原神(げんしん)における腐植の剣の精錬方法とおすすめ装備キャラです。腐植の剣の実装日や入手方法、最大精錬ランクのステータスも掲載。
伝説任務「腐植の剣」攻略はこちら腐植の剣の性能

武器種(レア度) | 最強武器ランキング(総合) | ||
---|---|---|---|
片手剣(★★★★) | ![]() ▶最強武器ランキング | ||
火力 | サポート | ||
![]() | - | ||
入手場所・方法 | |||
「白亜と黒龍」イベント報酬(現在入手不可) |
最大攻撃力(Lv最大時) | 上昇ステータス | ||
---|---|---|---|
510 | 元素チャージ効率45.9% | ||
スキル効果 | |||
【無凸】 元素スキルのダメージ+16%、元素スキルの会心率+6%。 【完凸】 元素スキルのダメージ+32%、元素スキルの会心率+12%。 |
優秀なチャージ効率アップの配布片手剣
腐植の剣は配布武器ではあるが非常に性能が高く、サポートの多い片手剣キャラが強く使いやすいものとなっている。他のチャージ系片手剣より火力高め・チャージ控えめ+スキル強化といった性能で、復刻が待たれる配布武器の一つ。
イベント任務クリアで特殊効果解放

白亜と黒龍イベントで発生する特定の任務をクリアすると腐植の剣のバフ効果がアンロックされていき、装備キャラはドラゴンスパイン探索時に特殊バフ効果が付与される。
ドラゴンスパイン探索時限定の効果 | |
---|---|
① | 白亜と黒龍イベント期間中にこの剣を装備したキャラは、ドラゴンスパイン地域の敵に与えるダメージ+60% |
② | 白亜と黒龍イベント期間中にドラゴンスパイン地域でこの剣を装備したキャラクターは極寒ゲージの蓄積速度が下がる。また、ドラゴンスパイン地域の的に対して会心率+35% |
③ | 白亜と黒龍イベント期間中にこの剣を装備したキャラは、真紅の石によるダメージ+50%。さらにドラゴンスパイン地域の敵に対して会心ダメージ+70% |
イベント期間は強化経験値1.5倍
イベント期間 | 2020/12/23(水)~2021/1/5(水)4:59 |
---|
腐植の剣は白亜と黒龍のイベント期間中のみ、強化経験値が1.5倍になるボーナスがある。イベント終了後も使用する予定の人は、イベント期間中に強化しておこう。
腐植の剣の装備おすすめキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | レア度:★5 / 元素:水 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:炎 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:風 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:岩 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:氷 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:草 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:水 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:氷 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:岩 最強ランキング: ![]() |
腐植の剣の入手方法と精錬方法
白亜と黒龍イベントで入手

イベント期間 | 12/23(水)~1/5(水)4:59 |
---|---|
入手方法 | 伝説任務「腐植の剣」クリア |
腐植の剣はVer.1.2のメインイベント「白亜と黒龍」で入手可能。第1幕の伝説任務「腐植の剣」をクリアすると手に入るぞ。
白亜と黒龍の攻略を見るイベントアイテムと交換で精錬素材を入手

精錬方法 | 白亜と黒龍で入手できる「腐植の龍髄」を使う |
---|
腐植の剣は、白亜と黒龍イベントのエッセンス交換で入手できる「腐植の龍髄」を使うことで精錬可能だ。他の武器と違い、同名武器による精錬ではなくイベント限定アイテムでの精錬なので注意。
腐植の龍髄の交換に必要なエッセンス
エッセンス | 必要数 | 入手イベント |
---|---|---|
![]() | 600個 | 第1幕「剣試しの地」 |
![]() | 600個 | 第2幕「龍の巡礼」 |
![]() | 800個 | 第3幕「復活した急凍樹」 |
奇跡エッセンスは400個で腐植の龍髄1つと交換可能。最大2つまで入手できるので800個と記載しています。
腐植の龍髄の入手方法を見る精錬手順

① | バッグから腐植の剣を選択する |
---|---|
② | 「精錬」から素材選択画面を開く |
③ | 腐植の龍髄を選択して精錬 |
精錬は1段階ずつしか行えないので、精錬ランク最大の5まで上げるには、上記の手順を4回繰り返そう。
腐植の剣の限界突破素材
レベル別の限界突破素材まとめ
20→40 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
40→50 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
50→60 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
60→70 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
70→80 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
80→90 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます