原神(げんしん)の白亜と黒龍2幕「剣試しの地」攻略です。剣試しの地の攻略ポイントや神に匹敵する存在の攻略チャート、報酬と交換おすすめを掲載しています。
白亜と黒龍の攻略まとめに戻る剣試しの地(白亜と黒龍2幕)
開催期間と参加条件
開催期間 | 12/25〜1/5(火)4:59 |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク20以上 「神に匹敵する存在」クリア |
神に匹敵する存在クリアで解放
剣試しの地は、「白亜と黒龍」の第2幕で追加されるイベントで、伝説任務「神に匹敵する存在」をクリアすると解放される。
微光エッセンスを集めよう

▲戦闘終了後に宝箱から微光エッセンスを獲得できる
剣試しの地は、出現する周囲の敵を全て倒すイベント。クリア報酬で得られる微光エッセンスを稼いで、報酬アイテムと交換しよう。
樹脂消費なしで挑戦できる
剣試しの地を始め、白亜と黒龍イベントは全て樹脂消費なしで周回可能。タダで報酬を獲得できるため、時間に余裕のある人は全ての報酬を回収しよう。
剣試しの地のおすすめキャラ
炎キャラを編成するのがおすすめ
戦闘では氷バリアを貼る敵が多く出現するので、パーティに1体は炎元素キャラを編成しておこう。炎キャラが用意できなくともクリアできるが、いればバリアをスピーディに壊せるぞ。
対多数に強いキャラもあり
多数の敵が出現するためので雑魚処理の早いキャラがおすすめだ。特に、元素爆発で敵を集められるウェンティや、重撃で広範囲を攻撃できるタルタリヤを入れると戦闘効率が大幅にアップするぞ。
剣試しの地の攻略ポイント
敵の注意を引きつけよう

遺跡の灯火周辺に出現する敵を全て倒すことでクリアとなるが、敵は遺跡の灯火を優先的に攻撃してくる。敵が出現した時点でダメージを与え、ターゲットを自分に向けさせよう。
バフ効果を有効に扱うべし
攻撃 | キャラの攻撃力が上昇 |
---|---|
HP | 一定周期で出場キャラのHP回復 |
移動速度 | キャラの移動速度が上昇 |
剣試しの地の挑戦開始時に、3つのバフ効果のうち1つが発動する。どれを引いてもキャラが強化されるので、被弾を恐れずターゲットを自分にあつめよう。
遺跡の灯火は壊されてもOK

遺跡の灯火が壊されても挑戦失敗にはならないが、簡単に極寒ゲージを下げられるギミックなので壊されないに越したことはないぞ。
灯火ミッションがあるので注意
剣試しの地のミッションに「遺跡の灯火を壊されずに5回クリア」があるため、まだクリアしていない人は壊されないように注意して戦闘しよう。
出現する敵
現状確認できているものを掲載しています。
微光エッセンスの交換おすすめ
交換品一覧とおすすめ度
アイテム名 | 推奨度 | 必要数 | 在庫 |
---|---|---|---|
![]() | ★★★ | 600 | 1 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★☆☆ | 25 | 6 |
![]() | ★★★ | 20 | 20 |
![]() | ★★☆ | 10 | 60 |
![]() | ★★☆ | 20 | 30 |
腐植の龍髄は最優先
交換最優先なのはこのイベントでしか入手できない「腐植の龍髄」だ。腐植の剣の精錬素材となるため、この機会を逃すと2度と精錬できなくなってしまうぞ。他には、強化素材の大英雄の経験や仕上げ用魔鉱がおすすめだ。
全部交換にはエッセンスが3100個必要
交換所のアイテムを全て獲得するには、微光エッセンスが3100個必要だ。エッセンスは1回の挑戦で150個入手できるので、全て回収するのに21回クリアする必要があるぞ。
剣試しの地報酬
剣試しの地クリア報酬
微光エッセンス | 150個 |
---|---|
樹脂消費 | なし |
白亜と黒龍のイベントは、全て樹脂消費なしで挑戦可能だ。剣試しの地をクリアすれば、微光エッセンスが手に入るぞ。
微光エッセンスの詳細はこちらミッション報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
腐植の剣の精錬ランク2 | ![]() ![]() |
微光エッセンス600個 | ![]() ![]() |
微光エッセンス1800個 | ![]() ![]() |
剣試しの地を8回クリア | ![]() ![]() |
剣試しの地を16回クリア | ![]() ![]() |
遺跡の灯火が破壊されずに挑戦を5回クリア | ![]() ![]() |
神に匹敵する存在の攻略チャート
受注期間 | 【白亜と黒龍イベント限定】 12/25〜1/5(火)4:59 |
---|---|
発生場所 | ドラゴンスパイン |
発生条件 | 冒険ランク20以上![]() |
攻略チャート
① | 目的地に向かい、アルベドと会話 |
---|---|
② | ドラゴンスパイン北の川辺に向かい、アルベドと会話すると戦闘 └宝盗団4×2→ファデュイ3×1の連戦 |
③ | 西へ進んで挑戦(赤い台座)をこなすと任務クリア |
④ | イベントミッションをクリアし、腐植の剣を1段階強化 └腐植の剣を精錬ランク2にする └微光エッセンスを1800個収集 └剣試しの地8回クリア |
水ファデュイから優先で倒そう

戦闘で出現するファデュイは、風/水/氷の3体。水のファデュイは仲間を回復させるので最優先で倒そう。ファデュイはやや硬いので、氷と水の弱点を付ける炎や雷元素のキャラを入れておこう。
白亜と黒龍の攻略に戻る原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
![]() | 2/24(月)~3/10(月)4:59 ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
![]() | 2/14(金)~3/3(月)4:59 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
![]() | 2/12(水)~3/25(火)15:59 ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
開催予定のイベント | |
![]() | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
![]() | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
![]() | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます