原神(げんしん)の荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアーイベント攻略と報酬まとめです。荒瀧・生命のロックイリデッセンスビッグツアーがいつから始まるかはもちろん、攻略に必要なポイントを全て掲載。
荒瀧生命のロックイリデッセンスビッグツアーのイベント内容

| 開催期間 | 5/6(月)~5/27(月)4:59 |
|---|---|
| 開放条件 | 【必須】 ・冒険ランク30以上 ・2章1幕内「離島脱出計画」クリア 【推奨】 ・荒瀧一斗の伝説任務クリア ・雷電将軍の伝説任務2幕クリア |
| 主な報酬 | 原石、モラなど ▼報酬まとめはこちら |
3つのミニゲームに挑戦
| ゲームの様子 | 内容 |
|---|---|
![]() | 【▼曲師狂乱の大合奏】 ・音ゲー系イベント ・リズムに合わせてボタンを押す |
![]() | 【▼万千珍品の大収集】 ・収集系イベント ・指定された素材を集めてクリア |
![]() | 【▼音韻律動の大交流】 ・音楽系イベント ・欠けている音符を埋める └すべて埋めるとクリア |
星4ゴローを入手可能
| キャラ | 評価 |
|---|---|
ゴロー | ・岩3体編成における最強サポーター ・岩パーティを強くした影の主役 ・汎用性には欠けてしまうのが難点 └防御依存キャラ専属 ・4凸の回復効果はおまけ程度でも貴重 ▶おすすめビルドはこちら |
荒瀧生命のロックイリデッセンスビッグツアーでは、報酬として星4「ゴロー」を獲得できる。イベントの3日目更新で入手可能なため、欲しい方は開放され次第イベントを進めておこう。
ゴローの詳細情報はこちらナイトウィンド・ホルンを獲得可能

荒瀧生命のロックイリデッセンスビッグツアーでは、新たな楽器「ナイトウィンド・ホルン」獲得できる。初日のイベントを全て行えば入手できるなため、欲しい方は開放され次第イベントを進めておこう。
ナイトウィンドホルンの使い方はこちら曲師狂乱の大合奏の攻略ポイント
スマホ版が演奏しやすいのでおすすめ

前回に引き続き6つの判定ボタンが存在するため、打ち間違いが起こりにくく感覚的にプレイできるスマホ版がおすすめ。対応するキー/ボタンを押す必要があるPC/PS4でやりにくいと感じたら、スマホやiPadなど画面上をタップする端末でプレイしてみよう。
ロングノーツは離すタイミングにも注意

赤色の「ロングノーツ」は、帯が消えるまで長押しで押し続けよう。指を離すタイミングも重要になるので、短押し以上に譜面をよく見て演奏するべし。
ずれを感じたら遅延調整を行おう

音楽と入力にずれを感じたら、イベントページ右上の「設定」から遅延調整を行おう。設定画面ではノーツの落下スピードも設定できるので、早すぎる/遅すぎると感じたら自分に合うようカスタマイズするのが良い。
万千珍品の大収集の対象の場所
※テーマごとに数ではなく異なる種類の必要がある点に注意
3日目の対象を採取する場所
珊瑚真珠(3個)
| マップ(稲妻/西側) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
星螺(3個)
| マップ(璃月) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
緑葉を持つテイワット物産(3種類)
| マップ(稲妻/南東) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
2日目の撮影対象の場所
鳥(2種類)
| マップ(璃月) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
犬(2種類)
| マップ(フォンテーヌ挺) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
猫(2種類)
| マップ(稲妻/南東) | 詳細場所 |
|---|---|
![]() | ![]() |
1日目の敵の場所
遺跡機械(3種類)
| マップ(フォンテーヌ・ロマリタイムハーバー北) | |
|---|---|
![]() | |
| 詳細な場所 | |
![]() | ![]() |
プライマル構造体(2種類)
| マップ(スメール・千尋の砂漠) |
|---|
![]() |
| 詳細な場所 |
![]() |
マシナリー(3種類)
| マップ(フォンテーヌ廷北西) | |
|---|---|
![]() | |
| 詳細な場所 | |
![]() | ![]() |
音韻律動の大交流の譜面の答え
3日目の場所と答え

1人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
2人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
3人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
2日目の場所と答え

1人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
2人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
3人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
1日目の場所と答え

1人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
2人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
3人目の答え
| 1 | ![]() |
|---|---|
| 2 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 4 | ![]() |
荒瀧生命のロックイリデッセンスビッグツアーの報酬
チケット交換の報酬
| 200枚 | 原石×30 モラ×50000 ナイトウィンドホルン×1 |
|---|---|
| 400枚 | 原石×30 モラ×50000 浮世の哲学×3 |
| 600枚 | 原石×30 モラ×50000 風雅の哲学×3 |
| 800枚 | ゴロー×1 原石×30 モラ×50000 天光の哲学×3 |
| 1000枚 | 原石×30 モラ×50000 知恵の冠×1 |
極思狂乱の大合奏の報酬(各日)
万千珍品の大収集の報酬(各日)
| 目標数達成1 | 原石×20 モラ×40000 大英雄の経験×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
|---|---|
| 目標数達成2 | 原石×20 モラ×40000 大英雄の経験×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
| 目標数達成3 | 原石×20 モラ×40000 大英雄の経験×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
音韻律動の大交流の報酬(各日)
| 1曲目クリア | 原石×20 モラ×20000 稲妻天賦素材(★3)×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
|---|---|
| 2曲目クリア | 原石×20 モラ×20000 稲妻天賦素材(★3)×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
| 3曲目クリア | 原石×20 モラ×20000 稲妻天賦素材(★3)×5イリデッセンスツアーチケット×20 |
紀行報酬(シーズン任務)
| 「音韻律動の大交流」の「夜風の揺らす軽やかな歌・3」クリア | 紀行経験×1500 |
|---|---|
| 「曲師狂乱の大合奏」の「霜烈の競争」で「エキスパート」到達 | 紀行経験×1500 |
| イリデッセンスツアーチケット800獲得 | 紀行経験×1500 |
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
| 開催中の期間限定イベント | |
|---|---|
![]() | 10/24(金)~11/03(月) ・竜と協力しゴールを目指す ・竜と主人公の切替えが重要 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・ネフェルが実装 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・真言の匣がPU ・静水流転の輝きがPU |
![]() | 10/22(水)~12/3(水) ・星々の幻境の記念イベント ・抽選券でガチャを引こう |
![]() | 初回9/10(水)~12/1(月) ・デイリークリア等で進める ・キャラの凸素材を入手可能 ・その他報酬も豪華 |
| 開催予定の期間限定イベント | |
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.1テーマイベント ・3つのミニゲームをプレイ ・星4「コレイ」を入手可能 |
![]() | 11/17(月)~11/26(水) ・マルチプレイイベント ・指示通りに操作してダンス ・ナタ竜にも踊ってもらえる |
![]() | 11/24(月)~12/1(月) ・復刻イベント ・天賦/武器秘境報酬が2倍に |
| 常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 秘話を集める会話イベント |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
| 関連記事/掲示板 | |
| マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます