質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

スキルを発動する順番について

FGOのスキルは発動した順番で倍率が変わったりしますか?
例えば、攻撃20%バフ→攻撃30%バフ→バスター50%バフと、攻撃20%バフ→バスター50%バフ→攻撃20%バフだと倍率は同じかどうか、みたいな感じです

これまでの回答一覧 (2)

NO Lv117

バフの順番は関係ありません。
バトルターン攻撃時に一括して計算されるので。

ただしスキルを使う順番が必要なパターンも存在します。
例1:確率系スキル
オジマンディオスなど確率でバフがかかるタイプのスキルもあります。
この場合先に成功確率アップのスキルを使用してからでないとバフに失敗してしまう事もあります。

例2:デメリット付き強化と弱体解除や弱体無効
パッと思いつく組み合わせが浮かばなかったですが中にはデメリットとして火傷や防御力ダウンなどのデバフもかかる場合があります。
その際先に弱体無効や弱体後解除スキルなどを使うケースもあります。

FGOのバフには順番は関係ありません。バフには3種類あって
攻撃力系(攻撃力アップ、防御ダウンなど)
カード系(バスターアップ、クイックアップ)
特攻系 (〇〇特攻、宝具威力アップ、イベント特攻)
攻撃力系の合計値×カード系の合計値×特攻系の合計値です。
ただし宝具の特攻はこの計算にさらに倍率がかかります。
(なのでジークフリートが特攻ささるとあんなに強い)
これを意識してゲームをやると結構ダメージが変わりますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×