三國志 覇道の奚泥(けいでい)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の奚泥について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら奚泥の特徴と評価
奚泥の基本情報

| 名 | 奚泥 (ケイデイ) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 550(R) |
| 兵科 | 歩兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | - | ||
奚泥の戦法
南蛮撃
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歩兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 対象に200%の攻撃 さらに攻撃を20%低下 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 敵 / 単 | 20% | 遅い | ||||||||
南蛮撃の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 敵 / 単 | 10秒 |
| 部隊の攻撃が低下する | ||
奚泥の技能
| 南蛮1 | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の10%が残る |
|---|
※将星ランク7時の技能効果となります
南蛮
| Ⅰ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の10%が残る |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の20%が残る |
| Ⅲ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の30%が残る |
| Ⅳ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の40%が残る |
| Ⅴ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の50%が残る |
奚泥の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 410位 / 452人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 292位 / 452人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 420位 / 452人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 438位 / 452人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 420位 / 452人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 433位 / 452人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 356位 / 452人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 436位 / 452人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 445位 / 452人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 431位 / 452人 |
五行適正
| 木 | C | 火 | A |
|---|---|---|---|
| 土 | A | 金 | C |
| 水 | D | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
火行適正の高い武将
土行適正の高い武将
奚泥の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 58位 / 58人 |
|---|
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 58位 / 58人 |
|---|
奚泥と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
歩兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
奚泥の入手方法
- 求賢令異民族
奚泥の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 歩兵 | 輸送 | +10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星1 | 星2 |
| 基礎兵力 | 2000 | 2500 | 3000 |
| 攻撃 | 0% | 1% | 2% |
| 防御 | 0% | 1% | 2% |
| Lv4 | Lv5 | - | |
| 解放将星 | 星3 | 星5 | - |
| 基礎兵力 | 3500 | 4000 | - |
| 攻撃 | 3% | 4% | - |
| 防御 | 3% | 4% | - |
奚泥の列伝
烏戈[ウカ]国の王・兀突骨の配下。
演義
南蛮王・孟獲救援のため、兀突骨の指揮の下、土安と共に藤甲軍3万を率いて桃花水まで出陣し、蜀軍と対峙する。わざと敗走を繰り返した魏延を追撃して盤蛇谷[バンダコク]に入ると退路を断たれ、諸葛亮の火攻めによって焼き殺された。
正史
記述なし。



UR呂布
UR関羽
UR孟獲
UR荀攸
UR華雄
UR王元姫
UR甄氏
UR顔良
UR馬雲騄
UR張苞
関羽
呂布
徐晃
袁紹
覚醒関平
覚醒曹仁
蹋頓
夏侯惇
華雄
呂玲綺
顔良
何進
UR諸葛亮
UR張角
UR袁紹
UR張飛
UR夏侯惇
UR呂玲綺
UR徐晃
UR陸抗
UR岳飛
UR周泰
UR曹仁
UR丁奉
URキルヒアイス
張飛
張角
孟獲
甄氏
覚醒張苞
朱儁
覚醒司馬師
沙摩柯
覚醒呉国太
周泰
UR周瑜
UR魯粛
UR黄蓋
URフレデリカ
UR孫魯班
UR董白
UR呉国太
周瑜
諸葛亮
羊祜
荀攸
陸抗
覚醒黄蓋
董白
覚醒李儒
覚醒李厳
王元姫
魯粛
徹里吉
UR趙雲
UR司馬懿
UR曹丕
UR高長恭
UR孫権
UR関銀屏
UR張春華
司馬懿
覚醒高順
覚醒馬岱
張氏
趙雲
張遼
張春華
花鬘
覚醒曹真
関銀屏
丘力居
UR張遼
UR典韋
UR王平
UR程昱
UR程普
UR馬謖
皇甫嵩
覚醒朱桓
孫権
龐統
左慈
許褚
徐庶
典韋
覚醒蒋欽
覚醒曹丕
覚醒程普
鮑三娘
田豊
程昱
覚醒王平
UR陸遜
UR龐統
UR徐庶
UR太史慈
UR皇甫嵩
UR曹真
UR朱然
UR張宝
UR厳顔
陸遜
覚醒厳顔
太史慈
劉禅
張宝
ログインするともっとみられますコメントできます