昇量」が表示されるようになる。技能「活路」や「求活」など戦闘中に発動する効果は含まれないので注意。

その他のアップデート ②

特定のデバフを付与されていて命令ができない部隊は、部隊のアイコンに「命令不可」と表示されるようになる。そして一括帰還の際、命令不可となっている部隊以外を一括帰還できるようになる。

その他のアップデート ③

武将詳細の列伝から、その武将と好相性の武将が確認できるようになる。戦法や技能には発動条件として「好相性の際」と書かれたものが存在するので、必要であれば編制の際に確認しよう。

その他のアップデート ④

他にも特別討伐令に報酬が追加されたり、兵舎や詰所から兵糧箱が使えるようになるなど、細かなアップデートが行われる。

新登場武将・オススメ編制

LR魏延(戦法)

LR魏延は戦法で自部隊に剛憤を付与する物理歩兵武将。剛憤の効果時間中に攻撃を受けることで部隊の与ダメージが上昇するので、貫通編制や駐屯編制での活躍が期待できる。

LR魏延(技能)

主将と自身が好相性であれば、技能は副将でも発動する。そして侍従位置が「左」なので、LR劉備の副将2として使うのがおすすめ。

LR管夷吾(戦法)

LR管夷吾は戦法で強兵を付与する知力歩兵武将。強兵により最大兵力の低い敵に対して与ダメージが上昇し、敵のバフは穿撃で無視するので、部隊に対してかなりのダメージを出しやすい。

LR管夷吾(技能)

好相性武将は少ないが、自部隊が歩兵であれば技能は副将でも発動する。そして技能「威望」には「兵力+15%」の効果があるので、兵力を必要とするLR王翦の副将としての活躍も期待できる。

LR馬岱(戦法)

今回のシーズン武将はLR馬岱。戦法で自部隊の会心を強化するので、同じ物理会心武将のLR馬超LR趙雲と組み合わせて使える。

LR馬岱(技能)

技能「涼騎」はLv2で「通常攻撃の対象数+1」が追加される。会心部隊において通常攻撃拡張は非常に重要なので、特にLR馬超を主将で使う場合はLR馬岱を将星★4まで育成しよう。

LR魏延のオススメ編制

不退南蛮不滅意志で壊滅ダメージを耐える物理歩兵編制。UR孟獲UR祝融の戦法は兵力が低いほど威力が上昇するので、不退や剛憤を付与するLR魏延とは相性が良い。

LR劉備とLR魏延のオススメ編制

不退大徳南蛮不滅意志で壊滅ダメージを耐える物理歩兵編制。侍従位置が「左」のLR魏延は蜀の武将としては貴重なので、LR劉備を主将で使う場合は将星★0でも入手しておこう。

LR管夷吾のオススメ編制

LR管夷吾が主将のサポート編制と、LR張角が主将の駐屯編制。おそらく、LR管夷吾はLR張角/LR呂尚と好相性になるので、友結陣を適用して使うのであれば登用しておきたい。

LR馬岱のオススメ編制

会心攻撃で敵部隊を撃破する物理騎兵編制。雄烈、涼騎、究武飛将で通常攻撃の対象数が増えるので、常に敵5部隊へ通常攻撃のダメージを与えられる。

LR馬岱の獲得方法

LR馬岱もこれまでのシーズン武将と同様に、長期イベント「群星激闘」の期間中に友好度が入手できる。将星★4で「通常攻撃の対象数+1」が追加されるので、可能な限り友好度を集めよう。

箱崎、松本の気になるんじゃあ~!

イベントPtの交換期間について

Q.特別討伐令や異民族襲来などで、イベントPtを交換する期間を「終了から三日間」などにできますか?

A.検討します。

交流で入手できる武将について

Q.千里行武将を交流に追加してほしいです。また「選べる千里行武将箱」に推挙令を追加してほしいです。

A.千里行武将の交流追加は検討します。選べる千里行武将箱に関しては、既存の千里行武将を追加した後に検討します。

都市内の施設Lvについて

Q.上限のLv50まで上げてしまったので、建設短縮の使い道がなくなりました。他のアイテムに交換できるようにしてほしいです。

A.不要になってしまったアイテムは、特別商人来訪などで交換できるようにしたいと考えています。また、これから入手する分に関しては「選べる○○箱」などに置き換えて対応したいと思います。

プレイサーバーの予約について

Q.軍団員全員で「魏・曹操」サーバーを予約しようとしたところ、途中で満員になってしまい全員が予約できませんでした。何か対処法はありますか?

A.軍団員全員が同じサーバーでプレイしたい場合は「標準」となっている他のサーバーをご予約ください。

主要都市の占拠効果について

Q.毎日ミッション「募兵せよ」を達成する際に手間がかかるので、占拠効果の「兵士収容増加」を見直してほしいです。

A.毎日ミッションに関しては、条件に「治療せよ」も追加するなどして対応したいと思います。

迎撃戦について

Q.君主戦のように、イベント専用の編制画面を用意してほしいです。

A.検討します。

君主戦について

Q.編制していない武将の装備品を一括解除できるようにしてほしい。

A.検討します。

修練の画面について

Q.修練の画面に、自分が所持している水晶の数を表示してほしい。

A.検討します。

超難問!「三国志」クイズ

C「旅商人」で正解して、宝玉2000個を獲得!

キャンペーン情報

新規サーバー「呉・孫堅」がオープン

6月20日(金)から初心者限定サーバー「呉・孫堅」がオープンする。呉・孫堅は混合サーバーとなっており、日本語版プレイヤーと繫体字版プレイヤーの両方がログインできる。

KT AppとGameWithの連携開始

コーエーテクモアプリとGameWithの連携が始まった。アプリから攻略記事が閲覧できるうえ、ポイントとの交換で極求賢札や特求賢札・URなどが入手できるので、ぜひインストールしてみよう。

過去のアップデート内容まとめ

2025年

2025年5月

2025年4月

2025年3月(4.5周年)

2025年2月

2025年1月

2024年

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月(4周年)

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年4月

2024年3月(3.5周年)

2024年2月

2024年1月

2023年

2023年12月

2023年11月

2023年10月

2023年9月(3周年)

2023年8月

2023年7月

2023年6月

2023年5月

2023年4月

2023年3月(2.5周年)

2023年2月

2023年1月

三國志 覇道の関連リンク

定期イベントまとめと開催スケジュール

定期イベント攻略

この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
ツール
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×