モンハンワイルズのマダライロカネの入手方法と効率的な集め方です。ワイルズマダライロカネの使い道や必要個数、売値についても掲載。マダライロカネ集めにお役立て下さい。
▶素材一覧と入手方法マダライロカネの集め方まとめ
おすすめの集め方は3種類
HRも上げたい人向け 30分で約10,000pts (1周あたり1分半で計算) | |
アーティアパーツ/装飾品集めも可能 30分で約4,500pts (1周あたり10分で計算) | |
強化素材集め特化 30分で約28,000pts (1周あたり25秒で計算) ※膨大なギルドポイントが必要 |
マダライロカネの効率的な集め方は、「グラビモスを周回する方法」「アルシュベルドを周回する方法」「キャンプで休憩しておすそ分けで集める方法」の3種類あります。各方法それぞれにメリットがあるので、プレイスタイルに合わせて選択してください。
リセマラで集めることはできなくなった
ver.1.000.05.00アプデにて、クエストリセマラによるおすそ分けでのイロカネ系集めが出来なくなりました。代わりに、キャンプで休憩しておすそ分けを増やすことができますが、休憩の回数×500ptsが必要になります。
▶アップデートの最新情報まとめおすすめはグラビモス周回で集める
HRも同時に上げることができる
入手ポイントの目安 | 30分:約10,000pts (1周あたり1分半で計算) |
---|---|
特徴 | ・HRも同時に上げたい人向け ・クエスト報酬でお金も同時に集まる |
グラビモスのフリクエ「斯く山高く鎧えども」をアーティア水ヘビィで周回すれば、精錬の素材となるモンスター素材の回収とHR上げを同時に行うことができます。事前の準備は少し必要になりますが、約1〜2分で討伐でき、フリクエなので何度も行えるのが魅力です。
▶ハンターランク100までの上げ方と解放要素上位グラビモスの素材と精錬ポイント
グラビモス高速周回の手順
- レア8パーツで水属性のヘビィボウガンを作る
- 周回用の防具を作る
└有用なスキルを付ける - 「斯く山高く鎧えども」をエリア14で始める
- 倒れるまで水冷弾をグラビモスに撃つ
- 素材が貯まったらまとめて精錬
アルシュベルド素材を集めて精錬
アーティアパーツ/装飾品も集められる

入手目安 | 30分:約4,500pts (1周あたり10分で計算) |
---|---|
特徴 | ・アーティアパーツ/装飾品も集めたい人向け ・高難易度で時間がかかりやすい |
アルシュベルドは精錬値のポイントが全モンスターの中で最も高いため、効率良く強化素材を入手できます。また調査クエストの歴戦アルシュベルドならレア8のアーティアパーツも、調査クエストの通常アルシュベルドなら古びた系の装飾品も入手できる点が魅力的です。
アルシュベルドの関連記事
アルシュベルドの素材と精錬ポイント
宝玉確定の調査クエを見つけたら周回

稀に宝玉が確定で入手できるアルシュベルドのクエストが出現することもあります。宝玉1つで1,000ポイント分の交換ができるため、環境サマリーで見つけたら保存して周回したり、救難信号クエストで見つけたら参加しましょう。
▶現地調査クエストの出し方と保存方法アルシュベルド素材は装備作成後に消費

上位アルシュベルド素材からは優秀な装備が作れます。必要な装備を揃えてから錬成に素材を消費するのがおすすめです。
アルシュベルド関連 | ![]() | ![]() |
---|---|
護竜アルシュベルド関連 | |
![]() | ![]() |
キャンプの休憩で集める
油涌き谷で異常気象→異常気象の休憩で入手

入手ポイントの目安 | 30分:約28,000pts (1周あたり25秒で計算) |
---|---|
特徴 | ・強化素材集めに特化したい人向け ・イロカネ系素材をランダム入手 ・膨大な量のギルドポイントが必要 |
祭事のおすそわけは、油涌き谷の異常気象「火走り」が終わったタイミングで増えます。そのため、油涌き谷のキャンプで環境を「異常気象」に設定して休憩を繰り返せば、その回数だけおすそわけが溜まります。ただし1回の休憩に500ptsが必要なので、これだけで集めようとすると膨大な量のギルドポイントが必要です。
▶ギルドポイントの効率的な稼ぎ方と使い道マダライロカネの入手方法
- 火釜の里アズズの精錬で入手
祭事のおすそ分け
火釜の里アズズの精錬で入手できる

モンハンワイルズのマダライロカネは、「火釜の里アズズ」の精錬で入手できます。1つ精錬する毎に100pts分のモンスターの素材が必要です。
▶精錬の解放条件と効率的なやり方精錬アイテム | 精錬に必要な必要pts |
---|---|
![]() | 100pts |
祭事のおすそ分けで確率で入手

マダライロカネは、精錬の火釜の「祭事のおすそ分け」でも入手可能です。異常気象の環境が終わるたびに強化素材のうち1種がランダムに入手できるので、確実に入手できるわけではありません。より上位のナナイロカネも出ることがあります。
ナタからも受け取れる

精錬の火釜で祭事のおすそ分けを1度でも受け取れば、以降はナタから代わりに受け取る事もできます。わざわざ油涌き谷に行く必要が無くなります。
マダライロカネの効果と使い道

分類 | 装備素材 |
---|---|
レア度 | 5 |
売値 | 200z |
効果 | アズズの火窯で精製された不思議な素材。純度にムラはあるが品質としては申し分なし。 |
読み方 | まだらいろかね |
アーティア武器の強化に使う

マダライロカネはアーティア武器の強化で使用します。加工屋で「復元強化」を選択し、強化素材を使って「復元する」から強化することが可能です。
▶アーティア武器の解放条件と強化方法マダライロカネは100ptsの強化
マダライロカネは復元強化素材の中で上から3番目の素材です。アーティア武器の強化値を100pts上昇させる効果があります。
レア8武器の最大強化には150個必要

レア8のアーティア武器の強化幅は1〜5段階まで存在し、1段階毎に3000ptsの強化値が必要です。マダライロカネ1個の強化値は100ptsなので、最大まで強化するならマダライロカネを150個消費することになります。
関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
上位 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
下位 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます