モンハンワイルズの力の解放の条件と効果時間です。ワイルズ力の解放の特定の条件や体術と重複するかを掲載。ワイルズ力の解放の確認にお役立てください。
▶スキル一覧力の解放の効果と効果時間
種類 | 防具スキル |
---|---|
効果 | 特定の条件を満たすと、2分間会心率が上昇し、スタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される。 |
レベル別効果
Lv1 | スキル発動中、会心率+10% スタミナ消費量30%軽減 |
---|---|
Lv2 | スキル発動中、会心率+20% スタミナ消費量30%軽減 |
Lv3 | スキル発動中、会心率+30% スタミナ消費量50%軽減 |
Lv4 | スキル発動中、会心率+40% スタミナ消費量50%軽減 |
Lv5 | スキル発動中、会心率+50% スタミナ消費量50%軽減 |
効果時間は2分で雷々響鳴で延長できる
モンハンワイルズの力の解放の効果時間は2分です。レダウ装備のシリーズスキルの雷々響鳴を発動すれば雷々響鳴Ⅰで30秒、雷々響鳴IIで90秒延長できます。
▶雷々響鳴の効果と発動装備力の解放の条件
2分経過か130ダメージを受けると発動
モンハンワイルズの力の解放の条件は、モンスターと2分間戦闘するか、合計約130ダメージを受けると発動します。力の解放の発動中に経過した時間と受けたダメージはカウントされず、効果が切れた後に0から再び条件を満たすと発動可能です。
戦闘中の時間だけカウントされる

発動条件の2分経過は、ミニマップが赤枠になる戦闘中だけカウントされます。モンスターのエリア移動など戦闘状態でない時間はカウントされません。ただしモンスターから離れてもカウントされた時間は残り続けます。
蝕攻の装衣や地形ダメージでも発動する
装衣 | 入手方法と効果 |
---|---|
![]() | 効果 時間:2分 / 再使用:10分 装備中は体力が減少する代わりに、会心率+10%、各武器毎に性能が強化される。モンスターへ攻撃を当て続けることで克服状態となり、さらに攻撃力1.1倍、会心率+20%。 |
力の解放は蝕攻の装衣の体力減少や地形ダメージで、合計130ダメージを受けても発動します。モンスターの動きに慣れて被弾が少ない人でも、蝕攻の装衣を利用すれば発動条件を満たしやすいです。
力の解放は体術と重複する?
重複するが消費量軽減は50%が上限
体術の効果 | |
---|---|
Lv1 | 固定スタミナ消費量10%軽減 |
Lv2 | 固定スタミナ消費量20%軽減 |
Lv3 | 固定スタミナ消費量30%軽減 |
Lv4 | 固定スタミナ消費量40%軽減 |
Lv5 | 固定スタミナ消費量50%軽減 |
モンハンワイルズの力の解放と体術は効果が重複します。ただしスタミナ消費量の軽減は50%が上限です。力の解放はLv3でスタミナ消費量50%軽減のため、Lv3以上なら体術と併用するのはおすすめできません。
▶体術の効果と発動装備力の解放が発動する装備
- スキル
力の解放 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠鎧-光る珠鎧-古びた珠鎧★★★
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキルスキル検証
▶連撃の倍率と効果 | ▶災禍転福の効果時間と倍率 |
武器種別のおすすめ装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モンスター別の装備一覧
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 |
全装衣一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます