0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】神速闘技の攻略方法と報酬

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【三國志 覇道】神速闘技の攻略方法と報酬

三國志 覇道のイベント「神速闘技」攻略です。クリア時のプレイ動画、イベントの進め方、入手できる報酬などを掲載しているので、三國志 覇道(三国志覇道)で神速闘技を攻略する際にお役立てください。

目次

▶神速討武の攻略記事はこちら

神速闘技の概要

開催期間~ 5月21日(水)23:59
主な報酬超求賢札アイコン占術札アイコン軍令書回復・中アイコン木行片・中アイコン

闘技陣の撃破速度を競うイベント

神速闘技は神速闘技令を消費し、設置した闘技陣を撃破するイベント。闘技陣撃破にかかった時間の最短を目指し、撃破時間に応じて報酬を獲得できる。

ランキングはグループごとに集計

神速闘技ではいくつかのサーバーが、各グループに別れて闘技陣の撃破時間を競い合う。サーバー内だけでなく各グループ内でも撃破時間のランク付けがされ、ランク上位に入るほど豪華なランキング報酬を獲得できる。

各サーバーのグループ分け

1(夏侯惇、張遼、許褚)
2(典韋、徐晃、楽進)
3(関羽、趙雲、馬超)
4(司馬懿)
5(周瑜)
6(曹操)
7(孫権、孫策)

攻略班のクリア動画と使用編制

クリアタイム:1分14秒の部隊運用例

弓兵闘技陣を趙雲隊、張飛隊、夏侯惇隊で破壊するため、まず先に闘技防御台に出陣させている。なお異邦技能は騎兵勇叡、歩兵勇叡、破壁撃滅、歩兵猛者、歩兵豪傑を設定して挑戦を行った。

クリア時に使用した編制

弓兵闘技陣・強用の編制

司馬懿隊郭嘉隊

戦法でお互いにバフを付与して、高威力の知力ダメージを与える組み合わせ。副将の連鎖確率を上げるため、LR夏侯淵の侍従にはUR魯粛を編制して、交戦開始時に結束が付与されるようにしている。

LR司馬懿の編制
LR郭嘉の編制

弓兵闘技陣用の編制

趙雲隊張飛隊夏侯惇隊

闘技防御台を破壊した後、命令変更して弓兵闘技陣を攻撃する組み合わせ。闘技防御台を破壊する関係上、他の部隊より攻略に時間がかかるので、主将は戦法発動間隔が20秒の武将を採用している。

LR趙雲の編制LR張飛の編制LR夏侯惇の編制

騎兵闘技陣用の諸葛亮隊

高威力の戦法攻撃で騎兵闘技陣の耐久を大きく削る編制。破壊するまでに戦法を2~3回は発動することになるので、技能「敏活」を持つ武将を補佐や侍従に編制して戦法の回転率を上げている。

LR諸葛亮のおすすめ編制(編成)

編制のポイントと部隊の動かし方

対物攻撃が得意な武将を優先的に採用

闘技陣は『物体』なので、対物バフを付与することで大ダメージを与えられる。反面、デバフは付与できないため、敵部隊の妨害が得意な武将より対物バフを付与できる武将を優先的に採用しよう。

主に知力武将での攻略がおすすめ

闘技防御台の効果で各闘技陣に対しての物理ダメージは無効化される。なので基本的には知力武将での攻略が望ましいが、知力騎兵武将は非常に少ないので、弓兵闘技陣は物理騎兵武将で攻略しよう。

始めは闘技防御台に部隊を出陣させよう

自都市から遠い弓兵闘技陣は物理騎兵での攻略がおすすめ。ただし闘技防御台により物理攻撃は全て無効化されるため、先に闘技防御台を破壊して、その後に弓兵闘技陣→騎兵闘技陣→騎兵闘技陣・強の順に攻撃しよう。

戦力が足りない場合は部隊をまとめて出陣させよう

自身の戦力が足りない場合は、1つの闘技陣を集中的に攻撃する方がタイムを縮めやすい。なのでその場合は知力武将を主力に部隊を編制して、弓兵闘技陣・強→弓兵闘技陣→騎兵闘技陣の順に向かわせよう。

可能であれば兵法書を使おう

出陣前に兵法書を使用することで、部隊の能力を一時的に上昇できる。兵法書はあらかじめ設定しておくことで『呼出』からすぐに設定できるので、挑戦の際は兵法書を使うのもおすすめ。

兵法書の使い方と入手方法

闘技兵法パスで兵法書を無制限で使用可能

商店で神速闘技パック・闘技を購入すると、イベントでの挑戦時に無制限で兵法書を使えるようになる『闘技兵法パス』が入手できる。何度も挑戦する場合は兵法書の消費を抑えるためにも購入を検討しよう。

おすすめの課金アイテムと課金方法

神速闘技のおすすめ編制例

弓兵闘技陣・強用の編制

LR司馬懿の知力騎兵編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR司馬懿アイコンLR司馬懿
UR満寵アイコンUR満寵
LR羊祜アイコンLR羊祜
UR皇甫嵩アイコンUR皇甫嵩

戦法でダメージを与えつつ、副将の連鎖時は対物特効上昇や火属性強化などを付与する知力騎兵編制。初回の戦法発動を早めるために、技能「圧倒」を持つUR皇甫嵩を侍従に編制している。

LR司馬懿のおすすめ編制(編成)

LR郭嘉の知力騎兵編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR郭嘉アイコンLR郭嘉
UR曹丕アイコンUR曹丕
LRラインハルトアイコンLR
ラインハルト
UR関羽アイコンUR関羽

戦法攻撃と会心攻撃の両方でダメージを出す知力騎兵編制。技能「美髯公」と「栄華」は、どちらも好相性武将数に応じて戦法ゲージを上昇する効果を持つので、主将/副将/補佐は好相性武将を優先的に編制しよう。

LR郭嘉のおすすめ編制(編成)

弓兵闘技陣用の編制

LR趙雲の物理騎兵編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR趙雲アイコンLR趙雲
LR公孫瓚アイコンLR公孫瓚
UR祝融アイコンUR祝融
UR凌統アイコンUR凌統

闘技防御台を破壊した後、弓兵闘技陣を破壊する物理騎兵編制。闘技防御台を破壊する分、攻略に時間がかかってしまうので、挑戦する際は一番最初に闘技防御台へ出陣させよう。

LR趙雲のおすすめ編制(編成)

LR張飛のサポート編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR張飛アイコンLR張飛
LR孫堅アイコンLR孫堅
UR馬雲騄アイコンUR馬雲騄
UR呂布アイコンUR呂布

趙雲隊に会心威力上昇や対物特効上昇などを付与するサポート編制。副将は会心発生目的でUR馬雲騄を編制しているが、対物特効が欲しければUR馬騰、火属性が欲しければUR祝融に変えるのもあり。

LR張飛のおすすめ編制(編成)

LR夏侯惇のサポート編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR夏侯惇アイコンLR夏侯惇
LR張郃アイコンLR張郃
LR徐晃アイコンLR徐晃
張氏アイコン張氏

攻撃上昇や豪昇などを付与して、趙雲隊の与ダメージを伸ばすサポート編制。副将にはLR張郃とLR徐晃を編制して、連鎖時は自部隊でも戦法でダメージを出せるようにしている。

LR夏侯惇のおすすめ編制(編成)

LR馬超の物理騎兵編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR馬超アイコンLR馬超
LR関銀屏アイコンLR関銀屏
UR劉備アイコンUR劉備
張氏アイコン張氏

高威力の会心攻撃で闘技陣を破壊する物理騎兵編制。LR馬超の侍従には技能「燕人」を持つ張氏を編制して自部隊の会心発生を上げつつ、初回の戦法発動を早めている。

LR馬超のおすすめ編制(編成)

騎兵闘技陣用の編制

LR諸葛亮の知力歩兵編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR諸葛亮アイコンLR諸葛亮
LR徐庶アイコンLR徐庶
LR龐統アイコンLR龐統
UR魏延アイコンUR魏延

高威力の戦法攻撃で騎兵闘技陣に大ダメージを与える知力歩兵編制。下記の呉起隊からサポートを受けて使うことを想定しているため、呉起隊より先に戦法を発動してしまう場合は侍従を他の武将に変えよう。

LR諸葛亮のおすすめ編制(編成)

LR呉起のサポート編制

※侍従は主将のみ記載

主将副将1副将2侍従
LR呉起アイコンLR呉起
LR呂尚アイコンLR呂尚
LR鄧艾アイコンLR鄧艾
UR張飛アイコンUR張飛

LR呉起の戦法で諸葛亮隊の与ダメージを大きく伸ばすサポート編制。副将のLR呂尚とLR鄧艾はどちらも戦法でダメージを与えるので、LR呉起の技能「善謀」により連鎖時の火力にも期待できる。

LR呉起のおすすめ編制(編成)

神速闘技の進め方

神速闘技令を消費して対象物を設置

イベント画面にある「挑戦」から神速闘技令を消費することで、闘技陣が自都市の近くに設置される。出現した闘技陣を全て撃破すると撃破時間で報酬が獲得でき、9分以内に撃破できなければ挑戦失敗となる。

神速闘技令は商店やイベント画面で入手

神速闘技令は政務助成を含めると毎日5個無料で入手でき、商店で宝玉を消費して追加購入が可能。また今回のイベント期間中、挑戦回数が無制限になる「闘技挑戦パス」も商店で課金することによって入手できる。

商店で購入できるアイテム

商品価格
神速闘技令 × 1宝玉 × 100(10個/日)
闘技兵法パス
闘技挑戦パス
¥11,800

おすすめの課金アイテムと課金方法

撃破時間でランキングが決定

神速闘技のランキングは「グループ順位」と「君主数順位」の2つ。「君主数順位」はグループ順位のTOP1000に入る君主の数が多いサーバーほど、上位にランクインする。

ランキングの概要

ランキング順位の基準
グループ順位所属するグループごとに撃破時間で順位を決める
君主数順位サーバーごとにグループ順位の上位100位以内にランクインした君主数で順位を決める

撃破時間に応じた報酬を入手する

神速闘技では、闘技陣を早く撃破できるほど多くの報酬を獲得できる。撃破時間を更新するごとに個人報酬を獲得できる。

神速闘技手形で追加報酬が獲得できる

神速闘技の報酬とおすすめ編制の画像

商店で購入した「神速闘技手形」の数に応じて追加報酬を獲得できる。追加報酬には名宝「鷹揚玄冥兜」や極求賢札など有用なアイテムが多いため、必要であれば購入を検討しよう。

名宝ランキング

神速闘技の報酬

個人撃破時間報酬

合計報酬

選べる友好度宝箱・馬張周アイコン選べる友好度宝箱・張周鄒 × 100火行片・中アイコン火行片・中 × 40
帰還勅令アイコン帰還勅令 × 3求賢礼・異民族アイコン求賢礼・異民族 × 4
玉璧アイコン玉璧 × 6金行片・中アイコン金行片・中 × 40
軍令書回復・中アイコン軍令書回復・中 × 6建設短縮・中アイコン建設短縮・中 × 5
採集励行令アイコン採集励行令 × 1三種資源箱・小アイコン三種資源箱・小 × 1
修練令回復・中アイコン修練令回復・中 × 3水行片・中アイコン水行片・中 × 40
占術札アイコン占術札 ×8選べる異文化宝物箱・中アイコン選べる異文化宝物箱・R × 1
選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 1選べる宝物箱・中アイコン選べる宝物箱・R × 1
探索励行令アイコン探索励行令 × 1徴兵令・中アイコン徴兵令・中 × 3
選べる道具抽選・超求箱アイコン選べる道具抽選・超求箱 × 5土行片・中アイコン土行片・中 × 40
銅環アイコン銅環 × 6任意遷都令アイコン任意遷都令 × 1
兵事短縮・中アイコン兵事短縮・中 × 5木行片・中アイコン木行片・中 × 40
選べる交流箱アイコン選べる交流箱 × 1修練促進令アイコン修練促進令 × 5
選べる宝物箱・初中 × 2-

各撃破時間の報酬はこちら

手形所持報酬

討伐時間アイテム手形
9:00徴兵令・大アイコン徴兵令・大 × 1
帰還勅令アイコン帰還勅令 × 3
1
8:45占術札アイコン占術札 × 1
軍令書回復・中アイコン軍令書回復・中 × 1
1
8:30選べる友好度宝箱・馬張周アイコン選べる友好度宝箱・張周鄒 × 50
修練令回復・中アイコン修練令回復・中 × 1
2
8:15選べる道具抽選・超求箱アイコン選べる道具抽選・超求箱 × 2
選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 5
2
8:00LR鄧艾・友好度アイコンLR鄧艾・友好度 × 100
銅銭箱・大アイコン銅銭箱・大 × 2
3
7:30占術札アイコン占術札 × 2
軍令書回復・中アイコン軍令書回復・中 × 2
3
7:00選べる宝物箱・Rアイコン選べる宝物箱・R × 5
修練令回復・中アイコン修練令回復・中 × 2
3
6:30LR鄧艾・友好度アイコンLR鄧艾・友好度 × 200
選べる友好度宝箱・馬張周アイコン選べる友好度宝箱・張周鄒 × 50
4
6:00三種資源箱・大アイコン三種資源箱・大 × 3
木行片・上アイコン木行片・上 × 5
4
5:30求賢礼・異民族アイコン求賢礼・異民族 × 10
火行片・上アイコン火行片・上 × 5
5
5:00選べる異文化宝物箱・Rアイコン選べる異文化宝物箱・R × 5
土行片・上アイコン土行片・上 × 5
5
4:30占術札アイコン占術札 × 5
金行片・上アイコン金行片・上 × 5
6
4:25銅銭アイコン銅銭 × 800000
水行片・上アイコン水行片・上 × 5
6
4:20LR鄧艾・友好度アイコンLR鄧艾・友好度 × 200
選べる異文化宝物箱・中アイコン選べる異文化宝物箱・初中 ×4
9
4:15選べる道具抽選・超求箱アイコン選べる道具抽選・超求箱 × 3
選べる異文化宝物箱・上アイコン選べる異文化宝物箱・SR × 3
9
4:10選べる兵法書箱・特アイコン選べる兵法書箱・特 × 10
選べる異文化宝物箱・SSRアイコン選べる異文化宝物箱・SSR × 5
9
4:05玉璧アイコン玉璧 × 5
選べる異文化宝物箱・中アイコン選べる異文化宝物箱・R × 3
9
4:00選べる道具抽選・超求箱アイコン選べる道具抽選・超求箱 × 59
3:55選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 10
銅銭箱・大アイコン銅銭箱・大 × 2
9
3:50鷹揚玄冥兜アイコン鷹揚玄冥兜 × 1
選べる異文化宝物箱・SRアイコン選べる異文化宝物箱・SR × 5
12
3:45選べる異文化宝物箱・SSRアイコン選べる異文化宝物箱・SSR × 512
3:40軍令書回復・大アイコン軍令書回復・大 × 5
修練令回復・大アイコン修練令回復・大 × 5
12
3:35銅環アイコン銅環 × 7
選べる異文化宝物箱・中アイコン選べる異文化宝物箱・R × 5
12
3:30修練極意アイコン修練秘訣 × 1
修練促進令アイコン修練促進令 × 10
12
3:25極求賢札アイコン極求賢札 × 10
選べる異文化宝物箱・SRアイコン選べる異文化宝物箱・SR × 8
15
3:20選べる兵法書箱・特アイコン選べる兵法書箱・特 × 10
選べる異文化宝物箱・SSRアイコン選べる異文化宝物箱・SSR × 5
15
3:15玉璧アイコン玉璧 × 10
選べる宝物箱・中アイコン選べる宝物箱・R × 7
15
3:10水行片・特アイコン水行片・特 × 10
金行片・特アイコン金行片・特 × 10
15
3:05土行片・特アイコン土行片・特 × 10
火行片・特アイコン火行片・特 × 10
15
3:00選べる異文化宝物箱・SSRアイコン選べる異文化宝物箱・SSR × 8
木行片・特アイコン木行片・特 × 10
15
2:55LR鄧艾・友好度アイコンLR鄧艾・友好度 × 300
選べる宝物箱・特アイコン選べる宝物箱・特 × 1
18
2:50選べる兵法書箱・特アイコン選べる兵法書箱・特 × 10
木行片・特アイコン木行片・特 × 10
18
2:45選べる交流箱アイコン選べる交流箱 × 5
火行片・特アイコン火行片・特 × 10
18
2:40選べる宝物箱・特アイコン選べる宝物箱・特 × 1
金行片・特アイコン金行片・特 × 10
18
2:35帰還勅令アイコン帰還勅令 × 20
土行片・特アイコン土行片・特 × 10
18
2:30極求賢札アイコン極求賢札 × 10
水行片・特アイコン水行片・特 × 10
18

グループランキング報酬

1位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 95
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 7
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 10
フレーム・神速闘技・金アイコンフレーム・神速闘技・金 × 1
2位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 90
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 6
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 8
フレーム・神速闘技・銀アイコンフレーム・神速闘技・銀 × 1
3位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 85
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 5
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 7
フレーム・神速闘技・銅アイコンフレーム・神速闘技・銅 × 1
4位〜10位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 80
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 4
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 6
11位〜50位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 55
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 3
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 5
51位〜100位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 50
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 2
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 4
101位〜300位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 45
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 1
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 3
301位〜600位SSR装備品素材宝箱アイコンSSR装備品素材宝箱 × 25
選べる異文化宝物箱・特アイコン選べる異文化宝物箱・天 × 1
選べる宝物箱・超アイコン選べる宝物箱・特 × 3

君主ランキング報酬

1位選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 10
2位選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 6
3位選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 4
4位選べる強化箱・特アイコン選べる強化箱・特 × 2

ミッション報酬

神速闘技に1回挑戦せよ
(デイリー)
選べる強化箱・上アイコン選べる強化箱・上 × 1
神速闘技に2回挑戦せよ
(デイリー)
選べる強化箱・上アイコン選べる強化箱・上 × 1
神速闘技に3回挑戦せよ
(デイリー)
宝玉アイコン宝玉 × 100
神速闘技で弓兵主将5部隊以上で1回成功宝玉アイコン宝玉 × 500
神速闘技で歩兵主将3部隊以上で1回成功宝玉アイコン宝玉 × 500
神速闘技で歩兵主将4部隊以上で1回成功宝玉アイコン宝玉 × 500
神速闘技で歩兵主将5部隊以上で1回成功宝玉アイコン宝玉 × 500

三國志 覇道の関連リンク

定期イベントまとめと開催スケジュール

定期イベント攻略

この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
ツール
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×