
とにかく宝箱を開けまくれ!クセになる新感覚放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』【PR】
2025年4月28日(月)、Eight studioが手掛ける放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』が配信開始した。
本作は、いつでも手軽にプレイできる放置系のシステムと、無限にやり込めるRPG要素が融合したゲームだ。

その他にも村でのんびりスローライフしたり、1000種類以上のアイテムで着せ替えを楽しんだりと、自分の好みで自由にゲームを楽しむことができる、
今回の記事では、そんな『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』の魅力を紹介していく。
※本記事はEight studioの提供によりお届けしています。
魅力① 無限に宝箱を開けてアイテムゲット!強くなるためにドンドン開けまくれ!
本作のバトルはフルオートで進行する簡単お手軽な放置系システム。
プレイヤーは討伐したモンスターから手に入れた宝箱をガチャのように開封しながら、キャラクターを強化。
クエストや攻略型コンテンツの「ダンジョン」、箱庭コンテンツの「村」などに挑戦していくのが『スピリットキングクエスト』の主な流れだ。

▲勝てなかった強敵も宝箱を開けまくれば勝てるようになる!
難しいことは考えずにとにかく宝箱を開けまくる!本作の戦闘システムはじつに単純明快。
それだけでキャラクターはどんどん強くなっていき、次第に宝箱を開ける快感が癖になってくる。


▲宝箱が貯まるスピードに負けないように開けまくれ!
宝箱はモンスターを倒せば無限に貯まっていくので、プレイヤーが意識する必要はとくにない。
さらに放置した時間の報酬で宝箱が手に入るので、とにかくドンドン開けまくろう!

▲よりレアな装備や強い装備が出やすくなりワクワクが止まらない。
宝箱は、開ければ開けるほど成長してより強力なアイテムが出現する確率が上がっていく。
本作で強くなるためには、宝箱を開けまくることがもっとも重要なのだ!
魅力② 宝箱を開けるだけで無限に強くなる!?時間がなくても気軽に楽しめるお手軽RPG!

宝箱からアイテムが出たら現在装備しているアイテムと比較して、どちらを装備するか選択しよう。
大きく表示される数字は、総合的に上昇する戦闘力の合計値だ。基本的に数値の高い方を選べば問題ないが、オプションで付属する能力も確認しながら選択しよう。

装備できるスロットは20種類以上もあるので、全ての装備スロットを強化していくのはなかなか大変だ。
装備を変えるとキャラクターの見た目も変わっていくので、楽しみながらプレイできるのが嬉しい。

▲転職をやり直すにはダイヤが必要。後悔しないようにしっかり検討しよう。
本作では、宝箱を開けるとキャラクターの経験値も手に入る。
つまり宝箱開けがレベル上げにもなる、『スピリットキングクエスト』は正しく宝箱ゲーだ。
クラス | 解説 |
---|---|
![]() | 元素魔法を扱う精霊使い。強力な元素スキルで敵を一掃する。 |
![]() | 精霊との親密度を重視する正統派の精霊使い。召喚魔法を上手に扱うことができる。 |
![]() | 味方のための支援に特化した精霊使い。バランスの取れたスキルを扱うことができる。 |
レベルを上げると、使えるスキルの異なる3つの上位クラスに転職できる。各クラスにはさらに上位のクラスが存在するので、ツリーの上までしっかり確認して好みのクラスを選択しよう。
魅力③ 1000個のアイテムでカスタマイズの組み合わせは無限大!自分だけのキャラクターで遊ぼう!

『スピリットキングクエスト』では、宝箱からドロップしたより強いアイテムに乗り換えていくと、見た目がどんどん変わっていく。
数時間前のキャラクターとはまったく異なる見た目の、ユニークなコーディネートを楽しめる。


とは言え、装備更新前の見た目が好きだったのに……、そんな感想を抱くプレイヤーも多いことだろう。
そんなあなたに紹介したいのが、スキンを使った見た目カスタマイズ機能だ。

本作には、見た目を変更できるスキンが大量に用意されており、スキンで好きな外見に固定することができる。
全身をお気に入りのスキンでコーディネートするも良し、ワンポイントのスキンで個性を出しながら成長の変化を楽しむのも良し、自由にファッションを楽しめるのが本作の魅力だ。
© EIGHT STUDIO Inc.
その他おすすめゲーム
