三國志 覇道の董荼那(とうとな)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の董荼那について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら董荼那の特徴と評価
董荼那の基本情報

| 名 | 董荼那 (トウトナ) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 650(SR) |
| 兵科 | 歩兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | - | ||
高倍率の自己バフをもつ武将
董荼那は戦法で自部隊の攻撃を強化できる武将。効果量が100%と非常に高く、さらに兵力が多いほど効果量が上昇する。歩兵アタッカー部隊の火力向上に効果を発揮しやすい。
南蛮による即死耐性
董荼那は技能「南蛮」により、兵力が500以上ある場合は部隊が壊滅する大ダメージを受けても必ず生存できる。技能を重ねれば残存兵力の数が増えるので、補佐としても編制するのもあり。
董荼那の戦法
鼓出喊起
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| なし | なし | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 自身1部隊の攻撃を100%上昇 (兵力が多いほど効果上昇) | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 20秒 | - / - | 25% | 早い | ||||||||
鼓出喊起の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃変化 | 自分 / 単 | 10秒 |
| 部隊の攻撃が上昇する | ||
董荼那の技能
| 南蛮1 | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の10%が残る |
|---|---|
| 石工1 | ■石工所に任命時 ●任命効果+10% |
※将星ランク7時の技能効果となります
南蛮
| Ⅰ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の10%が残る |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の20%が残る |
| Ⅲ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の30%が残る |
| Ⅳ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の40%が残る |
| Ⅴ | ■常に ▼兵力が500以上の時 ●壊滅するダメージを受けても残存兵力の50%が残る |
石工
| Ⅰ | ■石工所に任命時 ●任命効果+10% |
|---|---|
| Ⅱ | ■石工所に任命時 ●任命効果+20% |
| Ⅲ | ■石工所に任命時 ●任命効果+30% |
| Ⅳ | ■石工所に任命時 ●任命効果+40% |
| Ⅴ | ■石工所に任命時 ●任命効果+50% |
董荼那の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 335位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 236位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 420位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 380位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 407位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 347位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 299位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 421位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 402位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 408位 / 447人 |
五行適正
| 木 | B | 火 | D |
|---|---|---|---|
| 土 | C | 金 | B |
| 水 | A | - | - |
※ 適正がSとAの武将を記載しています。
水行適正の高い武将
董荼那の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちら董荼那と相性の良い武将
相性の良いLR武将
歩兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
歩兵 | |
|---|---|
弓兵 |
相性の良いN・R武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 |
董荼那の入手方法
- 求賢令異民族
董荼那の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 歩兵 | 輸送 | +10% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.0 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 5秒 |
各レベルの能力
| Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星2 | 星4 |
| 基礎兵力 | 2500 | 3000 | 3500 |
| 攻撃 | 1% | 2% | 3% |
| 防御 | 1% | 2% | 3% |
| Lv5 | Lv6 | - | |
| 解放将星 | 星5 | 星7 | - |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | - |
| 攻撃 | 4% | 5% | - |
| 防御 | 4% | 5% | - |
董荼那の列伝
孟獲の配下。第二洞の元帥。
演義
諸葛亮の南蛮征伐で、張嶷に襲撃されて捕らえられる。阿会喃ともども、諸葛亮に解放されて心服するが、同じく解放されながら服従しない孟獲の命で再度出陣。馬岱に恥知らずと叱責されて退却すると、孟獲から棒打ちの刑を受け、阿会喃と結託して孟獲を蜀軍に引き渡す。孟獲が再び釈放されると、今度こそ孟獲も心服したものと誤解し、だまし討ちに遭って殺された。
正史
記述なし。



UR孟獲
UR趙雲
UR公孫瓚
UR関銀屏
UR馬騰
UR華雄
UR馬雲騄
UR文鴦
UR凌統
UR廖化
UR張春華
UR張梁
覚醒高順
郭嘉
趙雲
馬騰
覚醒曹彰
覚醒凌統
張春華
花鬘
覚醒曹真
覚醒夏侯覇
華雄
関銀屏
UR諸葛亮
UR張郃
UR呂玲綺
UR呂蒙
UR陸抗
UR郭嘉
UR王平
UR周倉
UR丁奉
UR李典
孟獲
覚醒朱桓
甘寧
許褚
徐庶
覚醒蒋欽
覚醒司馬師
周倉
呂蒙
覚醒王平
UR周瑜
UR荀彧
UR徐庶
UR甘寧
UR夏侯淵
UR魯粛
UR曹真
UR朱然
UR董白
UR張宝
UR司馬徽
UR厳顔
周瑜
諸葛亮
覚醒張任
羊祜
陸抗
司馬徽
董白
覚醒杜預
覚醒李厳
夏侯淵
法正
劉禅
ログインするともっとみられますコメントできます