三國志 覇道のUR関興安国(かんこうあんこく)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)のUR関興について調べる際の参考にして下さい。
UR関興の性能 | UR関興のおすすめ編制 |
UR関興の特徴と評価
UR関興の基本情報
名 | UR関興 (カンコウ) | 字 | 安国 (アンコク) |
---|---|---|---|
性別 | 男 | 天賦 | 1000(UR) |
兵科 | 騎兵 | 相性 | |
おすすめ編制 | 攻城駐屯サポート |
配置場所によって性能が変わる騎兵武将
UR関興は主将、副将1、副将2の位置によって戦法の効果が大きく変わる。効果は主将時が最も控えめになっており、副将1では自部隊の会心性能が、副将2では戦法火力が強化される。
物理面のサポートもできる
戦法の効果は配置場所によって変化するが、どの位置に編制した場合でも味方3部隊の攻撃を100%上昇できる。なのでLR趙雲やUR馬超のように自部隊で火力を出す武将以外に、LR張飛やUR劉備のような武将と組み合わせたサポート部隊で使うのもあり。
UR関興の戦法
剛勇龍驤
兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
騎兵 | 物理 | なし | |||||||||
効果 | |||||||||||
自身を含む味方3部隊の攻撃を100%上昇 主将の際、対象を含む敵3部隊に300%の攻撃 副将1の場合、自身1部隊の通常攻撃の対象部隊数を+2して、会心発生を25%、会心威力を100%上昇 副将2の場合、自身1部隊の戦法威力を30%上昇させて、対象を含む敵3部隊に300%の攻撃 | |||||||||||
発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
20秒 | 敵 / 中 | 25% | 早い |
剛勇龍驤の追加効果
追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
---|---|---|
攻撃変化 | 味方 / 中 | 10秒 |
部隊の攻撃が上昇する | ||
通常攻撃拡張 | 自分 / 単 | 10秒 |
通常攻撃の対象数を増加する | ||
会心発生変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
会心の発生率が上昇する | ||
会心威力変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
会心発生時の威力が上昇する | ||
戦法威力変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
戦法による攻撃の威力が上昇する |
UR関興の技能
練兵1 | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+2% ●部隊の攻撃+2% ●部隊の防御+2% |
---|---|
壮気2 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×2%、部隊の攻撃が上昇 ●物理系統の通常攻撃による与ダメージ+2%、被ダメージ-2% →副将1の場合は効果が5倍(+10%、-10%) ●物理系統の戦法による与ダメージ+2%、被ダメージ-2% →副将2の場合は効果が5倍(+10%、-10%) |
監督2 | ■倉庫に任命時 ●任命効果+30% |
連帯2 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×2%、部隊の攻撃が上昇 |
※将星ランク7時の技能効果となります
練兵
Ⅰ | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+2% ●部隊の攻撃+2% ●部隊の防御+2% |
---|---|
Ⅱ | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+4% ●部隊の攻撃+4% ●部隊の防御+4% |
Ⅲ | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+6% ●部隊の攻撃+6% ●部隊の防御+6% |
Ⅳ | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+8% ●部隊の攻撃+8% ●部隊の防御+8% |
Ⅴ | ■主将か副将の際 ●部隊の兵力+10% ●部隊の攻撃+10% ●部隊の防御+10% |
壮気
Ⅰ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×1%、部隊の攻撃が上昇 ●物理系統の通常攻撃による与ダメージ+2% →副将1の場合は効果が5倍(+10%) ●物理系統の戦法による与ダメージ+2% →副将2の場合は効果が5倍(+10%) |
---|---|
Ⅱ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×2%、部隊の攻撃が上昇 ●物理系統の通常攻撃による与ダメージ+2%、被ダメージ-2% →副将1の場合は効果が5倍(+10%、-10%) ●物理系統の戦法による与ダメージ+2%、被ダメージ-2% →副将2の場合は効果が5倍(+10%、-10%) |
Ⅲ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×3%、部隊の攻撃が上昇 ●物理系統の通常攻撃による与ダメージ+3%、被ダメージ-3% →副将1の場合は効果が5倍(+15%、-15%) ●物理系統の戦法による与ダメージ+3%、被ダメージ-3% →副将2の場合は効果が5倍(+15%、-15%) ●副将の連鎖確率+1% →自身が副将の際は効果が3倍(+3%) |
壮気を持つ武将
騎兵 | |||
---|---|---|---|
UR関興 | - | - | - |
監督
Ⅰ | ■倉庫に任命時 ●任命効果+15% |
---|---|
Ⅱ | ■倉庫に任命時 ●任命効果+30% |
Ⅲ | ■倉庫に任命時 ●任命効果+45% |
Ⅳ | ■倉庫に任命時 ●任命効果+60% |
Ⅴ | ■倉庫に任命時 ●任命効果+75% |
連帯
Ⅰ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×1%、部隊の攻撃が上昇 |
---|---|
Ⅱ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×2%、部隊の攻撃が上昇 |
Ⅲ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×3%、部隊の攻撃が上昇 |
Ⅳ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×4%、部隊の攻撃が上昇 |
Ⅴ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×5%、部隊の攻撃が上昇 |
UR関興の能力・五行適正
初期能力
統率 | 87 | 116位 / 404人 |
---|---|---|
武力 | 90 | 76位 / 404人 |
知力 | 74 | 209位 / 404人 |
政治 | 61 | 249位 / 404人 |
魅力 | 79 | 177位 / 404人 |
最大能力
統率 | 914 | 95位 / 404人 |
---|---|---|
武力 | 946 | 74位 / 404人 |
知力 | 777 | 134位 / 404人 |
政治 | 640 | 180位 / 404人 |
魅力 | 830 | 120位 / 404人 |
五行適正
木 | B | 火 | B |
---|---|---|---|
土 | B | 金 | D |
水 | C | - | - |
UR関興の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちらUR関興の専用名宝
装備品 | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|
碧緑双翼兜 UR防具 | 111 | 261 | 0 | 0 | 0 |
旺壮調練 ■常に ●部隊の「壮気」の技能Lv+1(上限3) 安朋昂揚 ■常に ●部隊の防御+5% →副将の際は効果が2倍(+10%) ●物理系統の通常攻撃・戦法による与ダメージ+5% →副将の際は効果が2倍(+10%) ▼交戦開始時 ●自身1部隊に2回の弱化無効を付与(30秒) 十全不抜 ■常に ▼自部隊に弱化効果が発生していない時 ●物理系統の通常攻撃・戦法による被ダメージ-5% →副将の際は効果が2倍(-10%) |
UR関興と相性の良い武将
相性の良いUR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
UR関興の入手方法
- 人材での交流
- 極求賢令
UR関興の兵科
兵科の基本能力
兵科 | 騎兵 | 輸送 | -10% |
---|---|---|---|
機動 | 120 | 射程 | 1.0 |
攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
---|---|---|---|
解放将星 | 星0 | 星1 | 星3 |
基礎兵力 | 4000 | 4400 | 4800 |
攻撃 | 4% | 5% | 6% |
防御 | 4% | 5% | 6% |
Lv8 | - | - | |
解放将星 | 星6 | - | - |
基礎兵力 | 5200 | - | - |
攻撃 | 7% | - | - |
防御 | 7% | - | - |
UR関興の列伝
関羽の次男。関統の父。張苞の義弟。
演義
関羽が曹操軍の襄陽を攻め于禁を破ると、成都の劉備に戦果を報告した。関羽が孫権軍に敗死し、劉備が復讐の兵を挙げると戦列に加わり、先陣争いをした張苞と義兄弟になる。呉の李異、周平を斬り、関羽を捕らえた潘璋を討って青龍偃月刀を奪い返すが、蜀軍は敗れる。後に諸葛亮の北伐に参加。西羌軍との戦いでは越吉を斬るなど活躍するが、第5次北伐の直前に病死した。
正史
諸葛亮に才能を評価された。関羽の後を継ぎ、20歳で侍中、中監軍になるが、数年後に死んだ。
ログインするともっとみられますコメントできます