LR姜維(きょうい)の戦法と技能

0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】LR姜維(きょうい)の戦法と技能

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】LR姜維(きょうい)の戦法と技能

三國志 覇道のLR姜維伯約(きょういはくやく)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)のLR姜維について調べる際の参考にして下さい。

目次

特徴戦法
技能能力・五行適正
参軍性能専用名宝
相性の良い武将入手方法
兵科列伝
各レアリティの姜維一覧
LR姜維アイコンLR姜維UR姜維アイコンUR姜維姜維アイコン姜維
武将一覧はこちら

LR姜維の特徴と評価

LR姜維の基本情報

LR姜維立ち絵
LR姜維
(キョウイ)
伯約
(ハクヤク)
性別天賦1300(LR)
兵科騎兵アイコン騎兵相性LR姜維相性アイコン
おすすめ編制サポート

侍従の配置可能位置と条件

配置位置条件
左UR以下
騎兵
知力500以上

戦法や技能で付与する打開が強力

LR姜維は戦法や技能「活勢」で打開を付与する騎兵武将。打開は、兵力50%以下の時にダメージを受けると弱化効果を5つ解除する効果を持つので、付与することで味方全体の継戦能力が大きく向上する。

汎用性が高く優秀

主将と自身が好相性であれば、自身が補佐でも技能は全て発動する。技能「英敏」では才腕Lv1と敏活Lv1が付与され、技能「双全」と「活勢」では攻撃と知力が上昇するので、物理編制と知力編制の両方で汎用的に使える。

LR姜維の戦法

才兼文武

兵科効果系統攻撃属性
騎兵アイコン騎兵特殊なし
効果
自身を含む味方2部隊の攻撃、知力、攻撃速度を100%上昇
3回の打開と50%の窮策を付与(この武将が主将の場合、上記全ての効果の味方対象部隊数+2)
対象を含む敵3部隊に自部隊の攻撃または知力の高い方の系統で400%の攻撃を行う(同値の場合は知力系統)
発動間隔対象範囲発動率連鎖順
20秒敵 / 中25%普通

才兼文武の追加効果

追加効果対象範囲継続
攻撃変化味方 / 中10秒
部隊の攻撃が上昇する
知力変化味方 / 中10秒
部隊の知力が上昇する
攻撃速度変化味方 / 中10秒
攻撃の速度が上昇する
打開味方 / 中30秒
通常攻撃・連鎖を含む戦法全体の攻撃を受けた後、自部隊の兵力が50%以下で壊滅していない場合、自身1部隊の弱化効果を5つ打ち消す
※効果回数が1回消費され、5つの弱化解除が発生
窮策味方 / 中10秒
自部隊の現在兵力が50%以下の時、部隊の与ダメージを効果量分上昇、被ダメージを効果量分軽減

LR姜維の技能

英敏1■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●才腕Lv1を付与(この技能を持つ武将が所持しているものとして扱う)
 ●敏活Lv1を付与(この技能を持つ武将が所持しているものとして扱う)
双全1■常に
 ●部隊の攻撃+1%
 ●部隊の知力+1%
活勢2■常に
 ●技能を持つ武将は歩兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く)
■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●部隊の攻撃+15%
 ●部隊の知力+15%
▼交戦開始時
 ●自身を含む味方2部隊に1回の打開を付与(30秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
 ●自身を含む味方2部隊に25%の窮策を付与(30秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
警戒2■軍事府に任命時
 ●任命効果+5%
志高1■常に
 ●通常攻撃・戦法による与ダメージ+10%
■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●自部隊に付与される打開の回数+1
▼兵力50%以下で主将戦法発動時
 ●自身を含む味方2部隊の会心発生+50%(10秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
 ●自身を含む味方2部隊の会心威力+100%(10秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2

※将星ランク7時の技能効果となります

英敏

■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●才腕Lv1を付与(この技能を持つ武将が所持しているものとして扱う)
 ●敏活Lv1を付与(この技能を持つ武将が所持しているものとして扱う)

英敏を持つ武将

双全

■常に
 ●部隊の攻撃+1%
 ●部隊の知力+1%
■常に
 ●部隊の攻撃+2%
 ●部隊の知力+2%
■常に
 ●部隊の攻撃+3%
 ●部隊の知力+3%
■常に
 ●部隊の攻撃+4%
 ●部隊の知力+4%
■常に
 ●部隊の攻撃+5%
 ●部隊の知力+5%

双全を持つ武将

活勢

■常に
 ●技能を持つ武将は歩兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く)
■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●部隊の攻撃+10%
 ●部隊の知力+10%
▼交戦開始時
 ●自身1部隊に1回の打開を付与(30秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
■常に
 ●技能を持つ武将は歩兵専用の装備品を装着可(侍従によってこの技能が発動している武将を除く)
■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●部隊の攻撃+15%
 ●部隊の知力+15%
▼交戦開始時
 ●自身を含む味方2部隊に1回の打開を付与(30秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
 ●自身を含む味方2部隊に25%の窮策を付与(30秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2

活勢を持つ武将

警戒

■軍事府に任命時
 ●任命効果+3%
■軍事府に任命時
 ●任命効果+5%
■軍事府に任命時
 ●任命効果+8%
■軍事府に任命時
 ●任命効果+12%
■軍事府に任命時
 ●任命効果+20%

志高

■常に
 ●通常攻撃・戦法による与ダメージ+10%
■主将か、主将と自身が好相性の際
 ●自部隊に付与される打開の回数+1
▼兵力50%以下で主将戦法発動時
 ●自身を含む味方2部隊の会心発生+50%(10秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2
 ●自身を含む味方2部隊の会心威力+100%(10秒)
 →自身が主将の際は味方対象部隊数+2

志高を持つ武将

技能別武将一覧はこちら

LR姜維の能力・五行適正

初期能力

統率
 92
59位 / 445人
武力
 91
75位 / 445人
知力
 92
56位 / 445人
政治
 76
168位 / 445人
魅力
 85
122位 / 445人

最大能力

統率
 1264
33位 / 445人
武力
 1250
29位 / 445人
知力
 1264
29位 / 445人
政治
 1044
49位 / 445人
魅力
 1169
42位 / 445人
能力比較一覧はこちら

五行適正

BC
DB
B--

LR姜維の参軍性能

この武将は参軍起用できない。

参軍技能別武将一覧はこちら

LR姜維の専用名宝

名宝技能効果
麒龍志継鎧アイコン麒龍志継鎧
防具
専用武将
LR姜維
技能1
才華敏達
■常に
 ●部隊の「才腕」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の「敏活」の技能Lv+1(上限5)
 ●部隊の防御+4%
技能2
知勇盤石
■常に
 ●通常攻撃・戦法による被ダメージ₋10%
 →自部隊より攻撃の低い敵部隊から受ける場合さらに₋10%
 →自部隊より知力の低い敵部隊から受ける場合さらに₋10%
技能3
活発烈撃
■常に
 ●部隊の「敏活」のLv×3%、通常攻撃・戦法による与ダメージが上昇
 ●部隊の「敏活」のLv×0.5%、副将の連鎖確率が上昇

LR姜維と相性の良い武将

LR姜維の入手方法

LR姜維の兵科

兵科の基本能力

騎兵画像
兵科騎兵アイコン騎兵輸送-10%
機動120射程1.0
攻撃属性なし攻撃間隔5秒

各レベルの能力

Lv9Lv10Lv11
解放将星星0星1星3
基礎兵力850090009500
攻撃8%9%10%
防御8%9%10%
被ダメ軽減-2%-4%-7%
Lv12--
解放将星星6--
基礎兵力10000--
攻撃11%--
防御11%--
被ダメ軽減-10%--

LR姜維の列伝

魏の天水太守・馬遵の配下。後に蜀将となる。

演義

第1次北伐で蜀軍を迎撃し、一度は諸葛亮を破るが諸葛亮の策にはまって蜀軍に投降。以後は蜀将として諸葛亮の北伐に参加し、諸葛亮臨終の際に兵法を伝授された。諸葛亮の死後、出兵に消極的だった費禕が死ぬと、大将軍となって北伐を指揮。鍾会と鄧艾が蜀に攻め寄せた際、剣閣に籠もって抵抗するが、先に降った劉禅の命で降伏。蜀再興を志して鍾会と挙兵するが、敗死した。

正史

諸葛亮から、「馬良以上の才能の持ち主、涼州最高の人物」と絶賛された。

三國志 覇道の関連リンク

武将一覧
この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
ツール
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×