FGOのエリザベート(星5)/星5エリちゃんの評価を掲載。スキルや宝具の性能、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。FGOのエリザベート(星5)運用の参考にどうぞ。
目次
【評価/データベース】
【サーヴァント運用/組み合わせ】
【プロフィール】
エリザベート(星5)の評価

主要なデータ
| クラス | 星5ランサー(▶一覧はこちら) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| カード構成 | ![]() ![]() | ||||
| 入手方法 | 期間限定ピックアップガチャでのみ排出 | ||||
| HP / ATK | 14114 / 12154(Lv最大時) | ||||
| スキル1 | カ星を継ぐ者EX【CT:8~6】味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv] 自身のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv] クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] 「攻撃時に敵単体にやけど状態(3T)を付与する状態」を付与(3T) | ||||
| スキル2 | エリザベート・エヴォルツィオEX【CT:9~7】自身に無敵状態を付与(2回・3T) 「Buster攻撃時に味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態(1回・3T)」を付与(3回・3T) フィールドにいる敵味方全体の〔エリザベート〕特性の対象と状態の数に応じて自身のNPを増やす[Lv] | ||||
| スキル3 | エリザ粒子A【CT:8~6】自身のNPを増やす[Lv] 味方全体のNPを増やす[Lv] 〔エリザベート〕特性を付与(3T) 自身を除く味方全体の精神異常耐性をダウン(3T)【デメリット】 スターを獲得[Lv] | ||||
| 宝具 | 【再臨1,2】 「不完全・鮮血惑星」自身の宝具威力をアップ(1T)[OC] 敵単体に超強力な〔竜〕特攻攻撃[Lv] チャージを減らす 呪い状態を付与(5T) 〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを少し増やす スターを大量獲得 【再臨3】 「完全なる血の惑星へ」自身の宝具威力をアップ(1T)[OC] 敵単体に超強力な〔竜〕特攻攻撃[Lv] チャージを減らす 呪い状態を付与(5T) 〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを増やす | ||||
エリザベート(星5)の総合評価
| 総合評価 |
|---|
~ で検討中 |
豊富なNPチャージを持つ単体竜特攻アタッカー。再臨状態で宝具効果が若干変化するので、宝具主体なら再臨3で、クリティカル主体なら再臨1,2でと運用方法によって使い分けもできる。味方のへのサポートも優秀で、アタッカーを並べた周回でも採用しやすい。
評価ランキングはこちらみんなの評価
エリザベート(星5)の宝具とスキル性能
宝具「不完全・鮮血惑星」
| 自身の宝具威力をアップ(1T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| OC1: -% | OC2: -% | OC3: -% | OC4: -% | OC5: -% |
| 敵単体に超強力な攻撃 | ||||
| Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
| 〔竜〕特攻 | ||||
| -% | ||||
| チャージを減らす | ||||
| 1 | ||||
| 呪い状態を付与(5T) | ||||
| 2000 | ||||
| 〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを少し増やす | ||||
| 10% | ||||
| スターを大量獲得 | ||||
| 30個 | ||||
宝具「完全なる血の惑星へ」
| 自身の宝具威力をアップ(1T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| OC1: -% | OC2: -% | OC3: -% | OC4: -% | OC5: -% |
| 敵単体に超強力な攻撃 | ||||
| Lv1: 600% | Lv2: 800% | Lv3: 900% | Lv4: 950% | Lv5: 1000% |
| 〔竜〕特攻 | ||||
| -% | ||||
| チャージを減らす | ||||
| 1 | ||||
| 呪い状態を付与(5T) | ||||
| 2000 | ||||
| 〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを少し増やす | ||||
| 20% | ||||
スキル1『カ星を継ぐ者EX』
【効果】
味方全体の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
自身のBusterカード性能をアップ(3T)[Lv]
クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
「攻撃時に敵単体にやけど状態(3T)を付与する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
| 味方全体の攻撃力をアップ(3T) | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
| 自身のBusterカード性能をアップ(3T) | ||||
| Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
| Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
| 自身のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
| Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
| Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
| 「攻撃時に敵単体にやけど状態(3T)を付与する状態」を付与(3T) | ||||
| 500 | ||||
スキル2『エリザベート・エヴォルツィオEX』
【効果】
自身に無敵状態を付与(2回・3T)
「Buster攻撃時に味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態(1回・3T)」を付与(3回・3T)
フィールドにいる敵味方全体の〔エリザベート〕特性の対象と状態の数に応じて自身のNPを増やす[Lv]
【CT】
Lv1「9」ターン,Lv6「8」ターン,Lv10「7」ターン
| フィールドにいる敵味方全体の〔エリザベート〕特性の対象と状態の数に応じて自身のNPを増やす | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 5% | Lv2: 6% | Lv3: 6% | Lv4: 7% | Lv5: 7% |
| Lv6: 8% | Lv7: 8% | Lv8: 9% | Lv9: 9% | Lv10: 10% |
スキル3『エリザ粒子A』
【効果】
自身のNPを増やす[Lv]
味方全体のNPを増やす[Lv]
〔エリザベート〕特性を付与(3T)
自身を除く味方全体の精神異常耐性をダウン(3T)【デメリット】
スターを獲得[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
| 自身のNPを増やす | ||||
|---|---|---|---|---|
| Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
| Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
| 味方全体のNPを増やす | ||||
| Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
| Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
| スターを獲得 | ||||
| Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 7個 | Lv4: 8個 | Lv5: 9個 |
| Lv6: 10個 | Lv7: 11個 | Lv8: 12個 | Lv9: 13個 | Lv10: 15個 |
クラススキル
| クラススキル | |
|---|---|
対魔力A | 弱体耐性をアップ |
単独行動EX | クリティカル威力を12%アップ |
優先度別おすすめのスキル上げ
スキル1 | 優先度:★★★ B強化+攻撃力アップ+クリ威力アップの倍率を伸ばせる。ダメージを伸ばせるので、スキル3と合わせて育成したい。 |
|---|---|
スキル2 | 優先度:★★☆ スキル2でも追加のNPチャージ量を伸ばせるので、育成しておきたい。 |
スキル3 | 優先度:★★★ NPチャージ+全体NP付与+スター獲得の倍率を伸ばせる。スキル1と合わせて優先して育成したい。 |
| アペンド 優先度 | = > = >![]() 魔力装填解放のみでもNP100%チャージ可能。編成の幅が広がるので育成しておいて損はないが、スキル再装填で再使用を狙いやすくなるので、NPが足りる場合はこちらが優先。 |
再臨・スキル強化素材必要個数
再臨必要素材
| 1段階 | ランサーピースx5 |
|---|---|
| 2段階 | ランサーピースx12 八連双晶x8 |
| 3段階 | ランサーモニュメントx5 竜の逆鱗x4 煌星のカケラx2 |
| 最終再臨 | ランサーモニュメントx12 煌星のカケラx2 ユニバーサルキューブx12 |
| 合計数 | x17 x17 x8 x4 x6 x12 440万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| 再臨1 | 100,000QP | 計100,000QP |
| 再臨2 | 300,000QP | 計400,000QP |
| 再臨3 | 1,000,000QP | 計1,400,000QP |
| 再臨4 | 3,000,000QP | 計4,400,000QP |
スキル強化必要素材
| Lv1 | 槍の輝石x5 |
|---|---|
| Lv2 | 槍の輝石x12 |
| Lv3 | 槍の魔石x5 |
| Lv4 | 槍の魔石x12 竜の逆鱗x2 |
| Lv5 | 槍の秘石x5 竜の逆鱗x4 |
| Lv6 | 槍の秘石x12 八連双晶x5 |
| Lv7 | 八連双晶x10 煌星のカケラx3 |
| Lv8 | 煌星のカケラx8 ユニバーサルキューブx24 |
| Lv9 | 伝承結晶x1 |
| 合計数 | x17 x17 x17 x1 x6 x15 x12 x24 5,440万QP |
| 必要数 | 合計必要数 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 200,000QP | 計200,000QP |
| Lv2 | 400,000QP | 計600,000QP |
| Lv3 | 1,200,000QP | 計1,800,000QP |
| Lv4 | 1,600,000QP | 計3,400,000QP |
| Lv5 | 4,000,000QP | 計7,400,000QP |
| Lv6 | 5,000,000QP | 計12,400,000QP |
| Lv7 | 10,000,000QP | 計22,400,000QP |
| Lv8 | 12,000,000QP | 計34,400,000QP |
| Lv9 | 20,000,000QP | 計54,400,000QP |
エリザベート(星5)の強い点/弱い点
竜特攻持ちアタッカー

宝具で竜特攻攻撃を持つため、対象に大ダメージを与えられる。相性有利がとれる竜特性サーヴァントは少なめだが、高HPエネミーで出現しやすいので、周回の単体の敵処理役や高難易度、ストーリーなどで活躍させやすい。
竜特性のサーヴァント一覧はこちら 攻略班 | 後述するNPチャージ関連スキルが非常に優秀なので、1,2waveの高HPエネミーの処理も任せやすいです。 |
|---|
エリザベート(星5)の最低宝具威力
| 等倍 | 対獣 | |
|---|---|---|
| 宝具1 | 88,309 (132,464) | 97,140 (145,710) |
| 宝具2 | 117,745 (176,618) | 129,520 (194,280) |
| 宝具5 | 147,182 (220,773) | 161,900 (242,851) |
()内は特攻ありの数値
| 等倍 | 対獣 | |
|---|---|---|
| 宝具1 | 96,337 (144,506) | 105,971 (158,957) |
| 宝具2 | 128,450 (192,675) | 141,295 (211,942) |
| 宝具5 | 160,562 (240,844) | 176,618 (264,928) |
()内は特攻ありの数値
再臨段階で宝具内容が変化する
エリザベートは再臨段階で宝具内容が変化する。第1,2再臨だとスター30個獲得が発動し、第3再臨ではスター獲得の代わりに宝具威力アップと全体NP付与の倍率が伸びる。宝具ダメージを伸ばしたい場合は第3再臨がおすすめ。
実質NP70%チャージ+全体NP20%付与が強力
スキル3でNP30%チャージ+全体NP20%付与を持ち、全体へエリザベート特性を付与できる。スキル2で場のエリザベート特性の数に応じてNP10%チャージが発動するので、スキル3→スキル2の順で使用すれば実質追加でNP40%以上チャージできる。合計NP90%になるので、アペンド2を解放すれば即時宝具が可能。
攻略班 | 編成次第ではアペンド2をLv10にする恩恵はありますが、一旦はLv1で運用して必要になったら育成の方針でいいと思います。 |
|---|
エリザベート特性の効果は重複して発動する
エリザベート特性は自身の特性に加え、スキルの付与分の効果も発動する。エリザベート特性持ちであれば、2重で追加のNPチャージを獲得できるので、NP90%以上チャージを狙うことも可能。
攻略班 | CT短縮でスキル3を再使用し、エリザベート特性を重ねがけできれば、更に追加のNPチャージを獲得することも可能です。 |
|---|
宝具後全体NP付与もある
第1,2再臨だとエリザベート特性全体に宝具後NP10%、第3再臨だと宝具後NP20%付与できる。スキルの全体NP20%と合わせて最大合計NP40%のサポートが可能になるので強力。
攻略班 | スキル3を使用しておけばエリザベート特性になれるので、実質誰でもNPサポートを受けられます。 |
|---|
Buster攻撃で全体のOC段階アップ
スキル2には3ターンの間、B攻撃毎に全体へOC1アップ(1回/3T)を付与する状態になる効果もある。効果は3回発動させることができるので、味方のOCアップサポートとして優秀。ただし攻撃後付与なので、1回目の宝具で確実にOCアップは狙えない点は注意。
自身や味方のサポートに使える
OCアップで自身の宝具前宝具威力アップの倍率を伸ばすことができ、OCで火力を伸ばせる味方アタッカーのダメージも伸ばせる。またキャストリアの宝具の対粛正防御枚数を増やして、高難易度で生き残りやすくするのもおすすめ。
複数の火力強化を持ち火力サポートも可能
宝具前宝具威力アップ(1T)とスキルの自身へのB強化(3T)に加え、全体攻撃力アップ(3T)を持つ。3種類の火力強化で効率良くダメージを伸ばせるため、自身のみの強化でもダメージを出しやすい。また全体攻撃力アップで味方アタッカーの火力サポートもできる。
高難易度向きスキルもある
自身への無敵(2回/3T)で宝具対策が可能で、宝具のチャージ減少で敵の宝具を遅らせながら戦える。チャージ減少が入ると敵の宝具タイミングがずれるので、無敵付与の使用をずらすなど工夫が必要な点は注意。
呪い/やけどのスリップダメージも狙える
宝具で呪い(5T/2000ダメージ)、スキルで攻撃時にやけど (3T/500ダメージ)付与(3T)を持つ。倍率はそこまで高いわけではないが、高難易度などで敵のガッツ回復量が少ない場合、スリップダメージでガッツ分のHPを削る方法もある。
精神異常耐性ダウンのデメリットがある
高難易度向けのスキルを持つが、スキル3には精神異常耐性ダウンのデメリットがある。基本的に気にしなくていいが、魅了や混乱などにかかりやすくなるので、一部のクエストでは注意したい。
クリティカルも活用できる
スキルで自身へのクリ威力アップ(3T)とスター15個獲得、第1,2再臨なら宝具で30個スター獲得を持つ。ランサークラスでスターは集まりにくいが、第1,2再臨ならスター飽和を狙いやすい。ただしクリ威力アップはクラススキルと合わせても42%と控えめなので、クリティカルを積極的に活用するなら味方のサポートが欲しい。
攻略班 | クリティカルにはNP獲得量が2倍になる効果もあるので、AやQクリティカルを狙ってNP回収に役立てるのも選択肢です。 |
|---|
エリザベート(星5)と相性のいい概念礼装
![]() | 黒の聖杯(★5) 宝具威力60~80%UP 毎ターンHP500減少 |
![]() | クランクイン(★5) Busterカード性能5~8%アップ 宝具威力10~15%アップ NP30~50%チャージ |
![]() | エアリアル・ドライブ(★5) NPを30~50%チャージ Buster性能を8~10%UP 宝具威力を8~10%UP |
![]() | デュアル・バーニング(★5) 〔やけど〕特攻状態を20~25%付与 NPを30~50%チャージ |
![]() | 遠い星の私へ(★5) 〔やけど〕特攻状態を15~20%付与 〔呪い〕特攻状態を15~20%付与 NPを30~50%チャージ |
![]() | 月の勝利者(★5) Busterカード性能~10~15%UP クリティカル威力を20~25%UP |
![]() | リミテッド/ゼロオーバー(★5) Busterカード性能25~30%アップ |
![]() | カレイドスコープ(★5) NPを80~100%チャージ |
![]() | 冬の結晶(★4) NPを60~75%チャージ |
相性の良いサーヴァント
| 相性の良いアタッカー | |
|---|---|
![]() | ロウヒ(★) NP80%チャージ持ちで宝具発動しやすく、自身以外NP20%付与可能なのでエリザベート(星5)の宝具も発動しやすくなる。宝具時の全体宝具威力アップに加え、スキルの全体BQ強化でもダメージを伸ばせる。 |
![]() | 水着伊吹童子(★5) NP50%チャージ持ちで宝具発動しやすく、地属性特攻持ちで汎用性の高いバーサーカー。攻撃力+クリ威力アップでエリザベート(星5)のダメージを伸ばしながら戦える。BA強化は付与形式なので、エリザベート(星5)に付与してダメージを伸ばすのも手段。CT1短縮でスキルの再使用も狙いやすくなる。 |
![]() | 終わりのエリザベート(★) スキル3使用後に敵を全滅させることで、疑似オダチェンが可能なアタッカー兼サポーター。終わりのエリザはエリザベート特性なので、エリザベート(星5)が実質NP100%チャージになり即時宝具を発動できる。お互い火力サポートでダメージを伸ばすことができ、NPサポートで宝具発動もしやすくなる。 |
![]() | 九紋竜エリザ(★4) 実質全体NP20%付与持ち。エリザベート特性持ちなので、エリザベート(星5)の追加NPチャージ量も伸ばせる。全体攻撃力アップでお互いのダメージを伸ばすことができ、エリザベート(星5)は混沌特性なのでNP獲得量アップでNP回収もしやすくなる。 |
![]() | エリザベート(★4) NP30%チャージ持ち。エリザベート(星5)は女性なので、高倍率の攻撃力アップでダメージを伸ばせる。エリザベート特性持ちなので、エリザベート(星5)の追加NPチャージ量も伸ばせる。 |
![]() | エリザベート(★5) エリザベート特性持ちなので、エリザベート(星5)の追加NPチャージ量も伸ばせる。お互いのNPサポートで宝具発動しやすくなり、攻撃力アップでダメージを伸ばせる。 |
| 相性の良いサポーター | |
![]() | 光のコヤンスカヤ(★5) CT短縮でスキルを再使用しやすくなり、NP50%付与と高倍率B強化も好相性。スター獲得とBクリ威力アップ+スター集中アップを持ち、クリティカルも安定しやすい。 |
![]() | オベロン(★5) NP70%付与と高倍率B強化+宝具威力アップで火力を大幅に伸ばすことができ、スター獲得でクリティカルも狙いやすくなる。スキル3は永久睡眠のデメリットがあるので、使用タイミングには注意したい。 |
![]() | マーリン(★5) 宝具のスター獲得+HP回復+NP獲得と高倍率B強化+クリ威力アップ付与が好相性。全体無敵も持つので、高難易度でおすすめ。 |
![]() | キャストリア(★5) エリザベート(星5)の全体OCアップで対粛清防御枚数を増やせるので、高難易度などでおすすめ。NP50%付与で宝具発動しやすくなり、攻撃力アップでエリザベート(星5)のダメージも伸ばせる。 |
![]() | 卑弥呼(★5) 宝具で全体OCアップを持つので、エリザベート(星5)の全体OCアップと合わせてキャストリアの対粛正防御枚数を増やす編成が強力。B強化+攻撃力アップに加え、クリティカルサポートでダメージも伸ばせる。 |
![]() | 諸葛孔明(★5) 最大NP50%チャージに加え、攻撃力アップ+宝具威力アップでエリザベート(星5)のダメージを伸ばせる。クリ威力アップでエリザベート(星5)のクリティカルダメージも伸ばせる。 |
プロフィール
イラストレーター/声優
| イラスト | ワダアルコ |
|---|---|
| 担当声優 | 大久保瑠美 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
ある日ある時、エリちゃんはふと思った。
星が一つ欲しいわ。私(アタシ)だけの星が。
4+1は5、ファイブスターズ。
それでこそ完璧なアイドルってものよネ!
コンセプトはグレート、ゴージャス、そしてゴッデス。
追加でキュート、クール、ブラッドバス。
それは完成された鮮血魔嬢、人呼んでパーフェクトなエリザベート。
待望の参戦である。
パラメーター
| 筋力 | A |
|---|---|
| 耐久 | A+ |
| 敏捷 | C |
| 魔力 | A+ |
| 幸運 | C |
| 宝具 | EX |
FGOの関連記事
★5エリザベートPU

| 開催期間 | 10/22(水)20:00~11/12(水)12:59 |
|---|
| 対象サーヴァントの評価記事 |
|---|
エリザベート(星5) |
ログインするともっとみられますコメントできます