原神(げんしん)のイベント、旅の写真に閃きを攻略です。いつ開催されるか(開催期間)や、報酬についても掲載。
旅の写真に閃きをのイベント概要

| 実装日時 | 11/16(水)~/12/05(月)4:59 |
|---|---|
| 実装日時 | 7/29(月)~/8/8(木)4:59 |
| 開放条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務「序章3幕」クリア |
| 主な報酬 | 原石、モラなど ▼報酬一覧はこちら |
依頼された通りの写真を撮るイベント

旅の写真に閃きをは、絵師「朝霧」に頼まれた写真を撮るイベント。毎日2箇所ずつ要望に合った写真を撮影し、報酬をゲットしよう。今回開催される雫の章では、フォンテーヌが舞台になっている。
旅の写真に閃きをの場所とやり方
| 日数別の攻略目次 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1日目 | ▼2日目 | ▼3日目 | ▼4日目 |
| ▼5日目 | ▼6日目 | ▼7日目 | |
7日目の攻略と場所
「商売、商売、さらに商売」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・スメールの目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・水元素or法器キャラを選択 ・重撃中モーションを撮影 |
「魔法の枝」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌの目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・炎元素or長柄(槍)キャラを選択 ・撮影時間を18〜20時に調整して撮影 └時間操作はメニューから |
6日目の攻略と場所
「緑葉と月光」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・スメールの目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・草元素orスメールキャラを選択 ・待機時間中モーションを撮影 └10秒程度操作しないことで発生 |
「波乱の合間に」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌの目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・岩元素or両手剣キャラを選択 ・元素スキルを使っているタイミングで撮影 |
5日目の攻略と場所
「夕暮れの煙火」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・稲妻の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・雷元素or稲妻キャラを選択 ・撮影時間を18〜20時に調整して撮影 └時間操作はメニューから |
「謎の霧に覆われる花」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌ南側の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・風元素or法器キャラを選択 ・歩き始め/走り始めの瞬間を撮影 └対象は動き出しの瞬間なので注意 |
4日目の攻略と場所
「老後の帰郷」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・璃月北側の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・氷元素or璃月キャラを選択 ・元素スキル中のモーションを撮影 |
「鏡の中の星空」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌ南側の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・草元素or弓キャラを選択 ・撮影時間を19〜21時に調整して撮影 └時間操作はメニューから |
3日目の攻略と場所
「大志を胸に抱いて」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・層岩巨淵西側の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・岩元素or槍キャラを選択 ・待機時間中モーションを撮影 └10秒程度操作しないことで発生 |
「恐怖、あるいは悲しみ」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌのベリル地区の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・雷元素or片手剣キャラを選択 ・重撃モーションを撮影 |
2日目の攻略と場所
「静かな始まりの郷村」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・モンドのアカツキワイナリー北東の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・炎元素or両手剣キャラを選択 ・歩き始め/走り始めの瞬間を撮影 └炎歩き/走り状態に移行したあとではないので注意 |
「神秘なる静謐の美」撮影のやり方と場所
| 写真例 | |
|---|---|
![]() | |
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・フォンテーヌのエリニュス山林地区の目的地に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・水元素orフォンテーヌキャラを選択 ・通常攻撃の瞬間を撮影 |
1日目の攻略と場所
「巨木と伝説」撮影のやり方と場所
| 撮り方動画 | |
|---|---|
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・風立ちの地の巨木の東に向かう ・3つの画角から好みの1つを設定 ・風元素orモンドのキャラで重撃中に撮影 |
「異国の街を見上げて」撮影のやり方と場所
| 撮り方動画 | |
|---|---|
| マップ | 場所詳細 |
![]() | ![]() |
| 撮影時にやること |
|---|
| ・スメールの蒼漠の囿土北東ワープに移動 ・3つの画角から好みの1つを設定 ・水元素orプネウマ属性のキャラで元素スキル使用中に撮影 |
旅の写真に閃きをの報酬
クリア報酬(各日)
紀行報酬(シーズン任務)
| 「魔法の杖」の写真を撮る | 紀行経験×1500 |
|---|
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
| 開催中の期間限定イベント | |
|---|---|
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.1テーマイベント ・3つのミニゲームをプレイ ・星4「コレイ」を入手可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・ネフェルが実装 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・真言の匣がPU ・静水流転の輝きがPU |
![]() | 10/22(水)~12/3(水) ・星々の幻境の記念イベント ・抽選券でガチャを引こう |
![]() | 初回9/10(水)~12/1(月) ・デイリークリア等で進める ・キャラの凸素材を入手可能 ・その他報酬も豪華 |
| 開催予定の期間限定イベント | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・アルレッキーノが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・鍾離が復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・赤月のシルエットがPU ・破天の槍がPU |
![]() | 11/17(月)~11/26(水) ・マルチプレイイベント ・指示通りに操作してダンス ・ナタ竜にも踊ってもらえる |
![]() | 11/24(月)~12/1(月) ・復刻イベント ・天賦/武器秘境報酬が2倍に |
| 常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 秘話を集める会話イベント |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
| 関連記事/掲示板 | |
| マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます