原神(げんしん)の伝説任務、のびのびバカンスの攻略です。開放条件(解放条件)や報酬、イクトミフェリー、ランニングアシャ、海の花園、ふわふわ風乗りアシャ、秘造の蜜露、パイン峠の行き方についても掲載。原神のびのびバカンスの参考にして下さい。
伝説任務一覧へ戻る目次
のびのびバカンス(伝説任務)の解放条件
解放条件と発生場所

参加には魔神任務序章3幕クリアが必須
のびのびバカンスの解放条件は魔神任務「序章3幕」クリアとなっている。「ナタ」の新エリアとイベント「染夏烈日リゾート満喫」が関連しているため、初心者向けに前提条件は軽め。ただし、舞台はナタなので魔神任務ナタ編の「5章5幕」クリアが推奨されている。
序章3幕の攻略はこちら3段階目以降は日付が進むと解放される
段階 | 解放日時 |
---|---|
3段階目 | 8/1(金)5:00~ |
4段階目 | 8/3(日)5:00~ |
のびのびバカンスはテーマイベント「染夏烈日リゾート満喫」と連動しており、3段階目と4段階目はそれぞれ8/1と8/3の朝5時に解放される。初日から全ての任務をプレイすることはできないので注意しておこう。
染夏烈日リゾート満喫の詳細はこちらのびのびバカンス(伝説任務)の攻略チャート
▼1段階目 | ▼2段階目 | ▼3段階目 | ▼4段階目 |
1段階目の攻略チャート
- 手紙を読んで新エリアのワープポイントに移動
※マップを拡大すればワープが表示される - 目的地へ向かう
※道中の七天神像は開放しておこう - ミッチリに話しかけてフェリーに乗る
- フェリーから降りたらさらに先へ進む
- のびのびバザールへ進む
- ホリデーハウスへ進む
2段階目の攻略チャート
- ホリデーハウスで休む
- 3つのエリアでアトラクションに挑戦する
※ざぶざぶ湾、カラフル崖、パイン峠のどこから挑戦してもOK
└本チャートでは場所が近い順に攻略
- ざぶざぶ湾のムアラニがいる場所へ行く
- イクトミフェリーに挑戦する
▼イクトミフェリーの攻略はこちら - ムアラニの元へ行って2回目のイクトミフェリーに挑戦
- ベネットがいる場所へ行く
- ランニングアシャに挑戦する
▼ランニングアシャの攻略はこちら - ベネットと会話後、2回目のランニングアシャに挑戦する
- 目的地に向かう
- キラキラカラフルセレモニーをクリアする
※風船を攻撃しながら進めばOK
- カラフル崖の目的地へ行く
- 海の花園をクリアする
▼海の花園の攻略はこちら - 次の目的地に言って熱気球に乗る
- ふわふわ風乗りアシャをクリアする
▼ふわふわ風乗りアシャの攻略はこちら
- パイン峠の目的地へ行く
※アシャやコホラ竜に憑依すると移動が楽
▼パイン峠に近いアシャの場所はこちら - 地下の洞窟へ進む
- 船に乗って進む
- 敵が出てきたら射撃で倒していけばOK
- 遠距離狙撃モードでは指示通りに射撃する
- 再度船に乗って、敵はスキル長押しで倒す
- 宝箱付近で敵を倒して段ボールを起こす
- 段ボールについて行きながら檻を開放する
- 上部の開放された道に進む
- テーブルに近づくと敵が出現するので倒す
- チャスカが作った穴へ進んで船に乗る
- ボス「チョコタス」を倒す
- チョコタスを崖の上まで追いかける
- 目的地まで進んで船に乗る
- 全てのアトラクションを遊んだらホリデーハウスで休む
- ティティ島へ向かう
※アシャやコホラ竜に憑依すると移動が楽
▼ティティ島に近いアシャの場所はこちら - 熱狂ターンテーブルへ向かう
- 斑点模様の場所をペイントする
- 指示に従ってリハーサルを行う
- 目的地のバーに行く
- 目的地に言って秘造の蜜露を体験する
▼秘造の蜜露の攻略はこちら - 目的地のバーに行く
- トリックフラワーが出現するので倒す
- バーの下の階に行く
- 右から2番目と5番目の花を調べてトリックフラワーを倒す
- 山頂の目的地で会話して終了
パイン峠に近いアシャの場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
パイン峠に行く場合は、ひゅうひゅう丘北の桟橋からアシャに憑依して行くのがおすすめ。憑依したらそのまま真北に見える島に進めばパイン峠に到着する。
ティティ島に近いアシャの場所
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
ティティ島に行く場合は、ざぶざぶ湾北西の桟橋でアシャに憑依して行くのがおすすめ。近くのワープポイントを解放していない場合は、ついでに解放しながら行けば今後の探索を楽にできる。
アシャの詳細についてはこちら3段階目の攻略チャート
- 翌日の8~12時にして目的地へ向かう
- 会話後、次の目的地へ向かう
- 秘境に入る
※戦闘は無いのですぐ入ってOK - 道なりに進む
- 会話後に簡単なリズムゲームをこなす
- ティティ島の目的地へ向かう
- 会話後に簡単なリズムゲームをこなす
- 会話を見て終了
4段階目(エピローグ)の攻略チャート
- 2日後まで時間を進めてホリデーハウスで休む
- 仲間たちのアイデアを参考に、アシャで建物に色を塗る
チャスカ:赤、ベネット:橙、パイモン:黄、ムアラニ:青 - さぶさぶ湾北西の目的地でウェンティと会話して終了
※クリア後、世界任務「最後のテノチズトク人」が発生
色塗りパートはキャラのセリフで答えが分かる

仲間たちの考えに基づいてペイントする場面では、各キャラの上部にでる吹き出しのセリフで指定の色が分かる。ベネットの言う建物は高所にあるので見落としに注意。
任務終了後にざぶざぶ湾西で世界任務を受注可能
マップ | 任務受注場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
伝説任務をクリアすると、ざぶざぶ湾西にいるサボテンから世界任務「最後のテノチズトク人」を受注可能。そこそこ長めの任務なうえ、最後には強敵「バクナワ」との戦闘になるので心してかかろう。
最後のテノチズトク人の攻略はこちらイクトミフェリーの攻略と場所
1回目の進め方

最初はこちらが操作しない限り何もスタートしない。好きなタイミングでベルを起動しよう。

カメラが切り替わったら一旦手を止めよう。サメの口を通らないといけないので、タイミングを見計らってベルを起動しよう。
2回目の進め方と配置場所

イクトミ竜の能力で看板の設備を水上の枠内に設置する。右看板の設備は一番右に、左看板の設備は一番左に設置しよう。

イクトミ竜の使い方は、まず通常攻撃ボタン長押しで看板を見る。ボタンを離すと設備が取れるので、元素スキルボタンで取った設備を好きな箇所に設置できる。

ボートを動かすフェーズになったら、手前2つのベルを起動する。起動したらカメラが切り替わるまで待機。

カメラが切り替わったらサメが出現するまで待つ。サメが水上に出たら画面に映るベルを起動していけばクリア。
ランニングアシャの進め方
1回目の進め方

ランニングアシャでは、アシャをトランポリンで飛ばして進ませよう。トランポリン起動には若干のラグがあるので、トランポリンのギリギリで起動しないように注意。

最初の分岐点は右を選択しよう。分岐点ではアシャが止まってくれるので焦らずプレイしよう。

2個目の分岐点は上を選択しよう。後はアシャをトランポリンで飛ばしていけばゴールできる。
2回目の進め方

ランニングアシャ2回目は、1回目のルートをベネットでたどればOK。トランポリンはジャンプで乗れば高く飛び跳ねる事が可能。飛びすぎた場合は風の翼を開いて制御しよう。

途中で出現する床の赤円は、攻撃が飛んでくるので避けて進もう。

途中まで進めると操作がアシャに切り替わる。前方にあるピンクのマークにユムカ竜の要領で、スキルを使って飛び移ろう。熱気球を追って道なりに進んでいけばOK。

熱気球まで追いついたら、熱気球に乗って固定すればクリア。
海の花園の絵の具コロコロの場所
※絵の具の色は何でもOK
色を塗る絵の具コロコロは開始地点にある

海の花園はまず開始地点に3つある絵の具コロコロに絵の具を当ててを押し進めよう。絵の具の色は何でも良いので、通常攻撃ボタン長押しで狙いを定めて色を塗ろう。
灰色のオブジェクトにも色を塗る

灰色のオブジェクトにも色を塗る必要があるので、絵の具コロコロが作った道の外側をよく見ながら進もう。
戦闘時はアシャの憑依を解除しよう

道中で一度だけトリックフラワーが出現するので、アシャの憑依を解除して戦おう。特殊なギミックなどは無いので、いつも通り戦えばOKだ。
ふわふわ風乗りアシャの色塗りのコツ
相手の色に上塗りするのがベスト

ふわふわ風乗りアシャの色塗りのコツは、相手が塗った場所を上塗りすること。自身のゲージを増やすつつ相手のゲージを減らせるので一石二鳥。塗られてない場所を塗るのはその後でOKだ。
爆弾は絵の具を撃ってすぐに破壊

敵が出した爆弾は必ず絵の具を撃って破壊しよう。破壊すれば自分のゲージが進むが、失敗すると敵のゲージが溜まってしまう。同時に複数出すので1個破壊して安心しないように。
アナウンスが出たら敵の目を狙う

画面上部にアナウンスが出たら、強力な攻撃をしてくる合図。敵の目を撃てば阻止できるので、アナウンスを見逃さないように注意しよう。
秘造の蜜露(ミツムシ操作)のやり方
※負けてもストーリーは進む

秘造の蜜露は最初にミツムシを取らないと何も始まらない。画面右下に虫マークのボタンが表示されているので、取得してボタンが光ることを確認しよう。

ミツムシを通常攻撃長押しで操作して、ウェンティより先に蜜を取ろう。ウェンティに取られてしまうとその分クリアまでの時間も長くなる。

蜜を貯めたら中央の建物に蜜を注ぐことでゲージを貯められる。これを繰り返して100%にすればクリアとなる。
のびのびバカンス(伝説任務)の報酬一覧
期間限定のクリア報酬が存在

期間 | 10/21(Ver.6.1終了まで?) |
---|---|
報酬 | ![]() |
のびのびバカンスには期間限定クリア報酬がある。期間は10/21までで、おそらくVer.6.1終了までと思われる。任務は新エリアの開放も兼ねているため、なるべく早くクリアしておくに越したことはない。
報酬一覧
気ままなバカンスの旅 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
見渡す限りのキャンバス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
目指すは…カラフル崖 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
目指すは…パイン峠 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
目指すは…ざぶざぶ湾 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
驚きの出会い~ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
原神の関連リンク
![]() | |
任務一覧 | |
---|---|
![]() | ▶伝説任務一覧 キャラを掘り下げるサブストーリー | ![]() | ▶世界任務一覧 世界各地で発生するサブミッション |
![]() | ▶魔神任務(ストーリー)攻略 メインストーリーにあたる任務 |
ログインするともっとみられますコメントできます