原神(げんしん)のリズムビートパーティーイベントの攻略ポイントまとめです。リズムビートパーティーのポイント上限がいつから解放されるかはもちろん、報酬についても全て掲載。原神リズムビートパーティー攻略の参考にして下さい。
イベントまとめに戻るリズムビートパーティーのイベント内容

| 開催期間 | 11/17(月)~11/26(水)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | 【必須】 ・冒険ランク20以上 ・魔神任務「序章3幕」クリア 【推奨】 ・魔神任務「5章5幕」クリア ・ニィロウ伝説任務クリア ・ムアラニ伝説任務3幕クリア |
| 主な報酬 | ・原石、モラなど ▼報酬まとめはこちら |
マルチプレイでダンスをするイベント

リズムビートパーティーは、マルチプレイでリードダンサーの動きに合わせてダンスをするイベント。指定された通りに操作をしてポイントを多く稼ごう。マルチプレイだがほぼソロのミニゲームなので気軽に挑戦しよう。
11/21(金)までは獲得ポイントに制限あり
リズムビートパーティーの全報酬をゲットできるのは、11/21(金)の5時から。それまでは獲得できるポイントの上限が決まっており、あふれた分は無駄になる。コツコツプレイしておくか、全開放後に一気にやるかは自身のプレイスタイルと相談しよう。
リズムビートパーティーの攻略ポイント
光が当たってドラムが2回鳴ったら動く

リズムビートパーティーでは、動き出すタイミングが掴めてしまえばあとはリズムに乗ってプレイしやすい。操作キャラに光が当たったらドラムの音に集中してリズムを掴もう。中央のダンサーの動きを覚えておくことも忘れずに。
最初のフィーバーは円が重なるときを狙う

リズムビートパーティーには2種類のフィーバーがあり、1回目のフィーバーはタイミングが重要。画面下の黒い円に黄色い円が重なるときがパーフェクトになるタイミングだ。リズムは一定なので音楽に集中する必要はない。
2回目のフィーバーはとにかくボタン連打

終盤にある2回目のフィーバーは、ボタンを押した回数でポイントを稼ぐ。上下左右どのボタンでもカウントされるので、適当に連打するだけでOK。楽に稼げる文字通りのフィーバータイムでしっかりポイントを稼ごう。
リズムビートパーティーの報酬
累計ポイント報酬
※1000ポイントごとに報酬を獲得可能
紀行報酬(シーズン任務)
| 累計4000ポイント獲得 | 紀行経験×1500 |
|---|
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
| 開催中の期間限定イベント | |
|---|---|
![]() | 11/17(月)~11/26(水) ・マルチプレイイベント ・指示通りに操作してダンス ・ナタ竜にも踊ってもらえる |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・アルレッキーノが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・鍾離が復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・赤月のシルエットがPU ・破天の槍がPU |
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.1テーマイベント ・3つのミニゲームをプレイ ・星4「コレイ」を入手可能 |
![]() | 10/22(水)~12/3(水) ・星々の幻境の記念イベント ・抽選券でガチャを引こう |
![]() | 初回9/10(水)~12/1(月) ・デイリークリア等で進める ・キャラの凸素材を入手可能 ・その他報酬も豪華 |
| 開催予定の期間限定イベント | |
![]() | 11/24(月)~12/1(月) ・復刻イベント ・天賦/武器秘境報酬が2倍に |
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.2テーマイベント ・4つのミニゲームをプレイ ・限定星4武器を獲得可能 |
![]() | 12/29(月)~1/7(水) ・マルチプレイイベント ・竜に憑依しコイン集め ・他旅人との駆け引きが重要 |
![]() | 12/5(金)~12/15(月) ・復刻イベント ・内容がピンボール形式に └打つ角度やスキルが重要 |
![]() | 1/5(月)~1/12(月) ・復刻イベント ・素材を渡して報酬GET ・日々の報酬がランダム |
| 常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 秘話を集める会話イベント |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
| 関連記事/掲示板 | |
| マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます