三國志 覇道の黄乱(こうらん)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の黄乱について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら黄乱の特徴と評価
黄乱の基本情報

| 名 | 黄乱 (コウラン) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 550(R) |
| 兵科 | 歩兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | - | ||
黄乱の戦法
山越殴
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歩兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 対象に200%の攻撃 さらに強化効果を1つ解除 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 25秒 | 敵 / 単 | 20% | 遅い | ||||||||
山越殴の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 強化解除 | 敵 / 単 | - |
| 対象に発生している強化効果を打ち消す | ||
黄乱の技能
| 山越1 | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-5%(10秒) |
|---|
※将星ランク7時の技能効果となります
山越
| Ⅰ | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-5%(10秒) |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-10%(10秒) |
| Ⅲ | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-15%(10秒) |
| Ⅳ | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-20%(10秒) |
| Ⅴ | ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●20%の確率で攻撃部隊の命中-25%(10秒) |
黄乱の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 361位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 224位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 389位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 424位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 405位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 401位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 325位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 412位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 436位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 418位 / 447人 |
五行適正
| 木 | B | 火 | D |
|---|---|---|---|
| 土 | B | 金 | B |
| 水 | C | - | - |
黄乱の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 52位 / 57人 |
|---|
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 52位 / 57人 |
|---|
黄乱と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
黄乱の入手方法
- 求賢令異民族
黄乱の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 歩兵 | 輸送 | +10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星1 | 星2 |
| 基礎兵力 | 2000 | 2500 | 3000 |
| 攻撃 | 0% | 1% | 2% |
| 防御 | 0% | 1% | 2% |
| Lv4 | Lv5 | - | |
| 解放将星 | 星3 | 星5 | - |
| 基礎兵力 | 3500 | 4000 | - |
| 攻撃 | 3% | 4% | - |
| 防御 | 3% | 4% | - |
黄乱の列伝
山越族の首領。
演義
記述なし。
正史
建安、鄱陽、新都三郡の山越の民が反乱した際、常倶[ジョウグ]らとともにその頭目となる。反乱は孫権配下の将・鍾離牧によって平定され、黄乱、常倶らの配下の兵は呉軍の兵に組み込まれた。



ログインするともっとみられますコメントできます