原神(げんしん)における奇妙な牙の入手場所と使い道です。奇妙な牙はどこにあるか、おすすめの入手方法は何かを掲載。
世界任務「腐植の牙」の攻略はこちら奇妙な牙の入手場所

| 分類 | レア度 | ||
|---|---|---|---|
| 素材 | - | ||
| 入手場所・方法 | |||
| ドラゴンスパインで拾える イベントクリア後は2日おきにリポップ | |||
入手場所まとめ

| ① |  | 近くにある深紅の石を使って川の真ん中にある小島の氷を溶かす(初回のみ) ▼詳細を見る | 
|---|---|---|
| ② |  | 地面から生える大きな牙の近く ▼詳細を見る | 
| ③ |  | 赤い核心のある洞窟内に入る ▼詳細を見る | 
| ④ |  | 付近に出現するヒルチャール・霜鎧の王を倒してバリアを解く(初回のみ) ▼詳細を見る | 
1つめの奇妙な牙の場所
| マップ | 場所 | 
|---|---|
|  |  | 
| 入手手順 | |
|---|---|
| ① | 龍眠の谷の左上のワープポイントへ | 
| ② | 川沿いを東へ進む | 
| ③ | 牙のある小島が見えたら対岸に渡って深紅の石を入手 | 
| ④ | 小島の氷を深紅の石で氷を破壊し奇妙な牙を入手 | 
深紅の石を使って氷を壊そう
奇妙な牙は龍眠の谷の北、川の真ん中の小さな小島で入手可能。氷によって覆われているので、川岸にある深紅の石を使って氷を溶かそう。
深紅の石の使い方はこちら2つめの奇妙な牙の場所
| マップ | 場所 | 
|---|---|
|  |  | 
| 入手手順 | |
|---|---|
| ① | 龍眠の谷の南西にあるワープポイントへ | 
| ② | 北西へ向かい大きな牙が生えている場所を調べる | 
| ③ | 奇妙な牙が出現するので入手 | 
大きな牙を調べよう
龍眠の谷の西側には、地面から背丈ほどの大きな牙が生えている場所がいくつかあるので、調べていくと奇妙な牙が出現するぞ。
3つめの奇妙な牙の場所
| マップ | 場所 | 
|---|---|
|  |  | 
| 入手手順 | |
|---|---|
| ① | 龍眠の谷の南東にあるワープポイントへ | 
| ② | 北西へ進み赤い洞窟の入り口を探す | 
| ③ | 洞窟の中に入って奇妙な牙を入手 | 
北側から洞窟に入ろう
奇妙な牙のある場所は、赤い核心のある洞窟内。ワープ地点から目的地に向かったら、1度北へ進むとすぐに洞窟の入り口が見つかるぞ。
4つめの奇妙な牙の場所
| マップ | 場所 | 
|---|---|
|  |  | 
| 入手手順 | |
|---|---|
| ① | ドラゴンスパイン南東のワープポイントへ | 
| ② | 西の川岸へ渡り、バリアが張られた奇妙な牙の場所へ | 
| ③ | 付近のヒルチャール霜鎧の王を倒してバリアを解除し入手 | 
霜鎧の王を倒してバリアを解除
南東にある奇妙な牙は、バリアに覆われている。付近に出現するヒルチャール霜鎧の王を倒すことで、バリアを解除できるぞ。戦闘が長引く場合は、極寒ゲージに注意して戦おう。
ヒルチャール霜鎧の王の倒し方はこちら奇妙な牙の使い道
腐植の牙で使う
奇妙な牙は、世界任務「腐植の牙」で使用する。腐植の牙は、奇妙な牙を1つ集めた段階で、ドラゴンスパインの入り口にいる玉霞に話かけることで発生するぞ。
腐植の牙の攻略を見る生命力を吸収した龍牙を作成する

世界任務クリア後も、奇妙な牙をドラゴンスパインの核心に4つ渡すことで、4つの「生命力を吸収した龍牙」を作成できる。龍牙と他の素材も集めることで、ドラゴンスピアを何度でも作成出来る。
生命力を吸収した龍牙の使い道を見るリポップは48時間おき
イベントクリア後は、おおよそ48時間おきに奇妙な牙がリポップする。ドラゴンスピアを最大凸まで精錬したい人は、2日に1回周回して集めよう。
ドラゴンスピアの性能と入手方法間章4幕クリア後はウルバンに渡す
| マップ | 詳細場所 | 
|---|---|
|  |  | 
魔神任務「間章4幕」をクリアすると、ドラゴンスパインの核心が消えてNPC「ウルバン」が代わりの役になる。ウルバンはドラゴンスパイン北東の冒険者拠点にある鍛冶場周辺にいる。
間章4幕の攻略はこちら 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます