モンハンワイルズの攻撃のスキル効果と発動装備です。ワイルズ攻撃のレベルごとの効果や計算式、倍率、強い弱い、発動装備(武器、防具、装飾品)を掲載。ワイルズ攻撃の確認にお役立てください。
▶スキル一覧攻撃の効果
| 種類 | 武器スキル |
|---|---|
| 効果 | プレイヤーの攻撃力を上げる。 |
レベル別効果
| Lv1 | 基礎攻撃力+3 |
|---|---|
| Lv2 | 基礎攻撃力+5 |
| Lv3 | 基礎攻撃力+7 |
| Lv4 | 攻撃力を1.02倍し、基礎攻撃力+8 |
| Lv5 | 攻撃力を1.04倍し、基礎攻撃力+9 |
モンハンワイルズの攻撃は、基礎攻撃力を上昇させるスキルです。Lv4とLv5では攻撃力に倍率が掛かるため、さらに火力の底上げをすることができます。
攻撃の計算式
武器攻撃力への乗算が先に行われる

| (例)攻撃Lv4の計算式 |
|---|
| 220×1.02+8=232.4 |
攻撃の計算は、武器の攻撃力に対して先に乗算が行われます。そのため、攻撃力が高い武器ほどより恩恵が大きくなります。
他の火力スキルは乗算に含まれない

| (例)攻撃Lv4と挑戦者Lv5の計算式 |
|---|
| 220×1.02+8+20=252.4 |
他の火力スキルの効果は乗算に含まれません。先に攻撃の計算を行ったあと、他の火力スキルの加算が行われます。
攻撃と超会心のどちらが良い?
基本的には超会心がおすすめ
ほとんどの武器種では、
狩猟笛やガンランスでは攻撃がおすすめ
狩猟笛やガンランスでは、攻撃を優先的に採用しましょう。どちらの武器種も会心による火力上昇の恩恵が小さいため、超会心より攻撃を優先して火力を伸ばすのがおすすめです。
攻撃は強い?弱い?
鑑定護石ありなら火力スキルとして優秀
汎用性が高い効果なので、鑑定護石の攻撃Lv3+連撃Lv1or挑戦者Lv1(武器スロ①)などを求めている人が多いです。そのため、鑑定護石さえあれば他の武器スキルと両立しやすく、ほとんどの武器種で火力を伸ばしやすい優秀なスキルになります。
鑑定護石なしだと採用優先度は低め
火力を伸ばすスキルとしては優秀ですが、鑑定護石がないと他の武器スキルに比べて採用優先度が低めです。まずは武器種ごとに必要な武器スキルを優先して発動させましょう。
攻撃が発動する装備
- 骨銃槍Ⅱ2
- 骨銃槍Ⅲ4
- 骨銃槍Ⅳ6
- 大骨銃槍8
- 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
速射専用追加弾倉
特殊弾専用追加弾倉弾Lv装填数速射通常弾Lv15-貫通弾Lv14◯散弾Lv24◯火炎弾Lv15-捕獲用麻酔弾Lv14-減気弾Lv13- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
速射専用追加弾倉
特殊弾専用追加弾倉弾Lv装填数速射通常弾Lv15-貫通弾Lv14◯散弾Lv24◯火炎弾Lv15-捕獲用麻酔弾Lv14-減気弾Lv13- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
速射専用追加弾倉
特殊弾専用追加弾倉弾Lv装填数速射通常弾Lv15-貫通弾Lv14◯散弾Lv24◯火炎弾Lv15-捕獲用麻酔弾Lv14-減気弾Lv13- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
速射専用追加弾倉
特殊弾専用追加弾倉弾Lv装填数速射通常弾Lv15-貫通弾Lv14◯散弾Lv24◯火炎弾Lv15-減気弾Lv13-捕獲用麻酔弾Lv14- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv14散弾Lv24拡散弾Lv12火炎弾Lv16鬼人弾Lv11捕獲用麻酔弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv14散弾Lv24拡散弾Lv22火炎弾Lv17鬼人弾Lv11捕獲用麻酔弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv14散弾Lv24拡散弾Lv22火炎弾Lv17鬼人弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv14散弾Lv24拡散弾Lv22火炎弾Lv17鬼人弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14
- スキル
毒ダメージ強化 Lv1攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★・・ - スキル
砥石使用高速化 Lv2攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・ - スキル
攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:90ptで錬金可鑑定での出やすさなぞの珠剣★★★光る珠剣★★・古びた珠剣- - スキル
攻撃 Lv3入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・ - スキル
攻撃 Lv2入手方法
装飾品の錬金術:450ptで錬金可(HR100〜)鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣★★★古びた珠剣★★・ - スキル
笛吹き名人 Lv2攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・ - スキル
砲弾装填 Lv2攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・ - スキル
溜打強化 Lv1攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・ - スキル
飛燕 Lv1攻撃 Lv1入手方法
装飾品の錬金術:不可鑑定での出やすさなぞの珠剣-光る珠剣-古びた珠剣★★・
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
モンスター別の装備一覧
チャタカブ下位 / 上位 | ケマトリス下位 / 上位 | ラバラバリナ下位 / 上位 | ババコンガ下位 / 上位 |
バーラハーラ下位 / 上位 | ドシャグマ下位 / 上位 | ウズトゥナ下位 / 上位 | ププロポル下位 / 上位 |
レダウ下位 / 上位 | ネルスキュラ下位 / 上位 | ヒラバミ下位 / 上位 | アジャラカン下位 / 上位 |
ヌエグドラ下位 / 上位 | 護竜ドシャ下位 / 上位 | 護竜レウス下位 / 上位 | 護竜アルシュ下位 / 上位 |
ジンダハド上位 | オドガロン下位 / 上位 | シーウー下位 / 上位 | イャンクック上位 |
ゲリョス上位 | リオレイア上位 | 護アンジャ上位 | リオレウス上位 |
グラビモス上位 | ドドブラ上位 | ゴアマガラ上位 | アルシュ上位 |
タマミツネ上位 | ゾシア上位 | ラギアクルス上位 | セルレギオス上位 |
| 歴戦王 | |||
|---|---|---|---|
歴戦王レダウ上位 | 歴戦王ウズトゥナ上位 | 歴戦王ヌエグドラ上位 | |
| コラボ | |||
オメガ上位 | 零式オメガ上位 | ||
全装衣一覧
隠れ身の装衣 | 不動の装衣 | 再生の装衣 |
回避の装衣 | 蝕攻の装衣 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
ライト
ヘビィ
弓
ログインするともっとみられますコメントできます