三國志 覇道の馬良季常(ばりょうきじょう)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の馬良について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら馬良の特徴と評価
馬良の基本情報

| 名 | 馬良 (バリョウ) | 字 | 季常 (キジョウ) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 650(SR) |
| 兵科 | 弓兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | - | ||
負傷兵回復と戦法速度向上が優秀
馬良は味方3部隊の負傷兵回復と戦法速度向上の戦法を持つ武将。負傷兵の回復量は最大兵力の20%と高いが、戦法発動間隔が長いので連鎖率が低くなりがちな点に注意が必要。
技能と能力値が噛み合わない
馬良は攻撃を伸ばす優秀な技能「連帯」を持つ武将だが、自身の武力は低い。好相性の主将候補である諸葛亮の部隊では「神算」により攻撃上昇は恩恵が薄く、物理部隊では低い武力が噛み合わず扱いにくい。
主要都市の利権が主な獲得方法
馬良は主に主要都市の利権で友好度を獲得できる武将。特求賢札・SRや酒家で友好度の獲得を進めるのは難しいので、育成する場合は獲得できる主要都市を抑えた際に入手しておこう。
馬良の戦法
白眉の手腕
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | 回復 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 自身を含む味方3部隊に対し 最大兵力の20%の負傷兵を回復 さらに戦法速度を5%上昇 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 35秒 | 味方 / 中 | 25% | 普通 | ||||||||
白眉の手腕の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 戦法速度変化 | 味方 / 中 | 10秒 |
| 戦法の発動速度が上昇する | ||
馬良の技能
| 連帯1 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×1%、部隊の攻撃が上昇 |
|---|---|
| 警戒1 | ■軍事府に任命時 ●任命効果+3% |
※将星ランク7時の技能効果となります
連帯
| Ⅰ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×1%、部隊の攻撃が上昇 |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×2%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅲ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×3%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅳ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×4%、部隊の攻撃が上昇 |
| Ⅴ | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の主将と同兵科の武将数×5%、部隊の攻撃が上昇 |
警戒
| Ⅰ | ■軍事府に任命時 ●任命効果+3% |
|---|---|
| Ⅱ | ■軍事府に任命時 ●任命効果+5% |
| Ⅲ | ■軍事府に任命時 ●任命効果+8% |
| Ⅳ | ■軍事府に任命時 ●任命効果+12% |
| Ⅴ | ■軍事府に任命時 ●任命効果+20% |
警戒を持つ武将
馬良の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 379位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 422位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 103位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 46位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 163位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 379位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 429位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 279位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 232位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 321位 / 447人 |
五行適正
| 木 | B | 火 | D |
|---|---|---|---|
| 土 | C | 金 | B |
| 水 | B | - | - |
馬良の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちら馬良と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
馬良の入手方法
- 荊楚地域の酒家を探索
- A主要都市「江陵」占領時の軍団商店 [1474,1221]
- B主要都市「桂陽」占領時の軍団商店 [1673,1673]
- C主要都市「西城」占領時の軍団商店 [871,948]
- C主要都市「麦城」占領時の軍団商店 [1471,1117]
- C主要都市「新野」占領時の軍団商店 [1577,987]
- C主要都市「夏口」占領時の軍団商店 [1898,1217]
- 荊楚地域の拠点「草庵」(Dランク以上)生産品
馬良の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 弓兵 | 輸送 | 0% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.5 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 6秒 |
各レベルの能力
| Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星2 | 星4 |
| 基礎兵力 | 2500 | 3000 | 3500 |
| 攻撃 | -9% | -8% | -7% |
| 防御 | -9% | -8% | -7% |
| Lv5 | Lv6 | - | |
| 解放将星 | 星5 | 星7 | - |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | - |
| 攻撃 | -6% | -5% | - |
| 防御 | -6% | -5% | - |
馬良の列伝
蜀の幕僚。馬謖の兄。眉が白く、「白眉」と称される。
演義
劉備が南荊州を攻略した後、伊籍の推薦で劉備に仕える。諸葛亮が蜀に移ると、荊州を守る関羽の補佐を命じられる。関羽の襄陽進攻に従軍し、負傷した関羽が華佗の治療を受けた時は、碁の相手を務めた。荊州が呉の呂蒙に奪われると、伊籍と共に援軍を求めに成都に向かうが、その間に関羽は敗死する。夷陵の戦いでは劉備に従い、敗北。諸葛亮の南蛮征伐の最中に死亡した。
正史
諸葛亮と親しく、兄事した。夷陵の戦いで、武陵の異民族に協力を取り付けるなど活躍するが、戦死した。



ログインするともっとみられますコメントできます