モンハンワイルズにおけるTGS2024(東京ゲームショウ2024)の最新情報です。モンハンワイルズTGSの新情報やカプコンオンラインプログラムの配信日を掲載。TGS2024の確認にお役立て下さい。
TGS2024の最新情報
![]() | 9/29(日)12:00~12:40 ゲームクリエイターをお招きし、ゲームプレイを中心にタイトルの魅力をお届けします。 |
---|---|
![]() | 9/29(日)15:10~16:10 モンハン部によるチャレンジステージ。 |
パレット+ショートカット
パレット | ショートカット |
---|---|
![]() | ![]() |
様々なショートカットの種類を区分けできるパレットは8個まで、ショートカットに登録できるアイテムは12個までとなっています。
TGS2024のスペシャルステージ

ババコンガが復活!

緋の森にてババコンガの群れと出会うシーンがありました。イャンクックに続き、モンハンワイルズでババコンガが復活です!
ラバラバリナの情報
麻痺棘は攻撃で壊す事ができる

ラバラバリナが出す麻痺棘は、攻撃かスリンガー弾で壊す事が可能です。ガンナー武器の場合は率先して壊しておくと、周囲をサポートできそうですね。
▶ラバラバリナの攻略情報まとめアーティアパーツ???

キャンプ画面に「アーティパーツの確認・売却」という項目がありました。過去作のアーティアシリーズと関係があるのでしょうか?
緋の森のマップの広さ

緋の森の全体マップを確認しました。従来のシリーズと比べてかなりマップが広くなっていそうです。
モンスターの個体ごとに報酬が異なる

モンスターの個体ごとに報酬が異なるようです。モンスター個体には強さがありますが、強さが高いほどレアな報酬が出るという訳ではなさそうですね。
追加報酬が多いモンスターの出現

フィールドを探索してると、追加報酬が高いモンスターが出現した際にお知らせしてくれています。
TGS2024のカプコンオンラインプログラム

イャンクックがモンハンワイルズで復活!

モンハンワイルズにて「怪鳥イャンクック」が復活モンスターとして登場します。プロデューサーによると、イャンクックがどのタイミングで出現するかに注目してほしいとの事です。
▶復活モンスター一覧と予想獣人族のモリバー

新マップ「緋の森」には獣人族の「モリバー」が暮らしているようです。チャチャブー的な存在でしょうか。
天候変化「豪雨」

モンハンワイルズではプレイ中にフィールドの天候がリアルタイムで変化します。天候が変わると生態が変化し、環境によるギミックで優位に立つことも可能です。今回は「豪雨」が紹介されました。
豪雨の時に緋の森の頂点モンスターが登場

緋の森では天候が豪雨の時に頂点モンスターである「ウズ・トゥナ」が出現。隔ての砂原では雷の天候時に「レ・ダウ」が登場するため、各マップの特殊な天候時のみ、頂点モンスターが出現する可能性が高いですね。
体力ゲージの揺らぎ

体力ゲージの揺らぎについて紹介がありました。体力ゲージが大きく揺らいでいる時は、残りの体力が尽きてしまうほど、モンスターの強力な攻撃がくる合図となっています。
環境生物
![]() | ![]() |
モンハンワイルズにも各マップにて様々な環境生物が登場します。『モンハンワールド』では、環境生物を観察する事によってトロフィーなどを取得できたため、本作でもレア環境生物などが登場するかもしれません。
TGS2024の試遊内容まとめ
9月28日(土)と29日(日)は試遊可能

TGS2024では『モンハンワイルズ』の試遊が可能となっています。試遊できる日は一般公開日となる9月28日(土)〜9月29日(日)の2日間となっているため、先行してプレイしたい場合は会場に行ってみましょう。
試遊する場合は先着順の整理券が必要

カプコンブースの『モンハンワイルズ』コーナー付近にて、「試遊整理券」が先着順で配布されます。試遊整理券の数は限りがあるため、どうしても試遊したい場合はできるだけ早い時間から待機し、カプコンブースへと向かいましょう。
▼配布される試遊整理券の内容
- ストーリー体験クエスト(シングルプレイ)
- ドシャグマ討伐クエスト(シングルプレイ)
- ドシャグマ討伐クエスト(マルチプレイ)
試遊できる内容まとめ
ストーリー体験クエスト(初心者向け)

物語のはじまりを描くカットシーンから、基本的なチュートリアルを含むチャタカブラ討伐までがプレイ可能なシングルプレイ専用のクエスト。序盤のストーリーの一部と、カットシーンからプレイへとシームレスにつながる没入感あふれるゲームプレイが可能です。
ドシャグマ討伐クエスト(経験者向け)

群れをなすドシャグマの討伐を目指すクエストで、ダイナミックに変化する広大なフィールド「隔ての砂原」を、乗用動物「セクレト」に乗って自由に探索が可能です。2種類の武器を切り替えながらの新たな狩りなど、ハンティングアクションを存分に楽しめます。
試遊すると貰えるグッズ
![]() | 『モンハンワイルズ』のロゴと調査隊の紋様をデザインした、オリジナルのサコッシュです。 |
![]() | 『モンハンワイルズ』×Regzaのオリジナルクリアファイルです。 |
![]() | ・『モンハンブリッジ』 オリジナルステッカー ・『モンハンNow』スペシャルプロモーションコードカード |
等身大のセクレトとハンターも

カプコンブースには『モンハンワイルズ』のフォトスポットも設置してあります。ハンターの移動をサポートしてくれる乗用動物「セクレト」+「ハンター」の等身大フィギュアと撮影してみましょう!
関連リンク
おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます