三國志 覇道のイベント「君主戦」を解説。報酬や攻略方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の君主戦について調べる際の参考にして下さい。
君主戦の概要
開催期間 | ~12月18日(水) 23:59 |
---|
他プレイヤーと1対1で対戦するイベント
君主戦は専用のマップで他プレイヤーと1対1で対戦するイベント。自身の要所から部隊を出陣させて敵の要所を奪い、敵の本陣の耐久を0にすることが主な勝利条件となる。
兵力ゲージや術策などの独自要素がある
君主戦では時間経過で溜まる「兵力ゲージ」を消費して自分の部隊を出陣させる。他にも、兵力ゲージを消費して出陣中の部隊に影響をもたらす「術策」などの独自要素が存在する。
イベントPtを集めて報酬を獲得する
対戦に結果に応じてイベントPtが配布され、イベントPtを集めることで超求賢札や占術札などのアイテムが入手できる。また、イベントPtは勝利時に入手できる竹簡を開けることでも入手可能となっている。
君主戦の進め方
1 | イベント専用の部隊を編制する |
2 | 対戦で使う術策をセットする |
3 | 右下の「対戦申込」から対戦を始める |
4 | 対戦を進める |
5 | イベントPtを集めて報酬を回収する |
6 | 鍵を使って竹簡から報酬を入手 |
7 | ランキング上位を目指して戦功を集める |
1.イベント専用の部隊を編制する
まずは君主戦の対戦で使う専用の部隊を編制しよう。君主戦の編制は通常の部隊や自都市駐屯部隊とは完全に別物なので、出陣している武将や施設に任命している武将も部隊に編制できる。
武将や装備品の育成度のみ反映
君主戦の部隊に「研究」や「異文化調査」などで上昇した分の能力は反映されない。武将のステータスや装備品の性能などの「部隊」の能力だけが反映されるので、純粋な育成度で戦うことになる。
2.対戦で使う術策をセットする
部隊を編制した後は対戦で使う術策をセットしよう。術策は2つまで対戦に持ち込めるので、自分の部隊や戦い方にあった効果の術策を選ぼう。
3.右下の「対戦申込」から対戦を始める
部隊と術策を用意できたら、トップ画面右下の「対戦申込」から対戦を始めよう。対戦申込を押すことで、全サーバーの他プレイヤーの中から自分と階級の近い相手が選ばれてマッチングする。
4.対戦を進める
マッチング後は敵本陣の陥落を目標に対戦を進めよう。なお、自身の通信が切断されてしまった場合、アプリを再起動してもその試合に復帰することはできないので、なるべく通信環境の良い場所で対戦を進めよう。
5.イベントPtを集めて報酬を回収する
勝敗に応じてイベントPtが配布されるので、対戦を繰り返してイベントPtを集め報酬を回収しよう。報酬には「Pt報酬」と「手形所持報酬」の2つがあり、手形所持報酬は君主戦手形を購入すると解放される。
手形所持報酬を解放すると名宝が入手できる
君主戦では手形所持報酬の800Ptに名宝が用意されている。今回はUR貂蝉の名宝「紫藤紗錦披帛」が用意されているが、必須級の名宝ではないので宝玉に余裕が無ければPt報酬の回収だけでも問題ない。
6.鍵を使って竹簡から報酬を入手
君主戦で勝利すると戦利品のスロットに竹簡が追加される。竹簡は開けることで術策PtやイベントPtを入手できるもので、開けるには時間経過で貯まる「鍵」が必要なので鍵が貯まり次第、竹簡を開けて報酬を入手しよう。
術策と術策Ptを入手したらレベルを上げよう
竹簡から入手した術策と術策Ptを使うことで術策のレベルを上げられる。レベルを上げると、その術策で発生するバフ/デバフの効果量や効果時間が増えるので、術策と術策Ptを入手したら忘れずにレベルを上げておこう。
7.ランキング上位を目指して戦功を集める
戦功の高いプレイヤーがランキング上位となり、終了時のランキングに応じて報酬が配布されるので上位を目指して戦功を集めよう。戦功は連勝数に応じてボーナスが加算され、連勝数が多いほど得られる戦功が増える。
連勝数と獲得できる戦功ボーナス
2連勝以上 | 戦功+10 |
---|---|
6連勝以上 | 戦功+25 |
11連勝以上 | 戦功+50 |
君主戦のルール
相手の本陣を陥落させると勝利になる
君主戦の専用マップにはそれぞれ自分と相手の要所が2つ、本陣が1つ設置されている。要所を2つ占拠すると本陣への攻撃が可能になり、相手の本陣を陥落させたプレイヤーが対戦に勝利する。
本陣が陥落しなかった場合は延長戦に入る
制限時間内にどちらの本陣も陥落しなかった場合、1分間の延長戦に入る。それでも本陣が陥落せずに時間切れとなった場合は以下の比較が上から順に行われ、勝敗を判定する。
- 本陣耐久
- 終了時点で占拠中の要所の数
- 終了時点で占拠中の要所の耐久合計
※上記が全て同値の場合、結果は引き分けとなる
兵力ゲージを消費して部隊を出陣
部隊を出陣させる際は、時間経過で回復する「兵力ゲージ」を消費する。部隊の兵力(HP)によって消費する量は異なり、兵力ゲージが不足している場合は部隊を出陣することができなくなってしまう。
術策の発動も兵力ゲージを消費
出陣中の部隊の効果をもたらす術策の発動時も兵力ゲージを消費する。消費する戦力ゲージの量は術策の種類によって異なり、レアリティの高い術策ほど兵力ゲージの消費が多い。
兵力ゲージは要所の陥落でも回復
敵に要所を陥とされた際は兵力ゲージが大幅に回復する。兵力ゲージが超過するともったいないので、要所を占領されそうな場合は積極的に部隊の出陣や術策の発動をしておこう。
手動で帰還させるとクールタイムが発生
出陣させた部隊を手動で帰還させると、再出陣までに15秒のクールタイムが発生する。手動で帰還させても出陣時に使った兵力ゲージは回復しないので、出陣させた部隊は帰還させるより再命令して動かすのがおすすめ。
残り1分で機動と兵力ゲージ増加速度が上昇
制限時間が残り1分になるとラストスパートに入る。全部隊の機動が2倍に上昇して、兵力ゲージの回復も大幅に加速するので、より素早い判断と操作が求められるようになる。
編制のポイントとおすすめ編制例
役割ごとに分けて部隊を編制しよう
君主戦は状況に応じて部隊に求められる役割が変わる。なのでどのような状況にも対応できるように、要所を陥落する攻城部隊、駐屯部隊と戦う貫通部隊、要所を守る駐屯部隊と、それぞれ役割を決めて部隊を編制しよう。
それぞれの部隊の主将におすすめの武将例
敵の要所を陥落させる攻城部隊 | |
LR陸遜 | ・戦法で対物特効を最大125%上昇 ・火属性強化でダメージをさらに伸ばせる ・極炎のLv3以上で出陣時に戦法ゲージを上昇 |
LR呂尚 | ・戦法で対物特効を100%上昇する ・戦法ダメージが400%と高威力 ・耐久力が高いので敵部隊とも戦える |
UR夏侯惇 | ・対物特効を225%上げて戦法攻撃を行う ・投合を持つので主将適性が高い |
UR皇甫嵩 | ・戦法で対物特効を50%上昇する └弓兵武将を編制すれば上昇量は増える |
敵の駐屯部隊と戦う貫通部隊 | |
LR趙雲 | ・敵のデバフは戦法で全て解除できる ・龍胆により敵からの能力弱化効果を無効化 ・戦法発動間隔が20秒と短い |
LR諸葛亮 | ・戦法で敵の能力強化を全て反転する └能力バフが能力デバフに変わる ・戦法遅延/士気奪取/戦慄を避けられる |
UR魏延 | ・不退を付与して壊滅ダメージを耐える ・兵力低下時の戦法ダメージが高威力 |
UR典韋 | ・逆襲によるカウンター攻撃が強力 ・LR許褚、LR廉頗の侍従としても使える |
自身の要所を守る防衛部隊 | |
LR司馬懿 | ・深恐を付与して敵の主将戦法を弱体化 ・困憊を付与して敵の対物火力を低下 ・狼顧で自部隊の戦法速度を大幅に上昇する |
LR夏侯淵 | ・急風で交戦開始時に敵の戦法ゲージを奪う ・瞬風を付与して範囲攻撃を避ける ・守勢を使えば初回の戦法を早く発動できる |
UR関羽 | ・戦法ダメージが600%と高威力 ・戦法で敵に戦法速度低下を付与できる |
UR甄氏 | ・戦法で敵の対物火力を抑えられる ・洛神で交戦開始時に戦法ゲージを上昇する |
コストが高すぎる場合は兵力を下げる
出陣の際に必要なコストは部隊の兵力によって決められており、兵力1000ごとにコストが1増加する。技能「威風」や装備の追加効果などで兵力が上昇してもコストは増えるので、なるべく増えすぎないようにしよう。
異兵科武将の採用や兵器陣などで兵力は減らせる
主将と異なる兵科の武将を編制することで、ボーナスが発生しなくなり兵力が減る。他にも兵器陣を適用することで部隊の兵力を減らせるので、多くなりすぎた場合はそれらの方法でコスト「15」を目安に編制しよう。
長射程の部隊を作っておくのもあり
制限時間内に両方の本陣が陥落しなかった場合、本陣の残り耐久で勝敗の判定が行われる。なので、要所を占拠した後にすぐ敵の本陣へダメージを与えるための長射程部隊を作っておくのもあり。
君主戦のおすすめ編制例
LR陸遜の知力攻城編制
※侍従は主将のみ記載
主将 | 副将1 | 副将2 | 侍従 |
LR陸遜 | LR呂蒙 | LR周瑜 | UR皇甫嵩 |
高威力の火属性戦法で敵の要所に大ダメージを与える知力攻城編制。LR陸遜の戦法発動間隔は25秒と少し長いので、技能「極炎」と「圧倒」で初回の戦法発動を早められると良い。
LR呂尚の知力攻城編制
技能「太公望」で常に全兵科有利となるLR呂尚が主将の知力攻城編制。LR呂尚の侍従にはUR袁紹を編制して技能「轟天」で初回の戦法を発動を早めているが、将星★4以上のUR鄧艾でも代用はできる。
LR呂布の物理弓兵編制
※侍従は主将のみ記載
通常攻撃で敵の戦法発動を遅延する物理弓兵編制。LR呂布の技能「豪武」をLv3以上にして使うのが理想だが、LR張遼の技能「震慄」で戦慄を付与できるだけでも対部隊においてはかなり強力。
LR諸葛亮の知力歩兵編制
※侍従は主将のみ記載
対部隊性能に特化した知力歩兵編制。LR諸葛亮は技能「興風」で敵からの戦法遅延/士気奪取/戦慄を確率で回避するので、LR呂布やLR張遼が相手でも比較的安定して戦法を発動できる点が優秀。
LR趙雲の物理騎兵編制
LR趙雲の戦法で大ダメージを与えつつ、会心でもダメージを与える物理騎兵編制。LR趙雲の技能「神槍」による会心発生上昇は好相性武将の数に依存するため、補佐も好相性武将を編制しよう。
LR張飛の物理騎兵編制
※侍従は主将のみ記載
主将 | 副将1 | 副将2 | 補佐 |
LR張飛 | LR孫堅 | UR劉備 | UR呂布 |
技能「燕人」と「飛将」で出陣時に戦法ゲージを上昇させて素早く敵部隊や要所を攻撃する物理騎兵編制。LR孫堅の侍従にはUR孫尚香、UR龐徳、覚醒夏侯覇のいずれかを編制して連鎖確率を上げる必要がある。
LR司馬懿の知力駐屯編制
深恐や困憊など強力なデバフを付与して敵を弱体化させる知力駐屯編制。LR司馬懿の技能「狼顧」がLv3以上の場合、自部隊の好相性武将の数に応じて戦法速度が上昇するので、補佐も好相性武将を編制しよう。
LR夏侯淵の駐屯編制
交戦開始時に技能「急風」で敵から戦法ゲージを奪い、副将の戦法で強化反転や同討などを付与して妨害する駐屯編制。技能「守勢」を持つ武将を編制することで、初回の戦法発動をかなり早められる。
対戦中の主な立ち回り
コストを溢れさせない
部隊の出陣や術策の発動に必要な兵力ゲージは時間に応じて増え、最大50まで貯めることができる。それ以上は貯めることができないため、上限に達する前に兵力ゲージを消費して無駄のないように戦おう。
要所は常時1箇所をキープを心がけよう
君主戦では要所を2つ占拠されると本陣への攻撃が可能になってしまう。どちらか1つでも自分が占拠していれば本陣を攻撃されることはないため、要所は常時1箇所をキープしつつ攻撃する立ち回りがおすすめ。
敵の要所は同時に占拠する
敵の要所を占拠したとしても、片方の要所を占拠できていないと本陣には攻撃できない。もう片方の占拠に時間をかけてしまうと占拠済みの要所を取り返される可能性があるので、敵の要所は同時に占拠するのがおすすめ。
敵部隊の戦法ゲージ量を把握する
部隊や要所を撃破した後、溜まっている戦法ゲージはすぐに無くなるわけではなく、時間経過で少しずつ減少する。戦法ゲージが溜まったままの敵と戦うのは不利なので、敵の戦法発動タイミングを把握しながら戦おう。
術策は敵や味方の戦法発動に合わせて使用
出陣中の部隊に様々な効果をもたらす術策は、効果を活かすために戦法の発動タイミングに合わせて使うのがおすすめ。点穴の策であれば攻城部隊の戦法発動直前、衰退の策であれば敵部隊の戦法発動前に使うと効果的。
敵部隊の編制を確認する
敵部隊をタップすることで、部隊に編制されている武将やレベルなどの情報を見ることができる。特に戦法ゲージを上昇させる技能を持つ武将はよく確認し、術策の使用タイミングをしっかりと見定めよう。
術策の性能とおすすめ度
対物を強化できる点穴の策は優先度が高い
君主戦は敵の要所や本陣などの「物体」を主に攻撃するので、全味方部隊の対物特効を上昇できる点穴の策は特に優先度が高い。なので、守備に徹した戦い方をしないのであれば点穴の策は優先的に採用しよう。
会心火力部隊は溌剌の策がおすすめ
溌剌の策はLv1でも全味方部隊の会心威力を100%上昇できる。加えて会心火力部隊にとって重要な会心発生を上昇できる点も強力なので、会心火力部隊を主力として使うなら溌剌の策は特におすすめ。
攻撃強化/知力強化は単純ながら優秀
攻撃強化の策と知力強化の策は、それぞれ全味方部隊の攻撃/知力を上昇させる単純な効果だがコストが低く扱いやすい。さらにレアリティも低くレベルを上げやすいので、2つのうちにどちらかを採用するのはあり。
術策の性能とおすすめ度
術策 | おすすめ度 / 必要コスト / Lv1の効果 |
点穴の策 | おすすめ度:★★★★★ 必要コスト:9 全味方部隊の対物特効を40%上昇(10秒) さらに味方部隊の機動を30%上昇(15秒) |
溌剌の策 | おすすめ度:★★★★・ 必要コスト:10 全味方部隊の会心発生を30%上昇(15秒) さらに会心威力を100%上昇(15秒) |
---|---|
攻撃強化の策 | おすすめ度:★★★★・ 必要コスト:5 全味方部隊の攻撃を20%上昇(15秒) |
知力強化の策 | おすすめ度:★★★★・ 必要コスト:5 全味方部隊の知力を20%上昇(15秒) |
延命の策 | おすすめ度:★★★・・ 必要コスト:10 全味方部隊の負傷兵を最大兵力の50%回復 さらに5%の治癒を付与(20秒) |
衰退の策 | おすすめ度:★★★・・ 必要コスト:9 全敵部隊の戦法威力を20%低下(10秒) さらに全敵部隊に恐怖を付与(5秒) |
文治の策 | おすすめ度:★★★・・ 必要コスト:8 全味方部隊の兵器速度を80%上昇(20秒) さらに攻撃速度を50%上昇(10秒) |
対物弱化の策 | おすすめ度:★★・・・ 必要コスト:6 全敵部隊の対物特効を30%低下(10秒) |
攻撃鈍化の策 | おすすめ度:★★・・・ 必要コスト:5 全敵部隊の攻撃速度を30%低下 |
君主戦の報酬
ポイント報酬
ポイント | Pt報酬 | 手形所持報酬 |
200 | 銅銭 × 50000 | 銅銭 × 50000 |
400 | 兵器開発短縮・上 × 3 | 兵器開発短縮・上 × 3 |
600 | 軍令書回復・中 × 1 | 軍令書回復・中 × 1 |
800 | 超求賢札 × 1 | 紫藤紗錦披帛 × 1 |
1000 | 土行片・中 × 20 | 土行片・中 × 20 |
1200 | 火行片・中 × 20 | 火行片・中 × 20 |
金行片・中 × 20 | 金行片・中 × 20 | |
1500 | 水行片・中 × 20 | 水行片・中 × 20 |
木行片・中 × 20 | 木行片・中 × 20 | |
1800 | 選べる装備品箱・SR × 1 | 選べる装備品箱・SR × 1 |
2100 | 占術札 × 1 | 占術札 × 1 |
2500 | 選べる強化箱・特 × 1 | 選べる強化箱・特 × 1 |
2900 | 超求賢札 × 1 | 術策Pt × 2000 |
3300 | 軍令書回復・中 × 1 | 軍令書回復・中 × 1 |
3700 | 修練令回復・中 × 1 | 修練令回復・中 × 1 |
4100 | 銅銭 × 100000 | 銅銭 × 100000 |
4500 | 超求賢札 × 1 | 術策Pt × 2000 |
4900 | 選べる交流箱 × 1 | 選べる交流箱 × 2 |
土行片・上 × 5 | 土行片・特 × 5 | |
5300 | 火行片・上 × 5 | 火行片・特 × 5 |
金行片・上 × 5 | 金行片・特 × 5 | |
5700 | 水行片・上 × 5 | 水行片・特 × 5 |
木行片・上 × 5 | 木行片・特 × 5 | |
6100 | UR曹真・友好度 × 50 | 極求賢札 × 5 |
6500 | 超求賢札 × 1 | 術策Pt × 2000 |
6900 | 修練促進令 × 1 | 修練促進令 × 1 |
7300 | 占術札 × 1 | 占術札 × 1 |
7700 | 銅銭 × 100000 | 銅銭 × 100000 |
8100 | 超求賢札 × 1 | 極求賢札 × 5 |
全サーバー順位報酬
1位〜1000位 | 選べる強化箱・特 × 20 銅銭 × 1000000 |
---|
所属サーバー順位報酬
1位 | UR曹真・友好度 × 850 選べる異文化宝物箱・特 × 4 選べる宝物箱・特 × 4 選べる交流箱 × 12 |
---|---|
2位 | UR曹真・友好度 × 800 選べる異文化宝物箱・特 × 4 選べる宝物箱・特 × 4 選べる交流箱 × 10 |
3位 | UR曹真・友好度 × 750 選べる異文化宝物箱・特 × 4 選べる宝物箱・特 × 4 選べる交流箱 × 8 |
4位〜10位 | UR曹真・友好度 × 700 選べる異文化宝物箱・特 × 3 選べる宝物箱・特 × 3 選べる交流箱 × 7 |
11位〜20位 | UR曹真・友好度 × 600 選べる異文化宝物箱・特 × 3 選べる宝物箱・特 × 3 選べる交流箱 × 6 |
21位〜50位 | UR曹真・友好度 × 500 選べる異文化宝物箱・特 × 3 選べる宝物箱・特 × 3 選べる交流箱 × 5 |
51位〜100位 | UR曹真・友好度 × 400 選べる異文化宝物箱・特 × 2 選べる宝物箱・特 × 2 選べる交流箱 × 5 |
101位〜150位 | UR曹真・友好度 × 300 選べる異文化宝物箱・特 × 2 選べる宝物箱・特 × 2 選べる交流箱 ×4 |
151位〜200位 | UR曹真・友好度 × 200 選べる異文化宝物箱・特 × 1 選べる宝物箱・特 × 1 選べる交流箱 × 3 |
201位〜300位 | UR曹真・友好度 × 100 選べる異文化宝物箱・特 × 1 選べる宝物箱・特 × 1 選べる交流箱 × 2 |
301位〜500位 | 選べる異文化宝物箱・特 × 1 選べる宝物箱・特 × 1 選べる交流箱 × 1 |
501位〜1000位 | 選べる異文化宝物箱・特 × 1 選べる宝物箱・特 × 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます