三國志 覇道の雅丹(がたん)の戦法や入手方法を紹介。相性や天賦だけでなく技能や兵科も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の雅丹について調べる際の参考にして下さい。
武将一覧はこちら雅丹の特徴と評価
雅丹の基本情報

| 名 | 雅丹 (ガタン) | 字 | - (-) |
|---|---|---|---|
| 性別 | 男 | 天賦 | 650(SR) |
| 兵科 | 弓兵 | 相性 | ![]() |
| おすすめ編制 | 内政 | ||
攻撃速度を強化できる武将
雅丹は戦法で自部隊に攻撃速度バフを付与する武将。効果量が25%、2部隊に戦法威力100%と戦法の効果量は高くないが、発動時間が15秒と早く効果時間が20秒なので戦法の重ねがけにより高い効果が期待できる。
確率で戦法ゲージがたまる
雅丹は技能「羌」で通常攻撃時に確率で戦法ゲージ増加することが出来る。自身の戦法で攻撃速度を上げられるので、技能の試行回数を増やすことができる。
雅丹の戦法
軽進双攻
| 兵科 | 効果系統 | 攻撃属性 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弓兵 | 物理 | なし | |||||||||
| 効果 | |||||||||||
| 自身1部隊の攻撃速度を25%上昇 | |||||||||||
| 発動間隔 | 対象範囲 | 発動率 | 連鎖順 | ||||||||
| 15秒 | 敵 / 狭 | 25% | 遅い | ||||||||
軽進双攻の追加効果
| 追加効果 | 対象範囲 | 継続 |
|---|---|---|
| 攻撃速度変化 | 自分 / 単 | 20秒 |
| 攻撃の速度が上昇する | ||
雅丹の技能
| 羌1 | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを1%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
|---|---|
| 探究1 | ■文化府に任命時 ●任命効果+5% |
※将星ランク7時の技能効果となります
羌
| Ⅰ | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを1%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
|---|---|
| Ⅱ | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを2%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
| Ⅲ | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを3%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
| Ⅳ | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを4%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
| Ⅴ | ■常に ●通常攻撃時に50%の確率で戦法ゲージを5%増加(1度の通常攻撃につき1回発生判定を行う。複数部隊に同時攻撃しても発生判定は1回) |
探究
| Ⅰ | ■文化府に任命時 ●任命効果+5% |
|---|---|
| Ⅱ | ■文化府に任命時 ●任命効果+10% |
| Ⅲ | ■文化府に任命時 ●任命効果+15% |
| Ⅳ | ■文化府に任命時 ●任命効果+20% |
| Ⅴ | ■文化府に任命時 ●任命効果+30% |
雅丹の能力・五行適正
初期能力
| 統率 | ![]() ![]() | 349位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 335位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 191位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 266位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 391位 / 447人 |
最大能力
| 統率 | ![]() ![]() | 355位 / 447人 |
|---|---|---|
| 武力 | ![]() ![]() | 362位 / 447人 |
| 知力 | ![]() ![]() | 310位 / 447人 |
| 政治 | ![]() ![]() | 331位 / 447人 |
| 魅力 | ![]() ![]() | 389位 / 447人 |
五行適正
| 木 | D | 火 | B |
|---|---|---|---|
| 土 | C | 金 | B |
| 水 | B | - | - |
雅丹の参軍性能
この武将は参軍起用できない。
参軍技能別武将一覧はこちら雅丹と相性の良い武将
相性の良いLR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いUR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いSR武将
騎兵 | |
|---|---|
歩兵 | |
弓兵 |
相性の良いN・R武将
歩兵 | |
|---|---|
弓兵 |
雅丹の入手方法
- 求賢令異民族
雅丹の兵科
兵科の基本能力

| 兵科 | 弓兵 | 輸送 | 0% |
|---|---|---|---|
| 機動 | 100 | 射程 | 1.5 |
| 攻撃属性 | なし | 攻撃間隔 | 6秒 |
各レベルの能力
| Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
|---|---|---|---|
| 解放将星 | 星0 | 星2 | 星4 |
| 基礎兵力 | 2500 | 3000 | 3500 |
| 攻撃 | -9% | -8% | -7% |
| 防御 | -9% | -8% | -7% |
| Lv5 | Lv6 | - | |
| 解放将星 | 星5 | 星7 | - |
| 基礎兵力 | 4000 | 4400 | - |
| 攻撃 | -6% | -5% | - |
| 防御 | -6% | -5% | - |
雅丹の列伝
西羌の丞相。
演義
魏の曹真からの援軍要請を引き受けるよう、徹里吉に進言した。越吉元帥と共に羌兵15万を率いて西平関に向かうが、諸葛亮の陥穽の計の前に敗れ、馬岱に捕らえられる。諸葛亮から、魏の誘いには乗らぬよう説得され、西羌へ帰った。
正史
記述なし。



ログインするともっとみられますコメントできます