三國志 覇道における軍団の色分け方法について紹介。使い方の例も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)で軍団の色分けについて調べる際の参考にして下さい。
軍団色とは
軍団のネームプレートの色
自分が所属している軍団以外の軍団は赤色で表示されるように初期から設定されているが、その表示の色は自分で変更することができる。他のプレイヤーには影響しないため、自分の好きなように活用しよう。
主な軍団色の使い方
同盟や不戦協定を結んでいる相手の軍団色を変えることで、誤って攻撃するリスクを減らすことができる。また、敵対している軍団についても色分けしておくことで注意しやすくなる。
色ごとにメモを書き加えられる
軍団色を管理する画面から色ごとにメモを書き加えられる。細かく色分けする際は忘れないようにメモをつけておくのがおすすめ。
所属軍団の設定を自分に反映できる
軍団色は自分が所属している軍団の設定を反映させることができる。軍団によっては同盟・不戦協定などを結んだ相手軍団を色分けしていることがあるため、設定を反映し、攻撃してはいけない相手を見やすくしておこう。
軍団色の設定・管理方法
軍団情報のインクアイコンから設定可能
軍団色を設定したい場合は、対象の軍団の「軍団情報」を開き、軍団名の下にあるインクのアイコンをタップすることで設定が可能。同盟・対立などの用途に合わせて設定しよう。
団長・副団長は軍団用に設定することも可能
自分が軍団の団長か副団長であれば、軍団間の関係に合わせた設定が可能。自分たちだけでなく一般の軍団員にも同盟・不戦協定を徹底させるために、軍団用の設定は積極的に活用しよう。
設定は「軍団色管理」から管理できる
設定した軍団色はメニューの軍団から軍団一覧を開き、左下にある「軍団色管理」から全て管理することができる。軍団間の関係性が変化した場合などは、忘れない内に軍団色の変更や削除を行おう。
ログインするともっとみられますコメントできます